• お金のトラブル
  • 債務整理

債務整理と任意整理の違いは?借金が減る仕組みと任意整理のメリットデメリットを解説

債務整理と任意整理の違いは?借金が減る仕組みと任意整理のメリットデメリットを解説

債務整理と任意整理はおなじ?
債務整理と任意整理の違いは?

債務整理と任意整理、言葉が似ているため違いがよくわからない方も少なくありません。

どちらも返しきれなくなった借金や利息を減額する救済制度ですが、デメリットもあります。

本記事では債務整理と任意整理の違いを解説。借金が減る仕組みを理解し、制度をうまく活用しましょう。

  • この記事の編集者
  • 最新記事
グッドカミング編集部
グッドカミング編集部
グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。

債務整理と任意整理の違い

債務整理

債務整理はいくつか手続きがあり、その中のひとつが任意整理です。

【債務整理】 特徴
任意整理 ・今後支払う利息をカット
・返済期間を伸ばし
毎月の支払額を減らす
・手続きする債権者を選べる
個人再生
(法的整理)
・借金を大幅に減額し、残りを
原則3年~5年で返済
・家を手放さずに済む
自己破産
(法的整理)
・借金の支払い義務がなくなる

任意整理のほかに個人再生と自己破産があり、このふたつは「法的整理」といい裁判所が介入します。

債債務整理と任意整理の違い:
任意整理のメリット・デメリット

任意整理は裁判所が介入せず、債務整理の中で一番手続きが簡易で時間がかかりません。

そんな任意整理のメリット・デメリットを確認していきましょう。

任意整理のデメリット

デメリット
✅ 借金の元本は減らない
✅ 債権者の合意が必要
✅ ブラックリストに掲載される
✅ 同じ会社から借金できなくなる

任意整理は債権者の合意が得られれば利息のカットが可能。

元本は減らず、任意整理のあと原則3~5年かけて完済を目指します。

ブラックリストは個人信用情報機関への金融事故情報の掲載を指し、掲載されるとクレジットカードの新規契約や新たな借入ができません。

任意整理は5年程度で事故情報が削除されますが、手続きをした会社に独自の名簿(債務整理者リストなど)がもしあればブラックリストから消えたあとも借入できないでしょう。

他社ではブラックリストから消えれば新たに借入できますが、将来(5~10年後など)ローンを組む予定があるなら早めの手続きをおすすめします。

任意整理のメリット

メリット
✅ 手続きが比較的簡単
✅ 督促がこなくなる
✅ 返済を一時ストップできる
✅ 利息がカットされる
✅ 整理する対象を選べる
✅ 周りにばれにくい

任意整理は法的整理(個人再生・自己破産)と比べて手続きが簡単です。

手続きを開始すると督促がこなくなるため、それだけでも心理的負担は減るでしょう。保証人がいる借金を整理の対象から外せるので、保証人に迷惑をかけたくない方にもおすすめ。

必要な書類も少なく裁判所を介さないため周りにばれにくいメリットがあります。

個人でも手続きできますが、債権者との交渉があるため専門家への依頼が一般的です。

任意整理は債権者との交渉を弁護士が代理人となって行うため、基本的には誰にも知られず手続きを進められます

※参考:借金減額の仕組み・からくりとは?各制度のリスクやデメリットを解説/ベンナビ債務整理

債務整理と任意整理の違い:
任意整理が向いてる人

任意整理が向いてる人
● 利息が減れば分割払いで完済できそう
● 出来るだけ早く手続きを終わらせたい
● 保証人に迷惑をかけたくない
● 財産を残したい
● 借金で悩んでると周りにばれたくない

任意整理は整理する対象を選べるので、保証人がいる借金を対象から外せます。

手続きも比較的かんたんで法的整理よりも時間がかかりません。

利息に追われて元本がなかなか減らないと悩んでいる方や、家や車など財産を手元に残したまま借金の整理をしたい方に向いています。

債務整理と任意整理:
任意整理が向いてない人

× 任意整理が向いてない人
● 安定した収入がなく、分割でも借金を返済できそうにない
● 借金を大幅に減らしたい

任意整理は借金の元本は減らないため、大幅な減額は見込めません。

手続き後に残高を返済しなくてはならないため、収入がなく返済できないのであれば法的整理をおすすめします。

債務整理と任意整理の違い:
任意整理ができる条件

基本的に一定の収入があればだれでも任意整理できます。

任意整理ができない人

安定した収入がない

任意整理は利息をカットし、残った借金残高の返済計画を立て原則3~5年以内に完済します。

収入に対して借金が多すぎたり、そもそも安定した収入がないと任意整理はできません。

生活保護を受けている

任意整理が禁止されるわけではなく、給付金を借金の返済に充てられないため任意整理ができません。

生活保護を受けている方は、借金返済の義務がなくなる自己破産が一般的です。

債権者が任意整理に応じない

任意整理は債権者の合意が必要です。

たとえば一度も返済していないなど、返済実績がないと任意整理しても返済しないと思われ、債権者の合意を得られない可能性が高いです。

税金や公共料金を任意整理したい

任意整理はすべての借金・滞納を整理できるわけではありません。

任意整理の対象となる借金

・クレジットカード
・個人や勤務先からの借金
・消費者金融などの借金
・ギャンブルの借金

任意整理できないもの

・公共料金の滞納(電気・ガス・水道)
・税金(所得税、固定資産税、市町村民税など)
・損害賠償(養育費など)

