• 資産運用
  • 不動産投資

サラリーマンは不動産投資でカモにされやすい?失敗の原因と回避方法を解説

サラリーマンは不動産投資でカモにされやすい?失敗の原因と回避方法を解説

不動産投資でカモにされるって本当?
サラリーマンが不動産投資を成功させるには?

不動産投資は大きなリターンを期待できる一方で、リスクも伴うため「興味はあるけれど、カモにされないか心配…」と考えている方も多いですよね。

この記事では、サラリーマンが不動産投資でカモにされる理由やカモにされないための回避策、カモにされた時の対策を解説します。

これから不動産投資を始めたいと考えている方はぜひ参考にしてください。

  • この記事の編集者
  • 最新記事
グッドカミング編集部
グッドカミング編集部
グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。

サラリーマンが不動産投資でカモにされる理由

不動産投資でカモられる理由
✅ 本業が忙しく他人任せになっている
✅ ローン審査が通りやすい
✅ 経営者意識と投資知識が不足
✅ 将来への不安から過信や焦りがある

本業が忙しく他人任せになっている

本業が忙しく、不動産投資に関する判断を他人任せにしてしまうサラリーマンも少なくありません

時間がないからと、重要な判断まで業者に任せっきりにしてしまうと、思うように利用しやすい「カモ」だと判断されてしまいます。

不動産投資が失敗したとしても自己責任になるため、少なくとも基礎的な不動産投資の知識を身につけ、自身での運用状況の確認が重要です。

ローン審査が通りやすい

サラリーマンは収入が安定しており、ローン審査が通りやすいため、高額な物件を無理なローンで購入させられてしまうケースもあります。

不動産投資でローンを利用する際は、収入に対する借入金額の相場を調べておき、契約内容や物件の価値を十分に確認しましょう。

経営者意識と投資知識が不足

忙しい中で不動産投資を始めるサラリーマンは、投資知識を十分な時間をかけて深められず、以下のような事態に陥ってしまうケースも少なくありません。

●ローンの仕組みや税金に関する知識の不足で予想外の支出で資金計画が崩れる
●不動産市場の動向を理解しておらず、購入した物件の価値が下がる
●自分で物件などの調査を怠り、大規模な修繕が必要な築古物件を購入させられる
●相場よりも少ない家賃保証で契約させられる

また、運用や管理を任せっきりにしていると自分の投資に対する経営者意識が欠如しがちに。

自身の物件の状態や入居者の質を把握していないと、トラブルが発生した際に迅速な対応が困難になってしまいます。

こうした状況を避けるためには、まずは自らの投資目的を明確にし、必要な知識を積極的に学び、信頼できる情報源を活用しましょう。

将来への不安から過信や焦りがある

サラリーマンは、安定した収入を背景に不動産投資を始める場合が多いですが、将来の収入減や退職後の生活費を心配するあまり、早急に投資を決断してしまうケースも。

将来の不安から過信や焦りに繋がり、他人の成功事例を鵜呑みにして自分の状況に合わない物件を購入したり、無理なローンを組んでしまうと、金銭的な負担が増してしまいます。

過信と焦りを避けるためには、経営者意識や投資知識を身に付け、しっかりとした知識と計画を持って投資に臨むのが大切です。

不動産投資でカモにされないための回避策

不動産投資でカモにされないための回避策
✅ 不動産投資の知識を身につける
✅ 投資目的を明確にする
✅ メリットだけでなくリスクも把握する
✅ まずは少額から不動産投資を始める
✅ 自分でも物件のリサーチをする
✅ 信頼できる業者に相談する

不動産投資の知識を身につける

不動産投資において、カモられる状況を避けるためには、まず「不動産投資の知識をしっかり身につける」のが重要です。

不動産投資を成功させるには、基本的な用語や知識、不動産に関する法律、税務、金融商品などの幅広い知識が必要になります。

不動産投資の知識を身に付けるなら、信頼できる書籍やセミナー、専門家のアドバイスを活用するのがおすすめ

最低限の不動産投資の仕組みや投資を始める流れ、最新の市場動向、運用イメージを掴み、長期的な視点で資産形成を目指しましょう。

投資目的を明確にする

不動産投資を始める前に、必ず投資目的を明確にしておくのが重要です。

短期的な利益を追求するのか、長期的な資産形成を目指すのかによって、選ぶべき物件や投資スタイルが異なるため、目的を曖昧にしたままだと、カモられる危険性が高まります。

