- ライフイベント
- 婚活・結婚
シニアの結婚相談所ランキングはどう?シニア世代の結婚相談所で婚活成功法
「シニアでも結婚相談所は利用できる?」
「シニア世代におすすめの結婚相談所のランキングが知りたい!」
シニア世代での婚活になると相手との出会いも少なくなるので、結婚相談所を利用したいと考える人も少なくありません。
結婚相談所はシニアの入会も可能、婚活を丁寧に支援してくれるのでシニアからの婚活におすすめです。
この記事では、シニア世代の結婚相談所ランキングやシニアが結婚相談所で婚活成功するコツを詳しく紹介していきましょう。
経験豊富なアドバイザーによるサポート
男女45歳以上を対象にした「人生のパートナー探し」サービス
この記事の監修者
-
伊藤 いづみAGO認定セラピスト
20代よりセラピストとしてサロンやホテルスパ、産婦人科で女性の美容と健康をサポート。成婚率5%以下とも言われる40代後半の婚活で試行錯誤の上9ヶ月で成婚する。自身の経験から第一印象の重要性を実感し、骨格から整えるAGOメソッド®に出会う。骨格を整えてお顔のコンプレックスを解消し、40代女性を輝かせるAGOセラピストとして活躍中。- <保有資格>
- 英国ITEC認定マッサージセラピスト、英国ITEC・IEB認定リフレクソロジスト、AEAJアロマテラピーインストラクター
- この記事の編集者
- 最新記事
- グッドカミング編集部
- グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。
- LINEポケットマネーとは?LINEでお金を借りる方法を知り賢く活用しよう 2025.09.01
- 任意整理でエポスカードはどうなる?任意整理するか悩んだら早めの対処がカギ 2025.04.23
- 債務整理をするのはクズじゃない!債務整理の正しい知識と前向きな考え方 2025.04.23
この記事の目次
シニアにおすすめの結婚相談所ランキング
そもそもシニアとは何歳からなのか?

「シニア」とは国際連合のWHO(世界保健機関)では65歳以上(※1)シニアライフ総研®では55歳以上(※2)など定義が曖昧になっています。
シニア世代と呼ばれる50代を過ぎると「男性約6割・女性約4割」の結婚相談所が多く、シニアでも女性の方が出会えるチャンスが豊富です。(※3)
シニア世代の50代以上が利用できる結婚相談所は豊富で、シニア世代の会員数が多い結婚相談所のランキングは下記の通りでした。
50代・60代のシニアにおすすめの結婚相談所ランキング

