- ライフイベント
- 婚活・結婚
60代で結婚相談所を利用したい!60代におすすめの結婚相談所と注意点

「60代の婚活に結婚相談所はおすすめ?」
「60代で結婚相談所を利用したい!」
定年を迎え老後を1人で過ごす不安から、結婚相談所の利用を検討する60代も一定数います。
出会いが少ない60代になると、日常生活で結婚相手と出会うのは難しいので結婚相談所の利用がおすすめです。
この記事では、60代の婚活に結婚相談所がおすすめの理由と注意点を詳しく解説していきましょう。
この記事の監修者
-
吉野 麻衣子
株式会社SMART BRIDAL代表取締役社長/MBA婚活心理カウンセラー/モデル
「MBA(経営学)・心理学・AI・オンライン」を融合させ、科学的根拠に基づく戦略的婚活をサポート。43歳で14歳年下の3高ハイスぺ男子と再婚し、経営者としての視点と心理学の知見を融合させた独自メソッドで、多くの方の幸せな結婚を実現。ミセスコンテスト世界大会優勝者としてモデル活動も行いながら、全国の独身男女の人生設計をトータルサポート中。
- この記事の編集者
- 最新記事

- グッドカミング編集部
- グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。
- 任意整理でエポスカードはどうなる?任意整理するか悩んだら早めの対処がカギ 2025.04.23
- 債務整理をするのはクズじゃない!債務整理の正しい知識と前向きな考え方 2025.04.23
- カイゴジョブエージェントの評判を徹底調査!利用者の口コミから見るメリット・デメリット 2025.04.17
この記事の目次
60代におすすめの結婚相談所

近年60代の婚活が活発化しており、結婚相談所を利用するシニア世代が増加しているのが実情です。
パートナーエージェントの調査によると、50〜60代独身者の約半数が「結婚や交際相手がほしい」と考え、再婚や事実婚も前向きに検討しています。(※1)
「どの相談所が自分に合うか分からない」と感じる60代は、まずは複数の無料相談を試して比較してみるのがおすすめ。
✅ 現在の婚活状況のヒアリング
✅ 入会前に会員のプロフィールを確認
✅ 質疑応答・個別相談 など
(※相談所によって対応内容は異なります)
結婚相談所の無料相談を活用すれば、費用やサポート内容・会員の年齢層などを確認でき、自分に合う婚活サービスを見極められるでしょう。
▼60代も利用している結婚相談所
🎉ツヴァイでは、 2025年8月1日(金)〜8月28日(木) 夏の婚活キャンペーン実施中! |
オーネット | ツヴァイ | |
---|---|---|
結婚相談所 | ![]() |
![]() |
会員数 | 12,2万人 (※2025年1月1日時点のオーネットとIBJの会員数の合計) |
102,000人 (※2024年7月時点 ツヴァイとIBJ会員の総数) |
支店 | 全国39支社 | 全国54店舗 | 実績 | 独身証明書の提出率100%で業界最大級の会員数 | 会員数・成婚数 店舗数シェアNo.1 創業40年の安心感 |
特徴 | 成婚料0円。自分に合う結婚相手を診断できる結婚チャンステストが無料! | 20代~30代が多数 活動している会員を見られるマッチング無料体験あり |
公式 サイト |
サンマリエ | フィオーレ | |
---|---|---|
結婚相談所 | ![]() |
![]() |
会員数 | 86,403人 (※2023年10月時点) |
84,722人 (2025年5月時点) |
支店 | 全国26支社 + 44サテライト |
全国16支社 | 実績 | 本気で結婚したい人が選ぶ部門No.1 入会~交際まで 平均1.5ヵ月 |
成婚率13年 累計50% 75%以上が1年半未満に成婚 |
特徴 | プロによる厳選紹介/AIマッチング/婚活パーティーなど豊富な出会い方を提供 | 成婚データから導くAIマッチング紹介。婚活力を強化するセミナーを開催 |
公式 サイト |
茜会 | |
---|---|
結婚 相談所 |
![]() |
会員数 | 非公開 |
支店 | 全国3店舗 |
実績 | 創業65年以上の歴史 年間500回以上のパーティー・イベントを開催し、出会いの機会を多数提供 |
特徴 | 中高年・シニア専門の結婚相談所 成婚料0円で“入籍だけにとらわれない”パートナー探しの手伝いも可能 |
公式 サイト |
※1 参考:パートナーエージェント/「シニア世代の結婚」に関するアンケート調査(前編)
60代からのシニア婚活のメリット
心の安定と生活の充実が得られる

60代からの婚活では、精神的な安らぎを得られるのが大きな魅力です。
信頼できるパートナーと出会えると、一人で過ごす孤独な時間が減り、日常に安心感が生まれます。
精神的メリット | 内容 |
---|---|
孤独感が薄れ心が安定する | 一緒に過ごす時間や会話が増え、心が落ち着きます。 |
不安やストレスを分かち合える | 健康や老後の悩みを共有でき、気持ちが軽くなります。 |
生きがいと楽しみが生まれる | 将来に希望が持て、生活にハリが出ます。 |
自己肯定感が高まる | 必要とされることで、自分の価値や存在意義を再確認できます。 |
日々に目標や張りができる | デートや会話の予定ができ、生活に楽しみとリズムが生まれます。 |
感情を自然に表現できるようになる | 信頼関係の中で本音を出せて、気持ちを抑え込まずに済みます。 |
孤独死や社会的孤立への不安が減る | 見守り合える相手がいることで、万が一のときも安心できます。 |
精神的な支えがあると、老後の不安も軽くなり、前向きな気持ちで過ごせるでしょう。
経済的メリットも得られる