不動産投資会社やファイナンシャルプランナーは投資プランを提案してくれますが、投資目的や目標が定まっていない状態では、的確なアドバイスやプランニングは受けられません

老後の資金や節税、子どもの学費のためなど、具体的な投資目的や目標金額などをはっきりさせれば、物件選びや資金計画がスムーズに進み、失敗するリスクを減らせるでしょう。

メリットだけでなくリスクも把握する

不動産投資には多くのメリットがある一方で、様々なリスクが伴います。

▶ 空室リスク・家賃下落リスク

不動産投資は、入居者がいないと家賃収入が得られません

入居者がいない間もローン返済や維持費、固定資産税はかかるため、物件購入時は長期的に需要が見込める物件を選びましょう。

また、空室リスクの対策として、家賃を一度下げてしまうと再び上げることは難しく、運用計画にも影響を及ぼす可能性もあります。

▶ 家賃滞納リスク

入居者がいても、家賃を滞納されてしまうリスクや、最悪の場合、家賃を支払わずに入居者が失踪してしまうケースも。

入居審査の際には、信用情報や収入状況などをしっかりと確認し、支払いが遅れた時のペナルティなども契約書に明記しトラブルを防げるように対策しておきましょう。

また、『家賃滞納保証』のある管理会社と提携しておくと、保証割合は管理会社によって異なりますが、入居者の代わりに家賃を保証してもらえて安心です。

▶ 修繕リスク・災害リスク

不動産投資では長期間にわたって物件を所有するのが一般的なため、気づかない内に劣化が進み、多額の修繕費用が必要になるケースも。

また、地震・火災などの自然災害によって、建物に損害が出る場合もあります。

老朽化は補償されませんが、地震や火災、台風などの災害リスクへの備えとして、火災保険と地震保険に加入しておくのが安心です。

地震保険は火災保険に付帯する方式での契約になるので、火災保険とセットで加入しておきましょう。※1

補償範囲

火災保険:火災や落雷、爆発、台風や豪雨による水災などで損害した建物や家財 等
地震保険:地震や噴火、津波、地震による火災などで損害した建物や家財 等

保険代理店を兼ねている不動産会社もあるので、物件紹介の際に相談するとスムーズです。

▶ 金利上昇リスク

ローンを利用して不動産投資用の物件を購入する際、固定金利か変動金利を選択できますが、変動金利を選ぶとローン返済中に金利が上昇するリスクがあります。

現在は低金利状態が続いているため、固定金利を選択する対策も取れますが、短期間で売却を考えている場合は違約金が発生する可能性もあるので注意が必要です。

長期間保有する予定はなく、売却を考えている方は変動金利を選ぶなど、運用方法に合った対策しましょう。

特に不動産投資初心者は「カモられた」と感じるような物件を掴まされないよう、起こり得るリスクを想定し対策したり、信頼できる相談先を選んでおくのが大切です。

また、リスク回避や分散するための備えとして、十分な自己資金を準備しておくと安心でしょう

万が一に備えて、不動産投資会社やファイナンシャルプランナーなどの相談先を確保しておくのもおすすめです。

まずは少額から不動産投資を始める

少額から不動産投資を始める方法は、初心者にとってリスクを抑えつつ、経験を積む良い手段です。

高額のイメージがある不動産投資ですが、月々1万円~10万円などの少額から始められる少額不動産投資もあります。

少額不動産投資

・区分マンション投資
・REIT(不動産投資信託)
・不動産クラウドファンディング
・不動産小口化商品

また、不動産投資は物件を担保にした融資が受けられるため、少ない自己資金でより大きな利益を得るレバレッジ効果が期待できます。

いきなり多額のローンを組むのが不安、カモられないか心配なサラリーマンは、少額から始められる不動産投資を検討してみましょう。

少額から始められる不動産投資

COZUCHI 利回り不動産
不動産
会社
COZUCHI-公式サイト-バナー 利回り不動産-公式サイト
実績 総ファンド数104件/累計投資額約789億円の業界No.1の実績!
想定年利回り7.5%⇒実績年利回り16.4%、元本割れゼロ、累計応募額2,000億円超え!