シニアにおすすめの結婚相談所/会員数
● オーネットスーペリア / 非公開
● 茜会 / 非公開
● ムスベル / 235,451人
● エン婚活エージェント / 187,000人
● ツヴァイ / 110,000人
● サンマリエ / 95,586人
● フィオーレ / 84,752人
| オーネットスーペリア | 茜会 | |
|---|---|---|
| 結婚相談所 |
![]() |
![]() |
| 会員数 | 非公開 | 非公開 |
| 支店 | 東日本・西日本・東海の3店舗 | 全国3店舗 |
| 実績 |
中高年の再婚実績あり 経験豊富なアドバイザーによるサポート |
創業65年以上の歴史 年間500回以上のパーティー・イベントを開催 |
| 特徴 |
創業45年のオーネットが運営 男女45歳以上を対象にした「人生のパートナー探し」サービス。 |
中高年・シニア専門の結婚相談所 成婚料0円で“入籍だけにとらわれない”パートナー探しにも対応 |
| 公式サイト |
| ムスベル | エン婚活 エージェント |
|
|---|---|---|
| 結婚 相談所 |
![]() |
|
| 会員数 | 235,451人 (※2024年10月時点) |
187,000人 (※2024年5月時点) |
| 支店 | 全国42店舗 | オンラインのみ 全国25エリアでサービス実施 |
| 実績 | 成婚者の70.7%が 5ヵ月以内にご成婚 (2017-2020年成婚者の 交際期間から算出) |
オンライン結婚相談所成婚実績No.1 婚活サービス総合満足度No.1 |
| 特徴 | 似た会員のロード マップがわかる 婚活シュミレー ションが無料 |
リーズナブルな料金体制で高品質なサービスを提供。全額返金保証を実施中(条件あり) |
| 公式 サイト |
(ムスベル:2024年10月時点の各社Webサイト掲載会員数。TMSはSCRUM会員数(全国結婚相談事業者連盟会員数44,459名)を含む。一部、地域によりご利用いただけない連盟がございます。詳しくはご利用店舗へお問い合わせ下さい。)
| ツヴァイ | |
|---|---|
| 結婚 相談所 |
![]() |
| 会員数 | 110,000人 (※2025年9月末日時点 ツヴァイとIBJ会員の総数) |
| 支店 | 全国54店舗 |
| 実績 | 会員数・成婚数 店舗数シェアNo.1 創業42年の安心感 |
| 特徴 | 20代~30代が多数 活動している会員を見られるマッチング無料体験あり |
| 公式 サイト |
| サンマリエ | フィオーレ | |
|---|---|---|
| 結婚相談所 | ![]() |
![]() |
| 会員数 | 95,586人 (※2025年2月時点) |
84,752 人 (2025年6月時点) |
| 支店 | 全国26支社 + 44サテライト | 全国16支社 |
| 実績 | 本気で結婚したい人が選ぶ部門No.1 入会~交際まで 平均1.5ヵ月 | 成婚率12年累計52.6% 結婚相談所サービス3部門でNo.1 |
| 特徴 | プロによる厳選紹介/AIマッチング/婚活パーティーなど豊富な出会い方を提供 | 成婚データから導くAIマッチング紹介。婚活力を強化するセミナーを開催 |
| 公式 サイト |
シニアの結婚相談所ランキング:おすすめ理由

シニア世代の独身者や熟年離婚が増えている昨今では、生涯のパートナーを見つけるために婚活をはじめる人も少なくありません。
婚活で一番多い年代は『30代』で、30代は身近な人からの紹介や飲み会など気軽に交際相手に出会いやすくなっています。
『結婚前提の出会い』を求めるシニア世代には、紹介側にもプレッシャーがかかるので結果として出会いの機会が減少しやすいです。
婚活市場ではシニア世代になると婚活がスムーズに進まなくなるので、結婚の意思が強い人に出会える結婚相談所がおすすめでしょう。
・結婚相談所では出会いの幅が広がる
・結婚相談所は婚活のプロがサポート
・身元が保証されているので安心
結婚相談所では出会いの幅が広がる

シニアになると周りは既婚者が多く定年退職などで人と関わる機会が減る人が多いので、日常生活で結婚相手と出会うのは難しいです。
結婚相談所では結婚を真剣に考える会員が多数在籍しているので、出会いの幅が広がります。
真剣に結婚を考えるシニア世代は、結婚相談所を利用してみるのがおすすめでしょう。
経験豊富なアドバイザーによるサポート
男女45歳以上を対象にした「人生のパートナー探し」サービス
結婚相談所は婚活のプロがサポート

シニアの婚活はライフスタイルや価値観を重視した出会いが重要で、シニア世代の婚活を支えるのが結婚相談所です。
・相手の紹介
・婚活のアドバイス
・お見合いのセッティング
・婚活全般の悩み相談 など
結婚相談所に入会すれば、シニアの婚活も成婚まで伴走してくれます。
安心して婚活を進めたい人は、シニア世代も入会できる結婚相談所を活用して、理想のパートナーを見つけていきましょう。
身元が保証されているので安心

シニア世代は、周囲の出会いのチャンスが減っていく中で「相手の信頼性」が大切です。
結婚相談所は入会時に公的な証明書の提出が必須となっているため、会員の身元や信頼性がしっかりと保証されています。
(※結婚相談所によって異なります)
・身分証明書
・独身証明書
・卒業証明書
・年収証明書 など
シニア世代が結婚相談所で婚活を始めると、安心感を持ちながら理想のパートナーを探せるでしょう。
経験豊富なアドバイザーによるサポート
男女45歳以上を対象にした「人生のパートナー探し」サービス
シニアの結婚相談所ランキング:選び方
自分向いている婚活の進め方を明確にする

