- ライフイベント
- 婚活・結婚
結婚相談所のお見合いの流れは?当日の流れやお見合いに失敗しない方法を徹底解説!
「結婚相談所のお見合いとは?」
「結婚相談所のお見合いの流れは?」
「結婚相談所のお見合いの注意点は?」
結婚相談所の利用を検討しているものの、お見合いの流れやお見合いに対して不安な気持ちを抱いている人は少なくありません。
お見合いに失敗しない方法は多数ありますが、自分に合った結婚相談所を利用して専任のアドバイザーに相談すれば効率良くお見合いの成功率が上がります。
本記事では、結婚相談所のお見合いの流れや注意点・お見合いの成功法について詳しく解説していきましょう。
- この記事の編集者
- 最新記事
- グッドカミング編集部
- グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。
- 借金の減額診断は怪しい?からくりは?借金の減額診断の仕組みと使いかたを解説 2024.11.21
- 電気代を安くするにはどうすればいい?大手より安い電力会社について解説 2024.11.21
- 不動産投資のメリット・デメリットとは?不動産投資を成功させるポイント 2024.11.21
【結婚相談所】お見合いの流れ
お見合いまでの流れ
結婚相談所に入会してからお見合いに至るまでの基本的な流れは以下の通りです。
- プロフィールを作成する
- 気になった相手に申し込む
- お見合いの日程を調整する
- お見合い
結婚相談所では好印象を残せるプロフィールの作成やお見合いの日程調整、返事などはアドバイザーがサポートしてくれます。
1人で婚活を進めていくのに不安がある人や負担を軽減させたい人は、結婚相談所を利用して損はありません。
お見合い当日の流れ
お見合い当日の基本の流れは以下の通りです。
- 【待ち合わせ】
ホテルやラウンジ・静かなカフェなど落ち着いた場所を予約。どちらが先に着いていても良いように予約名を共有しておきましょう。 - 【挨拶/自己紹介】
挨拶や簡単な自己紹介と共に、「今日はお越しいただきありがとうございます」と来てくれた感謝を伝えると好印象を残せます。 - 【着席/メニューの注文】
着席したら店員を呼んでスマートに注文しましょう。店員に対して横暴な態度を取らず礼儀正しく真摯な姿勢をキープ。 - 【雑談】(1時間程度)
天気などの軽い話題から自己紹介をヒントにプロフィールを掘り下げると自然です。会話に困らないように事前にいくつかネタを用意しておきましょう。(趣味や特技/休日の過ごし方など) - 【会計/退店】
近年は割り勘をルールと定めている結婚相談所も。支払い時に不安がある人はあらかじめアドバイザーに相談しておきましょう。 - 【結婚相談所に連絡】
お見合いが終了したら結婚相談所に報告しましょう。お付き合いするかしないかはこのタイミングで伝えるのがベストですが、一度冷静に考えたい人は後日の連絡でも可能です。
待ち合わせはアドバイザーが場所を指定し予約を取ってくれる結婚相談所もあります。
「うまくいかなかったらどうしよう」と不安になる気持ちも分かりますが、気負わず相手との時間を楽しむ気持ちで臨みましょう。
結婚相談所のお見合いの注意点
遅刻しない
お見合いに限らず約束の時間を守るのは当然のマナーですが、お見合いは将来を共にするかもしれない人と初めて会う場です。
約束の時間になっても待ち合わせ場所に現れないと相手に不信感を与えます。
せっかくのチャンスを無駄にしたくないなら、遅刻しないために意識すべきポイントを押さえておきましょう。
●支度は前日に済ませておく
●起床時間に余裕を持つ
●待ち合わせ時刻の30分前着を意識する
遅刻しないよう努めてもやむを得ない事情で遅刻してしまいそうなら、担当のアドバイザーに連絡して相手に伝えてもらうのが得策です。
踏み込みすぎた話題は避ける
お見合いは相手と交際するか決まっていない段階のため、プライバシーに踏み込む話題は避けるべきです。
・相手の婚活事情
・結婚相談所に入会した理由
・政治や宗教
・過去の恋愛経験
・最寄り駅(自宅/会社) など
交際するかどうか決まってない段階で踏み込んだ情報を聞いてしまうと相手に不快感や嫌悪感を与えます。
仕事や趣味・休日の過ごし方など、どんな人でも共通して話せる話題を選んでお互いの共通点を探しながら会話を広げていきましょう。※
※参照:marry/【2024最新】結婚相談所のお見合い完全ガイド|服装おすすめや定番話題まで徹底解説!
