- 資産運用
- 不動産投資
不動産投資のレバレッジ効果って何?仕組みやメリットと注意点を解説!
不動産投資のレバレッジ効果とは?
レバレッジ効果の仕組みやメリットは?
不動産投資を始めたいけど『レバレッジ効果』の仕組みやメリットがわからず、リスクもあるのでは?と不安に感じる方もいますよね。
今回は、不動産投資のレバレッジ効果の仕組み、不動産投資におけるレバレッジ効果のメリットや注意点などを詳しく解説していきます。
この記事の監修者
-
有岡 直希
ファイナンシャルプランナー
大学卒業後、Webマーケターを経て外資系生命保険会社に転職。 個人対象のライフプラン・コンサルティングに携わり、顧客のニーズと社会保障制度を加味した論理的な提案に定評あり。 各生命保険商品を徹底的に分析し、価値ある保険商品の選別と保険の効果を高める活用法を提案します。- <保有資格>
- AFP、2級ファイナンシャル・プランニング技能士
- この記事の編集者
- 最新記事
- グッドカミング編集部
- グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。
- ヲタ婚はやばいって本当?ヲタ婚のやばいと言われる原因と婚活成功法を紹介 2024.12.18
- レバテックキャリアに断られた?断られた時の対処法とIT業界の転職成功法 2024.12.18
- 不動産投資のレバレッジ効果って何?仕組みやメリットと注意点を解説! 2024.12.18
この記事の目次
不動産投資のレバレッジ効果とは
レバレッジの意味
「レバレッジ(leverage)」とは、てこの力・てこの原理との意味があり、小さな力で大きな物を動かす仕組みを指します。
不動産投資におけるレバレッジとは、少ない自己資金で大きな投資を可能にする手法を指し、投資効率を高められるとして注目の手法です。
不動産投資におけるレバレッジ効果
自己資金が十分でなくても銀行や金融機関からの借入を活用して不動産を購入し、資産価値の上昇や賃貸収入を得られれば、自己資金だけで投資をするよりも高いリターンを狙えるのが不動産投資におけるレバレッジ効果です。
例えば、1,000万円の自己資金で4,000万円を借入して5,000万円の物件を購入した場合、利回りが同じ10%であれば金利を計算に入れても、実質の年間収入は自己資金のみで投資した場合よりも多くなります。※1
ただし、借入により返済義務が生じるため「逆レバレッジ」のリスクもあり、資産価値が下落した場合には損失が拡大してしまいます。
不動産投資をする際には、期待できる利回りやキャッシュフローをしっかりと確認し、リスクを最小限に抑えられる長期的な投資計画を立てるのが重要です。
不動産投資におけるレバレッジ効果のメリット
①投資効率が良くなる
不動産投資をする際には、自己資金のみで投資物件を購入した場合よりも、借入をしてより価値の高い物件を購入した方が収益を増やしやすくなります。
同じ利回りの物件であれば、借入金の返済があっても価値の高い物件の方が収入は多くなる場合があるため、レバレッジを効かせた方が投資効率は良いと言えるでしょう。
②手元の資金を残せる
自己資金が5,000万円で5,000万円の投資物件を購入する際に、あえて2,000万円を借入しておけば、手元には2,000万円の資金が残ります。
手元に資金が残っていれば他の投資手段に投資をしたり、何かあった時のための備えとして活用できるため、投資リスクの軽減にもなるでしょう。
③機会損失を防げる
2,000万円の条件の良い投資物件があったとして、自己資金で用意できるのが500万円だった場合、銀行や金融機関から借入をしなければすぐには投資ができません。
借入をして良い投資物件を購入できれば、機会損失を防げるうえに収益を得られる時期が早まります。
不動産投資におけるレバレッジ効果の注意点
逆レバレッジが発生しないような計画を立てる
不動産投資における逆レバレッジとは、借入金利が運用利回りを上回る状態を指します。
借入金利が高かったり、投資物件の利回りが低いと逆レバレッジが発生しやすく、期待する収入が得られずに損失を被る可能性も。
逆レバレッジのリスクを回避するためには、物件購入前に期待利回りと金利の差を十分に理解し、キャッシュフローを確認をした上で適切な投資計画を立てましょう。
期待通りの利回りが得られない場合もある
不動産投資では、空室率が高い・家賃滞納・災害で被害を受けたなどが原因で、期待通りの利回りが得られないケースもあります。
空室リスクを防ぐには、立地条件を重視し長期的な需要が見込めるエリアに絞って物件を選定したり、管理・修繕の徹底、退去者が出た時に入居者募集に強い賃貸管理会社に任せるなどで対策しましょう。
また、災害による被害を最小限にするためにも投資物件の選定時にはハザードマップを確認し、地震に備えた耐震性の高い物件かをチェック、火災保険や災害保険への加入もしておくと安心です。
不動産投資でレバレッジ効果を得るポイント
✅ 借入時に金利を低くする
✅ 投資物件の利回りを高くする
イールドギャップを理解しておく
不動産投資におけるイールドギャップとは、投資物件の利回りと借入金利の差を指し、逆レバレッジを発生させずにレバレッジ効果を得るにはイールドギャップを高める必要があります。
イールドギャップの計算方法は、投資物件の利回りから借入金利を引いた数字(%)となるため、物件の利回りが5%で借入金利が2%だった場合のイールドギャップは3%です。
借入金利が上昇すると逆レバレッジのリスクが生じるため、金利動向に注意しつつキャッシュフローの確認を怠らないようにしましょう。