結婚相談所に入会する前に、まずは『自分に向いている婚活の進め方』を見極めるのがおすすめです。
結婚相談所は4種類のタイプに分別されており婚活の進め方が異なります。
| 結婚相談所 | サービス内容 |
|---|---|
|
ハイブリット型
|
仲介型+データマッチング型 両方のサービスが使える (オーネットスーペリア・ツヴァイ・サンマリエ・フィオーレ) |
|
仲人型
|
婚活のプロのカウンセラーが 自分に合う相手を紹介してくれる (ムスベル) |
|
データマッチング型
|
データベースから希望条件を検索し、自分で婚活を進める |
|
オンライン型
|
オンラインで婚活が完結する (エン婚活エージェント) |
● 仕事が忙しい
仲人型/ハイブリッド型
● 費用を抑えたい
⇒比較的安価なオンライン型
● 自分から積極的に婚活できる
⇒データマッチング型/オンライン型 など
結婚相談所はタイプ以外にも費用・サービス内容が異なるので、入会前に比較するためにも無料相談を活用するのがおすすめでしょう。
予算を決めて選んで費用以外の質も重視

結婚相談所の費用は年間で数十万円かかり、入会金・月会費以外にも成婚料などで想定より費用がかかる状況も少なくありません。
| 結婚相談所ランキング | 入会時に必要な費用(※最安値のみ記載) |
|---|---|
| 33,000円(税込)(※入会金) | |
| 118,800円(税込)(※入会初期費用) | |
| 33,000円(税込)(※登録料) | |
| 165,000円(税込)(※入会金+初期活動費) | |
| 165,000円(税込)(※入会時お支払い費用) | |
| 16,500円(税込)(※入会時支払い金額/WEB予約割引適用) |
同じ費用でもサポートの質・紹介人数・成婚率は大きく異なるので、費用の安さだけで結婚相談所を決めるのはおすすめできません。
安くてもサポートが薄ければ、結果的に活動が長引いて総額が高くなるので、費用とサービス内容のバランスを見極めるのが重要です。
入会前にはカウンセラーとの面談や無料相談を利用して、費用の内訳やサポート体制をしっかり確認しておきましょう。
同年代が多いサービスを選ぶ

シニア世代の婚活では、若い世代の会員が多い結婚相談所よりも同世代の異性が多く在籍している結婚相談所に入会するのがおすすめです。
会員数が多いサービスを利用しても、同世代の異性の会員がいない結婚相談所では婚活が難航しかねません。
婚活をはじめるシニア世代は、同世代の会員がいる結婚相談所を検討していきましょう。
経験豊富なアドバイザーによるサポート
男女45歳以上を対象にした「人生のパートナー探し」サービス
シニアの結婚相談所ランキング:注意点
条件を高望みしすぎない

年齢・年収・結婚歴などを重視しすぎると、希望の条件に合う結婚相手に出会えない状況も少なくありません。
「若いパートナーがいい」「資産が豊富な相手がいい」など、条件を厳しくしすぎると出会いのチャンスが減りやすいです。
絶対に譲れない条件を明確にして譲れる条件は少しでも緩めると、出会いの幅は広がりマッチしやすくなるでしょう。
健康状態や生活スタイルを共有する

シニア婚活では、健康状態や生活リズムの相性が結婚生活の満足度を左右します。
特に60代になると定年退職などのライフスタイルの変化が出るので、婚活相手に健康状態を正確に伝えるのが誠実です。
| シニア婚活で共有しておきたい健康・生活情報 | |
|---|---|
| 項目 | 具体例 |
| 健康状態 | 持病(高血圧・糖尿病など)、治療中の病気、健康診断の結果 |
| 生活習慣 | 睡眠時間・起床時間、運動習慣、喫煙や飲酒の有無 |
| 食事の好み | 味付けの濃さ、好き嫌い、アレルギーの有無 |
| 将来的なケア | 介護の必要性やその見込み、家族との同居の予定 |
持病や日常の健康習慣・将来的な介護の必要性などは、早めに共有できるとお互いが安心して婚活を進められるでしょう。
経験豊富なアドバイザーによるサポート
男女45歳以上を対象にした「人生のパートナー探し」サービス
再婚では「家族との関係性」を交際時期に確認する