当人同士で連絡先を交換しない
お見合いが無事に終わり、相手と関係を継続させたいと思ってもその場で連絡先を交換したり、交際を申し込んだりしてはいけません。
結婚相談所は当人同士による連絡先の交換は基本的にNGです。
次回の望むなら相手に「また会いたい」と好意をアピールして、結婚相談所に終了報告をするタイミングで交際希望の旨を伝えましょう。
結婚相談所のお見合いを成功させる方法
身だしなみを整える
人は初対面の第一印象を決める要素として、髪型や表情、服装などの見た目の情報がほとんどと言っても過言ではありません。
髭や眉毛/ヘアスタイルを整える以外にも、匂いや服装に気を遣って清潔感のあるスタイルでお見合いに行くのがベストです。
男性:紺やグレーなどスーツスタイル
女性:形や色・柄が柔らかい清楚な印象を与えるワンピースやセットアップ
自分が好きな服装は交際を経て着ればいいので、お見合いでは落ち着きがあり華やかな印象を与えるようなスタイルを心掛けましょう。
常に笑顔を心掛ける
お見合いでの笑顔は、相手に対する好意や興味を示す大切な要素です。
笑顔は相手に親しみや信頼を与えるだけでなく、自分自身もリラックスできる効果もあります。
お見合いでは自分だけでなく相手も緊張や不安を感じがち。
緊張すると顔が引きつってしまいますが、相手との距離を縮めるためにも常に笑顔を心掛けましょう。
事前に相手のプロフィールを読み込む
プロフィールには相手の基本的な情報や、病気/思想などのセンシティブな情報まで書かれています。
プロフィールに書いてある情報ばかり質問してしまったり、会話が噛み合っていなかったりすると相手に失礼です。
せっかくの良いご縁も逃しかねないので、お見合いが決まったら相手のプロフィールはしっかり読み込んでおきましょう。
自分に合った結婚相談所を利用する
お見合いを成功させたい人は自分に合った結婚相談所を利用するのが得策です。
結婚相談所では入会~成婚退会までプロのアドバイザーが幅広くサポートしてくれますが、自分に合った結婚相談所でないと不安や悩みも相談しづらず、婚活もスムーズに進みません。
特徴やサービス内容は結婚相談所によって異なるため、効率良く婚活を進めたい人は比較して最適なサービスを選びましょう。
サポートが手厚い結婚相談所
サンマリエ | IBJメンバーズ | |
---|---|---|
結婚相談所 | ||
会員数 | 86,403人 (※2023年10月時点) |
87,874名 (※2024年4月時点) |
支店 | 全国24支社 + 44サテライト |
全国11店舗 |
実績 | 本気で結婚したい人が選ぶ部門No.1 入会~交際まで 平均1.7ヵ月 |
成婚数1位のIBJ提供 の最高峰ブランド 成婚率54.5% 平均活動期間9ヵ月 |
特徴 | プロによる厳選紹介/AIマッチング/婚活パーティーなど豊富な出会い方を提供 | 男性の82%が 年収500万円以上 女性の半数以上が 20~30代前半 |
公式 サイト |
オーネット | フィオーレ | |
---|---|---|
結婚相談所 | ||
会員数 | 125,698人 (※2023年12月末時点) |
87,460人 (2023年11月時点) |
支店 | 全国39支社 | 全国16支社 |
成婚数 | 4,320人(年間)(※2023年1月~12月の実績) | 6,813人(累計)(※2012年~2023年の実績) |
実績 | 成婚退会者のうち、2人に1人が 6カ月で婚活終了 |
成婚率12年累計52.6% 結婚相談所サービス3部門でNo.1 |
特徴 | 成婚料0円。自分に合う結婚相手を診断できる結婚チャンステストが無料! | 成婚データから導くAIマッチング紹介。婚活力を強化するセミナーを開催 |
公式 サイト |
オンライン型の結婚相談所
エン婚活エージェント | スマリッジ | |
---|---|---|
結婚相談所 | ||
会員数 | 187,000人 (※2024年5月時点) |
約30,000人 (2022年2月時点) |
支店 | オンラインのみ 全国25エリアでサービス実施 |
オンラインのみ |
実績 | オンライン結婚相談所成婚実績No.1 婚活サービス総合満足度No.1 |
コスパ推奨度No.1 成婚退会までの 平均活動期間は 5.22ヵ月 |
特徴 | リーズナブルな料金体制で高品質なサービスを提供。全額返金保証を実施中(条件あり) | 店舗を持たないオンライン結婚相談所。登録料+月会費のリーズナブルな料金体制が魅力 |
公式 サイト |
結婚相談所のお見合い|まとめ
結婚相談所のお見合いに不安な気持ちを抱いている人は多いですが、基本の流れや注意点をしっかり把握しておけば安心してお見合いに臨めます。
常に笑顔を心掛けたり、相手のプロフィールを読み込んだりするなどお見合いの成功法は多数ありますが、より効率良く婚活を進めたいなら自分に合った結婚相談所を利用が得策。
結婚相談所によってサービスや特徴は異なるため、比較して最適なサービスを選びましょう。