※2024年9月末時点
償還実績100%!募集金額38億円超!
案件数54件、応募金額50億円超!

※令和6年4月末時点
特徴 クラウドファンディング型の不動産投資!物件の管理・運用はプロにお任せ!好きなファンドを選んで少額から投資可能。 クラウドファンディング型の不動産投資!1口1万円から・数ヵ月程度からローンなしで不動産投資が可能!
公式
サイト

自分でも物件のリサーチをする

不動産投資で成功するには、安定した賃貸需要が見込める優良物件を選ぶのが重要です。

空室リスクや家賃下落リスクを抑えられる立地の物件なら、将来的に売却しやすいメリットもあります。

優良物件に該当する条件
● 相場価格より安く購入できる物件
● 駅前再開発や新線の開業などによって、将来的な発展が見込めるエリアに立地
● 大学生や単身世帯の需要が見込める物件
● ターミナル駅にアクセスしやすい/最寄駅徒歩10分以内など交通便が良い物件
● コンビニ、スーパー、金融機関、病院など周辺施設が充実している物件

また、過去の取引価格や現在の市場価格を比較して適正価格になっているか、物件の建物状態や管理体制、管理会社の評判や対応力についても把握しておくべきです。

物件探しをする段階で不動産会社に希望を伝え、優良物件で安定した収入を狙いましょう

信頼できる業者に相談する

サラリーマンが不動産投資でカモにされないためには、信頼できる業者を見つけておくのが大切です。

下記のようなポイントから、悪徳業者を見抜き、優良業者と契約できれば、不動産投資の失敗リスクを軽減できます。

悪徳業者を見抜くポイント
● 過去に行政処分を受けている
● 露骨なおとり広告を使っている
● 新築マンションを押し売りしてくる
● 収入に見合わない物件を勧める
● 購入を急かしてくる
● リスクを隠そうとする

不動産投資のリスクは完全に0にはできないため、メリットだけでなくしっかりとリスク対策も含めて話してくれる業者を選びましょう

自治体Webサイトや宅地建物取引業者名簿、国土交通省のネガティブ情報等検索サイトなどで過去に行政処分を受けていないか調べられます。

初心者も相談しやすい不動産投資会社

不動産投資では、物件選びから融資を受ける金融機関の選び方、入居者をどう募集するかなど考慮すべき事項が多く、多岐に渡る専門知識が必要です。

不動産投資会社では、不動産投資のプロが資金計画のシミュレーション作成から物件選び、管理業務の代行などをサポート

業界知識や経験豊富なプロに相談できるので、物件を探す手間や物件選びに失敗するリスクや儲からない状況を避けられます

初めての不動産投資で不安な方やまずは話だけ聞いてみたい方は、無料セミナーや個人相談会へ参加してみましょう

FJネクスト 日本財託
不動産
会社
日本財託_公式(四角)
入居率 99%以上
(2023年5月時点)
99%以上
(2024年3月時点)
取り扱い
エリア
都心エリア/
神奈川エリア
東京23区
取り扱い
物件
新築・中古
ガーラマンションシリーズ
中古の
区分マンション
仲介
手数料
あり なし
実績 首都圏の投資用マンション供給ランキング4年連続第1位 管理戸数29,000戸以上、オーナー数9,800人以上、入居率99%以上!
特徴 専門部署が物件の管理をサポート。好立地の物件に投資可能。 500件以上のメディアに掲載。しつこい営業・勧誘なし
公式
サイト