シニアで再婚を考える男性との交際では、「家族との関係性」や「遺産・相続」などの問題が後々トラブルになりかねません。
再婚を決める前に交際時期に「家族との関係が良好か?」など確認しておくのが賢明です。
再婚は当人同士だけの問題ではないので、早い段階で相手の家族との関係性を把握できると、安心して関係を築けるでしょう。
シニアの結婚相談所ランキング:婚活のコツ
シニア世代は自分磨きをする

婚活では若者やシニアなどの年代・性別に関わらず、第一印象が重要になっています。
⚫清潔感がある身なりや服装
→髪を手入れする
→体臭、口臭のケア
→香水をつけすぎない
→女性はメイクは派手すぎずノーメイクに近い
→初対面ではカジュアルすぎない服装
⚫健康的である
→肌の手入れ・睡眠・食事に気をつける
⚫相手に関心をもつ
→相槌や笑顔で接する
⚫姿勢をよくする
→姿勢よく立っているだけで好印象 など
シニアの婚活で出会いを広げるためにも、第一印象をUPする自分磨きをして婚活をスピーディーに進めていきましょう。
結婚相談所はこちら ⇒ オーネットスーペリア
| オーネットスーペリアの自分磨きサービス(例) | |
| 費用:55,000円(税込) 対象:男性・女性会員 所要時間:約3時間30分 ・パーソナルカラー診断 ・ファッションアイテムのアテンドショッピング ・模擬デートで会話や所作のアドバイス ・女性限定でメイクレッスンに変更可能 |
|
| 費用: ドラマティックチェンジ:55,000円(税込) ドラマティックチェンジ【N】:44,000円(税込) 対象:男性会員 所要時間:約4時間 ・提携ヘアサロンでのヘッドスパ&ヘアアレンジ ・スタイリストによるファッションコーディネート(衣装レンタル含む) ・スタジオでの写真撮影 ・撮影写真のプロフィール写真登録 (※交通費は自己負担になります) |
|
| 費用:33,000円(税込) 対象:男性・女性会員 所要時間:約1~2時間 ・数十種類の候補の中から衣装をセレクト ・スタイリストでのヘアセット・ポイントメイク付写真撮影 ・プロカメラマンが撮影した写真をプロフィール画面に登録 |
|
シニア世代はカウンセラーに相談する

結婚相談所を利用するシニア世代にとって、活動を成功に導く第一歩は経験豊富なカウンセラーへの事前相談です。
結婚相談所を利用するシニア世代が、最初にカウンセラーに確認する項目は下記の通りでした。
・自分の希望年齢・職業・地域に合う会員がいるか
・大手ならではの安心サポートや特典はあるか
・プロフィールや活動内容のプライバシー保護はされているのか
上記項目を確認すると入会前にベストマッチの結婚相談所を厳選できます。
限られた時間を有効に使うためにも、初期の相談段階で条件を明確にしてシニア世代からの婚活をスムーズに進めましょう。
経験豊富なアドバイザーによるサポート
男女45歳以上を対象にした「人生のパートナー探し」サービス
シニアは期限を決めて婚活する

結婚相談所の検索システムでは常に新規会員が増えるため、「もっと良い人が現れるかも」と迷うシニア世代も少なくありません。
人気のある人は早めに成婚・退会するため、迷いすぎず行動する姿勢が大切です。
期限を決めて出会いに向き合えると、縁を逃さずにスムーズに婚活が進みやすいでしょう。
シニア層のリアルな結婚相談所の体験談