借入時に金利を低くする
不動産投資をする際には、借入金利が低い方がイールドギャップが高められるため、レバレッジ効果を得やすくなります。
金利は「都市銀行」「地方銀行・信用金庫」「ノンバンク」の順に金利が低く、金利が低いほど融資審査は厳しくなるのが一般的です。
不動産投資ローンの金利は2%程度までに抑えるのが理想的なので、付き合いのある金融機関に打診する、不動産会社の紹介を受けるなどで、できる限り低い金利で借入をしましょう。
また、融資期間を長くすると総返済額は増えますが、月々の返済額を抑えられるため、キャッシュフローを計画する際にどちらの方がリスクが少ないかなども検討するのがおすすめです。
投資物件の利回りを高くする
不動産投資では、借入金利を低く物件の利回りが高いとイールドギャップが高くなるため、レバレッジ効果が得やすいです。
投資物件を選定時には不動産ポータルサイトや不動産会社を回って利回りの高い物件を探しますが、交通アクセスが良く周辺にスーパーやコンビニなどがある賃貸需要の高いエリアの物件は利回りを維持しやすくなります。
イールドギャップを踏まえると利回りは4~5%以上が目安となるため、投資物件を賃貸運用する場合はリフォームやリノベーションなどで物件の価値を高めたり、家賃を高く設定して利回りを高めるなどの方法も。
安定した不動産運用をしたい場合は、不動産投資に精通している不動産会社に相談し、自己資金とのバランスを見ながら投資計画を立てていくのもおすすめです。
✅不動産投資におすすめの不動産会社
FJネクスト | 日本財託 | |
---|---|---|
不動産 会社 |
||
入居率 | 99%以上 (2023年5月時点) |
99%以上 (2024年3月時点) |
取り扱い エリア |
都心エリア/ 神奈川エリア |
東京23区 |
取り扱い 物件 |
新築・中古 ガーラマンションシリーズ |
中古の 区分マンション |
仲介 手数料 |
あり | なし |
実績 | 首都圏の投資用マンション供給ランキング4年連続第1位 | 管理戸数29,000戸以上、オーナー数9,800人以上、入居率99%以上! |
特徴 | 専門部署が物件の管理をサポート。好立地の物件に投資可能。 | 500件以上のメディアに掲載。しつこい営業・勧誘なし |
公式 サイト |
シノケン ハーモニー |
トーシン パートナーズ |
|
---|---|---|
不動産 会社 |
||
入居率 | 約98% (※2023年の年間平均) |
98.2% (※2018年~2022年までの5年間の平均値) |
取り扱い エリア |
東京23区/川崎市/横浜市 | 都心エリア/ 神奈川エリア |
取り扱い 物件 |
新築・中古 自社のデザイナーズマンション |
新築・中古 自社のデザイナーズマンション |
仲介 手数料 |
あり | なし |
実績 | 2022年上期首都圏の投資用マンション供給戸数第1位 | 自社ブランドマンション『ZOOM』で10年連続グッドデザイン賞受賞 |
特徴 | 頭金0円から始められる。手厚い管理業務代行サービスあり。保証制度が充実。 | 月々1万円から始められる。物件・賃貸管理を任せられる。オーナー専用アプリで簡単管理! |
公式 サイト |
JPリターンズ | RENOSY (リノシー) |
|
---|---|---|
不動産 会社 |
||
入居率 | 99%以上 (2023年3月時点) |
99%以上 (2023年4月時点) |
取り扱い エリア |
東京都内 | 東京23区・川崎・横浜・大阪・神戸・京都・福岡 |
取り扱い 物件 |
中古ワンルームマンション | 中古ワンルームマンション |
仲介 手数料 |
なし | なし | 実績 | 2022年上期首都圏の投資用マンション供給戸数第1位 | 東京商工リサーチによる中古マンション不動産投資の売上実績4年連続No.1! |
特徴 | 物件選定・管理・売却までのワンストップサービスを提供 | 物件の購入・管理・売却まで全て任せられる。初期費用は10万円~。初回面談でPeyPeyポイント5万円分! |
公式 サイト |
シノケン プロデュース |
|
---|---|
不動産 会社 |
|
入居率 | 99%以上 (2023年の年間平均) |
取り扱い エリア |
東京・福岡・大阪・京都 名古屋・仙台 |
取り扱い 物件 |
新築・中古 自社のデザイナーズアパート |
仲介 手数料 |
あり | 実績 | 賃貸住宅に強い建設会社ランキング8年連続No.1! |
特徴 | 創業から30年以上の実績あり。少ない自己資金で始められる。サポート体制充実 |
公式 サイト |
不動産投資はレバレッジ効果を活用しよう
不動産投資におけるレバレッジ効果は、自己資金が少なくても銀行や金融機関からの借入で価値の高い物件を購入し、より高い収入を得る手法を指します。
物件の利回りが高く金利が低ければ、その分収入は上がりやすくレバレッジ効果を得やすくなります。
借入をすると返済の義務が生じるため逆レバレッジが発生するリスクもありますが、利回りを落とさないよう物件の管理をし、キャッシュフローの確認を怠らなければ損失が発生するリスクを軽減できるでしょう。
不動産投資に強い不動産会社へ相談すれば、具体的な投資計画のアドバイスも受けられ、融資相談もしやすくなる場合があるため、一度不動産投資のプロへ相談するのもおすすめです。
(※1 参照:ウェルスハック/不動産投資におけるレバレッジ効果とは?意味や注意点をわかりやすく解説)