少額不動産投資向け

シノケン
ハーモニー
トーシン
パートナーズ
不動産
会社
シノケンハーモニー(マンション)_公式TOP トーシンパートナーズ-公式サイト
入居率 約98%
(※2023年の年間平均)
98.2%
(※2018年~2022年までの5年間の平均値)
取り扱い
エリア
東京23区/川崎市/横浜市 都心エリア/
神奈川エリア
取り扱い
物件
新築・中古
自社のデザイナーズマンション
新築・中古
自社のデザイナーズマンション
仲介
手数料
あり なし
実績 2022年上期首都圏の投資用マンション供給戸数第1位 自社ブランドマンション『ZOOM』で10年連続グッドデザイン賞受賞
特徴 頭金0円から始められる手厚い管理業務代行サービスあり。保証制度が充実。 月々1万円から始められる。物件・賃貸管理を任せられる。オーナー専用アプリで簡単管理!
公式
サイト
JPリターンズ RENOSY
(リノシー)
不動産
会社
JPリターンズ_公式 RENOSY(リノシー)-公式
入居率 99%以上
(2023年3月時点)
99%以上
(2023年4月時点)
取り扱い
エリア
東京都内 東京23区・川崎・横浜・大阪・神戸・京都・福岡
取り扱い
物件
中古ワンルームマンション 中古ワンルームマンション
仲介
手数料
なし なし
実績 2022年上期首都圏の投資用マンション供給戸数第1位 東京商工リサーチによる中古マンション不動産投資の売上実績4年連続No.1!
特徴 物件選定・管理・売却までのワンストップサービスを提供 物件の購入・管理・売却まで全て任せられる。初期費用は10万円~初回面談でPeyPeyポイント5万円分!
公式
サイト

不動産投資でカモにされた時の対策

不動産投資でカモにされた時の対策
● 弁護士に相談する
● 物件の売却を検討する
● 返済リスクが低減するまで運営を続ける

弁護士に相談する

もし、不動産投資でカモられたと感じた場合、早急に弁護士に相談しましょう。

不動産投資に関するトラブルは法的な知識が必要ですので、自己判断で行動するのは避けた方が良いです。

法律の専門家である弁護士は、契約内容の確認や、不当な取引が行われたかどうかを判断するためのアドバイスや問題の早期解決を図るための強力なサポートを提供してくれます。

交渉や訴訟においても頼りになる存在であり、今後の投資活動において同様のリスクを避けるための知識も得られるかもしれません。

信頼できる弁護士を見つけるためには、弁護士会の紹介制度や、友人・知人からの紹介を活用すると良いでしょう。

物件の売却を検討する

リスク対策や管理会社の変更などで収益が軌道に乗る場合もありますが、早めに損切りを決断すれば、大幅な赤字は免れます。

不動産市場は常に変動しており、タイミングを見誤ると「損失」を被る可能性があるため、市場の動向をしっかりと把握しましょう

査定を複数の不動産会社に依頼し、売却価格の設定を慎重に見極めるのが大切です。

さらに、売却する物件を修繕やクリーニングなどで状態を改善すれば、より高い価格で売れるケースも。

物件を売却する際は、信頼できる不動産会社を選び、適切なアドバイスを受けながら進めてください。

不動産の管理会社を変更

投資用物件の管理を任せていて、、サービスの品質が見合ってないと感じたら管理会社を変更を検討しましょう。

委託契約の場合は、原則3ヶ月前の予告で解約できますが、サブリース契約の場合はサブリース会社が投資家から物件を借り上げているので、サブリース会社が借主になります。

サブリース会社は借地借家法に守られており、貸主側からの契約解除が難しくなるため、弁護士と相談して手続きを進めるのが効率的です。

サラリーマンは不動産投資でカモにされやすい?:まとめ

以下のような理由から、サラリーマンは不動産投資でカモにされやすいと言われています。

不動産投資でカモられる理由
✅ 本業が忙しく他人任せになっている
✅ ローン審査が通りやすい
✅ 経営者意識と投資知識が不足
✅ 将来への不安から過信や焦りがある

本業が忙しく、不動産投資に関する判断を他人任せにしてしまうサラリーマンも少なくありません

重要な判断まで業者に任せっきりにしてしまうと、思うように利用しやすい「カモ」だと判断されてしまいます

不動産投資が失敗したとしても自己責任になるため、少なくとも基礎的な不動産投資の知識を身につけ、自分自身で運用状況を確認するのが重要です。

初めての不動産投資で不安、まずは話だけ聞いてみたい方は、無料セミナーや個人相談会へ参加し、自分に合った相談先を見つけましょう。