「シニア世代の婚活は遅い?」と思う人もいますが、結婚相談所で理想の相手に出会う人も少なくありません。
実際にシニアで婚活を成功させた人のリアルな声は、下記の通りでした。(※4・5・6・7)

| 50代の婚活|成婚実績プロフィール(Sさん・Mさん) | |
|---|---|
| お名前 | Sさん(56歳・男性)/Mさん(54歳・女性) |
| 入会先 | オーネットスーペリア東海 |
| 婚活のきっかけ | 離婚を経て再出発を考えた際、出会いと安心感の両立を求めて婚活をスタート |
| 出会いの経緯 | オーネット主催のパーティーで出会い、連絡先交換。好印象で2日後に再度連絡を取り合う |
| 初対面の印象 | 誠実で落ち着いた雰囲気と優しさを感じ、初回のデートから3時間以上会話が弾んだ |
| 交際から成婚まで | 短期間で信頼を深め、毎週のように会うことで自然と交際が深まり将来を意識 |
| 成功ポイント | 家庭観の共有・安心できる関係性・包み込むような優しさ |
| 印象的なエピソード | 「この人の役に立ちたい」と思えたこと/困難にも笑顔で寄り添ってくれる温かさ |
| 今後について | 現在は別居婚を継続中。お互いの子どもたちも含めた穏やかな交流を続けていく予定 |
| 60代の婚活|成婚実績プロフィール(Jさん・Iさん) | |
|---|---|
| お名前 | Jさん(63歳・男性)/Iさん(58歳・女性) |
| 入会先 | Jさん:オーネットスーペリア東日本/Iさん:オーネットスーペリア東日本 |
| 婚活のきっかけ | 人生を共に歩めるパートナーを探し、アドバイザーの紹介で活動開始 |
| 出会いの経緯 | アドバイザーによるお引き合わせで初対面 |
| 初デート | 皇居・千鳥ヶ淵でのお花見/帰国後すぐにデートを提案 |
| 交際から成婚まで | 交際申し込みからスムーズに進展/「もうひと押し」で真剣交際へ |
| 成功ポイント | 遠慮せずに想いを伝える素直さと、相手の過去を受け入れる包容力 |
| 印象的なエピソード | 亡きパートナーの想い出の道を一緒に歩く/手を握り交際を申し込む |

| 50代の婚活|成婚実績プロフィール(Tさん・Aさん) | |
|---|---|
| お名前 | Tさん(54歳・会社員・三重県出身)/Aさん(52歳・個人事業主・大阪府堺市出身) |
| 入会先 | Tさん:ツヴァイ四日市店/Aさん:IBJ加盟店 |
| 入会期間 | Tさん:1年7ヶ月/Aさん:7ヶ月 |
| 出会い〜成婚の流れ |
【2022年】 8月:初対面・花火大会デート 9月:登山デートのあとにフライング告白 10月:プロポーズ 11月:婚姻届提出 |
| 婚活のきっかけ |
Tさん:子供が独立し、老後の孤独や不安を感じ始め、結婚を考えるようになった。 Aさん:実家で親と暮らしていたが、将来ひとりになる不安と寂しさから結婚を意識した。 |
| 活動スタイル |
Tさん:数人と仮交際をしたが、Aさんと出会ってからは真剣交際を意識。 Aさん:初回からTさんに好印象を持ち、一途な気持ちで交際を続けた。 |
| 成功ポイント |
・Tさんが素直な気持ちをカウンセラーに相談して前向きになれたこと ・Aさんが相手に対して気遣いと思いやりを持って接したこと ・交際中にこまめな連絡、デートの積み重ねで信頼関係が深まった |
| 60代の婚活|成婚実績プロフィール(Sさん・Kさん) | |
|---|---|
| お名前 | Sさん(60歳・男性)/Kさん(60歳・女性) |
| 入会先 | Sさん:ツヴァイ新宿店/Kさん:IBJ加盟店 |
| 入会期間 | Sさん:2年6ヶ月/Kさん:3ヶ月 |
| お二人の年表 |
【2023年】 ・6月:初対面、鎌倉で初デート&告白 ・8月:プロポーズ、両家顔合わせ ・10月:婚姻届提出 【2024年】 ・8月:結婚式予定 |
| 婚活のきっかけ | 老後を共に過ごすパートナーを求めて再婚を決意 |
| 出会いの経緯 | Kさんがお気に入り登録 → 担当者経由でSさんが申し込み |
| 初デート | 鎌倉散策・ランチ・横浜で浴衣選び → 丸1日一緒に過ごす |
| プロポーズ | サンセットクルージング中に花束と共にプロポーズ |
| 交際から成婚まで | 初対面から約3ヶ月でプロポーズ・10月に婚姻届提出 |
| 成功ポイント | 積極的なアプローチ・誠実な姿勢・自然体での交流 |
| 印象的なエピソード | 「初対面で幸せにします」と宣言/奥様と間違えられた初デート |