税金を滞納してしまったら、市役所や税務署に行きましょう。返済の意思を伝え、分割払いにできないか相談もできます。

既に差し押さえにあっている

延滞を繰り返すなど債権者から見て悪質な行為を続け、裁判所に訴えられると任意整理できません。

訴えられる前に専門家に相談だけでもしておきましょう。

債務整理は任意整理のほかに法的整理もありますが、自分に合った方法がわからない方は専門家への相談を。

いきなりの相談はハードルが高い、と感じる方は無料・匿名で利用できる減額診断を利用してみてください。

こうして悩んでいる間にも利息が発生します。借金が大きくなる前に解決しましょう。

参考サイト:弁護士法人・響:借金返済の相談所「任意整理できない条件5つ!回避の方法と和解に応じない場合の対処」

債務整理と任意整理の違い:任意整理の流れ

①相談・契約
②受任通知を送付
取り立てと返済がストップ
③取引履歴の開示請求
④引き直し計算
あれば過払い金返還請求
⑤任意整理後の返済計画などの作成
⑥和解交渉
⑦合意書の作成
⑧返済開始
⑨完済

弁護士や司法書士に依頼すると、②~⑦までを行ってもらえます。

初回相談無料の事務所が多いですが、自身の収入状況や借入先の数、借金の額などがわかるとよりスムーズに話が進むでしょう。

任意整理の手続きは平均3~6カ月ですが、債権者との交渉次第によるため期間は個人差があり1年以上かかる人もいます。

参考サイト:アディーレ法律事務所:任意整理手続の流れ/弁護士法人ベンチャーサポート法律事務所「債務整理完済後ブラックリストに何年後まで載る?和解完了にかかる期間は?」

債務整理と任意整理の違い:
任意整理するならまずは無料の減額診断

減額診断は弁護士事務所や司法書士事務所が提供しているサービス。

無料・匿名で診断できるので相談前に自分の借金が減るかどうか知りたい方におすすめです。

※減額診断を行っていない事務所もあります

弁護士事務所

ライズ綜合
法律事務所
ひばり
法律事務所
弁護士
事務所
ライズ綜合法律事務所バナー/債務整理/減額診断 弁護士法人ひばり法律事務所バナー
初回
相談料
慰謝料請求・債務整理・B型肝炎給付金請求・交通事故・立ち退き問題・敷金回収に関する相談は無料 無料
対応
エリア
全国
(出張相談可)
全国
(出張相談可)
任意整理
着手金
1社あたり
55,000円~※1 22,000円※2
問い合わせ
東京ロータス
法律事務所
アース
法律事務所
弁護士
事務所
弁護士法人東京ロータス法律事務所 アース法律事務所バナー
初回
相談料
無料 無料
対応
エリア
全国
(出張相談可)※3
全国
(出張相談可)
任意整理
着手金
1社あたり
22,000円※3 22,000円~※4
問い合わせ

※1…着手金は内容により費用が異なります/減額報酬は減額の11%/和解成立時、解決報酬として1社につき22,000円/過払い返還報酬 22%(任意の場合/訴訟の場合は27.5%)/送金管理費として1社につき月1,000円/回/通信費として1社につき2,200円
※2…報酬金22,000円(1社あたり)/減額報酬11%/実費5,500円(1社あたり)
※3…自己破産、個人再生は要来社/報酬金 ¥22,000/減額報酬 11%/過払報酬22%(訴訟の場合27.5%)/その他諸費用 ¥5,500
※4…ただし、残債務のない債権の調査、過払い請求は着手金無料/解決報酬金1社あたり22,000円/減額報酬金として、減額した金額の10%相当額/過払金返還報酬金 返還額の20%〜

司法書士事務所

はたの法務事務所 渋谷法務
総合事務所
司法書士
事務所
司法書士法人はたの法務事務所 渋谷法務総合事務所バナー/債務整理/減額診断
初回
相談料
無料 無料
対応
エリア
全国
(出張相談可)
※公式サイトに記載なし
出張は要相談
任意整理
着手金
22,000円~※1 20,000円~※2
問い合わせ

※1…減額報酬:減額できた債務の金額の11%/その他、印紙、切手、訴訟費用(原則実費のみ)、管理費等が発生/司法書士法に則り、契約時には契約書の報酬内訳書にて説明/税込価格
※2…残債務のない債権の調査、過払い請求は着手金を免除/着手金は内容により費用が異なります/減額報酬は減額の10%/過払い返還報酬 20%(任意の場合/訴訟の場合は25%)/送金管理費として1社につき月1,000円/回

任意整理は債務整理の手続きのひとつ!悩んだらまずは専門家に相談しよう

債務整理と任意整理は言葉はよく似ていますが、任意整理はあくまで債務整理の手続きのひとつです。

任意整理は利息をカットして借金の元本を減らしたい方や、保証人に迷惑をかけずに借金を返したい人に向いています。

悩んでいる方は「自分は債務整理したほうがいいのか」と相談してみるのもいいでしょう。

初回相談無料の事務所もありますので、ぜひ検討してください。

関連記事