| 50代の婚活|成婚実績プロフィール(こうへいさん&りえこさん) | |
|---|---|
| お名前 |
こうへいさん(50歳・男性・会社員)/活動店舗:大阪・梅田店 りえこさん(50歳・女性・観光業)/活動店舗:TMS加盟店 |
| 入会先 |
こうへいさん:フィオーレ 梅田店 りえこさん:TMS加盟店 |
| 入会期間 | 画像に明記なし(交際〜成婚期間の記載なし) |
| 婚活のきっかけ |
こうへいさん:生涯のパートナーと出会いたかったため りえこさん:将来を独りで過ごすことに孤独と不安を感じたため |
| 選んだ理由 |
こうへいさん:離婚後、早めに再婚相手を探したかったため。 りえこさん:結婚に繋がる出会いを求めていたため。 |
| 印象に残った言葉 |
こうへいさん:婚活相談所のスタッフから「話を聞いた時、信頼できる」と伝えられたこと りえこさん:具体的に考えられる相手と出会えるという説明 |
| 成婚の決め手 |
フィオーレのスタッフからの励ましで再婚に対して前向きになれたこと。 お互いが自然体で過ごせ、穏やかで優しい関係性を築けたこと。 |
| メッセージ |
こうへいさん:まずは行動してみてください。考えるより実際に会うほうが大切です。 りえこさん:自分に自信がなくても大丈夫。一歩ずつ進めば必ず素敵な出会いがあります。 |
| 60代の婚活|成婚実績プロフィール | |
|---|---|
| お名前 | かずやさん(63歳・男性)/はるみさん(56歳・女性) |
| 入会先 | フィオーレ 梅田店(お二人とも) |
| 交際期間 | 2ヶ月で成婚退会 |
| 婚活のきっかけ | 再婚希望・将来の寂しさや不安から婚活を決意 |
| 選んだ理由 | フィオーレの雰囲気やスタッフ対応が好印象 |
| 印象に残った言葉 | 「一緒に頑張りましょうね」/丁寧なコミュニケーションが好印象 |
| 成婚の決め手 | スタッフによる推薦紹介で自然な出会いが叶った |
| メッセージ | 「まずは話を聞いて一歩踏み出すのがおすすめ」/「譲れない条件を持っておくと◎」 |

【公式】https://www.akanekai.co.jp/
| 50代シニアの婚活成功ストーリー(茜会・K.Tさん & M.Fさん) | |
|---|---|
| お名前 | K.Tさん(仮名/50代/東京都/会社員/離別) M.Fさん(仮名/45歳/埼玉県/会社員/未婚) |
| 婚姻歴 | K.Tさん:離別 M.Fさん:未婚 |
| 職業 | K.Tさん:会社員 M.Fさん:会社員 |
| 婚活を始めた理由 | 画像から読み取り不可(※理由の記載なし) |
| 婚活サービスを利用した理由 | 出会いの機会を広げるため |
| 茜会を選んだ理由 |
K.Tさん:昔会員制度があり、自分に寄り添った紹介が魅力。中高年に特化している点も良かった。 M.Fさん:会員の年齢層が幅広いと感じたため。 |
| お相手選びで大切にしていたこと |
K.Tさん:一緒にいて自然にリラックスできること。 M.Fさん:気持ちを素直に伝えられる優しい人かどうか。 |
| スタッフ対応の印象 | 画像内に明記なし |
| 交際中の印象的なエピソード |
K.Tさん:休日に一日中ゆっくり過ごしながらたくさん話せたこと。 M.Fさん:近場の公園で一緒にランチを楽しんだこと。 |
| お相手の好きなところ |
K.Tさん:一緒にいて楽でリズムが合う。 M.Fさん:飾らないところ。 |
| 「この人と歩みたい」と決めた理由 |
K.Tさん:明るく穏やかな性格で、一緒にいて楽しいと感じたから。 M.Fさん:困った時に「何とかしてあげたい」と思えたから。 |
| プロポーズの言葉・シチュエーション |
K.Tさん:「結婚しよう」。年末に手料理を囲んだ時にプロポーズ。 M.Fさん:屋外の旅行先で受けたプロポーズが印象的。 |
| これから婚活する方へメッセージ |
K.Tさん:まず実際に会ってみてください。 M.Fさん:やっぱり「自分を大切に」思って活動してください。 |
| パートナーに心遣いを大切に──シニア婚活成功例(T.Sさん & C.Kさん) | |
|---|---|
| お名前 | T.Sさん(64歳/千葉県/自営業) C.Kさん(49歳/東京都/会社員) |
| 婚姻歴 | ともに離別 |
| 茜会を選んだ理由 |
T.Sさん:長年の実績があり安心できた C.Kさん:会員の身元がしっかりしていると思ったため |
| お相手探しで大切にしていたこと |
T.Sさん:心遣いを大切にし続けられるか C.Kさん:性格・価値観が合う人、短所も受け止めてくれる人 |
| 初デートと印象 |
奥多摩へドライブ。 C.Kさん:「頼れる素直な人」と好印象 |
| お相手の好きなところ |
T.Sさん:いつも自分を大切にしてくれると感じた C.Kさん:優しさと、短所を受け止めてくれる包容力 |
| 結婚を決めた理由 |
T.Sさん:自分を奮い立たせてくれる存在だった C.Kさん:どんなときも逃げずに向き合ってくれる姿勢 |
| プロポーズ |
「楽しい人生の旅を一緒にしよう」 クリスマスディナーでプロポーズ |
| 婚活を検討中の方へ | T.Sさん:相手の行動を受け止められるかどうかが判断の鍵です。 |

条件にこだわりすぎず、価値観や会話の相性を大切にした人ほど理想の相手に出会えています。
最近では、結婚相談所を利用して婚活に成功するシニア世代が増加しています。
実際の成婚者の体験談からも、結婚相談所は安心感と信頼関係を重視するシニア層にとって心強いです。
年齢に関係なく、「今後を一緒に歩みたいと思える人」と出会うチャンスが、結婚相談所にはあるでしょう。
※4 参考:オーネットスーペリア/会員様の声
※5 参考:ツヴァイ/「男性:50歳以上」を含む成婚カップルの婚活体験談
※6 参考:フィオーレ/成婚カップルインタビュー
※7 参考:茜会/成婚者の声
シニアの結婚相談所ランキング:まとめ

シニア世代は50代・60代で、50代以上になると「老後のためのパートナーが欲しい」と婚活をはじめる人も少なくありません。
結婚相談所では日常生活での出会いの幅が広がり婚活のプロが支援してくれるので、シニア世代からの婚活におすすめです。
結婚相談所に入会する前に無料相談で複数の結婚相談所を比較し、シニア世代での婚活を成功させましょう。
経験豊富なアドバイザーによるサポート
男女45歳以上を対象にした「人生のパートナー探し」サービス
※1 参照:厚生労働省/高齢者
※2 参照:シニアライフデザイン協会/シニアは何歳から?
※3 参照:ムスベル/何歳から婚活は始めるべき?結婚相談所の会員の年齢層や男女比を紹介!



