60代の婚活は、心の支えを得るだけでなくお金の面でもさまざまな利点があります。
経済的メリット | 内容 |
---|---|
生活費を分担できる | 家賃・光熱費・食費などを共有することで、1人あたりの負担が軽くなります。 |
年金や収入を合わせて使える | それぞれの年金や収入を合わせれば、生活の安定度が増します。 |
不要な支出が減りやすい | 節約意識が共有できるため、無駄遣いが減って効率的に生活できます。 |
介護や医療費の備えに余裕が生まれる | 2人で支え合う体制を整えれば、万一の備えにも心強いです。 |
住居や保険の見直しができる | 住まいや保険を見直して、無理のない家計設計に変更しやすくなります。 |
セカンドライフの資金計画が立てやすい | 老後に向けた計画をパートナーと立て直せるため、将来への不安が減ります。 |
相続・終活の準備が進めやすくなる | 互いの将来を考えながら、財産や終活の方向性も話し合いやすくなります。 |
婚活を考えている60代は、経済的な負担を減らしながら豊かな暮らしを実現するためにも、婚活を前向きに検討していきましょう。
共通の趣味を楽しめる仲間ができる

近年の婚活サービスでは、趣味を重視したマッチングが主流で、共通の趣味を通じて自然な出会いが増えています。
旅行やアウトドアなど、趣味が合う相手とは会話も弾みやすく、関係も深まりやすいのが特徴です。
共に趣味を楽しめる相手は、ライフスタイルや将来の楽しみを共有しやすく、60代以降の人生において大きな支えになるでしょう。
60代の婚活に結婚相談所はおすすめ?

60代の婚活は「ラス婚」と呼ばれ、ニーズが高まっているのが実情です。
自分を育ててくれた親へのプレゼントとして、子供が結婚相談所への入会をおすすめしてくれる状況もあります。
60代でスピーディーに生涯のパートナーを見つけるためにも、結婚相談所を利用するのが得策でしょう。
・会員の身元が証明されていて安心
・婚活のプロがサポート
・婚活がスムーズに進みやすい
会員の身元が証明されていて安心

結婚相談所の入会には各種証明書を提出するので、身元が証明されている人しか入会できないため60代でも安心して入会可能です。
(※結婚相談所によって異なります)
・身分証明書
・独身証明書
・卒業証明書
・年収証明書 など
入会するのに手間がかかるので、手間をかけてでも結婚相手を見つけたい結婚願望が強い人が多く入会しています。
60代からの婚活を効率的に進めるためにも、身元が保証されていて結婚に真剣な人が多い結婚相談所を利用して損はないでしょう。
結婚相談所は婚活のプロがサポート

結婚相談所では円滑に婚活がスムーズに進められるように、60代にも婚活のプロがサポートしてくれます。
・相手の紹介
・婚活のアドバイス
・お見合いのセッティング
・婚活全般の悩み相談 など
結婚相談所に入会すれば、60代の婚活にも親身な支援で成婚まで伴走してくれるでしょう。
婚活がスムーズに進みやすい

年齢を重ねると出会いが少なくなるので、結婚したい60代は普段出会えない人に出会うためにも結婚相談所の利用がおすすめです。
60代になると年齢が原因で断られる状況もあるので、年齢以外のアピールポイントやお見合い成立の手助けをしてくれます。
60代でも成婚までスムーズに進められるので、無料相談をまず利用して理想の結婚相手を探していきましょう。
60代からの結婚相談所の注意点
高望みしすぎない

60代で婚活をはじめて年齢・年収・結婚歴などを重視しすぎると、条件にマッチする相手に出会えない状況もあり得ます。
条件を厳しくしすぎるとサービスが豊富な結婚相談所を利用しても相手に出会えない状況になりかねません。
絶対に譲れない条件を明確にして譲れる条件は少しでも緩めると、出会いの幅は広がりマッチしやすくなるでしょう。
結婚相談所に入会前に家族に相談

結婚相談所に入会したい60代は、まず家族に結婚相談所に入会して婚活する理解を得ておくのがベストです。
家族に理解を得ないまま婚活を進めると、結婚が決まってから反対されかねません。
婚活・結婚・再婚したい理由を家族に伝え、60代での婚活は「生涯一緒にいる」のが目的になるので、慎重に婚活を進めていきましょう。
予算を決めて結婚相談所を選ぶ

入会金・月会費以外にも成婚料やお見合い料など、最終的に想定より費用がかかる状況も少なくありません。
60代の会員は20代や30代に比べると少なく、婚活は年齢が上がるほど長引く傾向にあります。
無理なく活動を続けるためにも、それぞれの結婚相談所の費用がかかるのか把握しましょう。
60代からの婚活を成功させるポイント
結婚相談所に入会後の初対面で話すコツ

60代で結婚相談所に入会した人は、初対面の場面では『初対面で話すコツ』を意識して安心感を与えるのが大切です。
婚活の初対面で話すコツ | |
・笑顔であいさつを丁寧にする ・自然な会話を意識 ・相手の目を見て話す ・相手の話に興味を持つ など |
60代の婚活では相手も落ち着いた関係を望む人が多いので、リラックスして会話ができると信頼関係が築きやすいでしょう。
アドバイザーに何でも相談する

結婚相談所を利用する60代が、最初に担当者に確認しておくべき項目は下記の通りです。
・自分に合う年齢・職業・地域の会員が多いか
・相談所や大企業ならではのサービスはあるのか
・プライバシーはどのように守られているのか
上記項目を確認すると、入会前に60代にベストマッチの結婚相談所を選定できます。
結婚相談所で入会前に無料相談を上手に活用して、60代からの婚活をスムーズに進めていきましょう。
相手とは結婚前に話し合う

60代で結婚相談所に入会し結婚が決まった人は、「老後を想定した話し合いをする」のが重要になります。
厚生労働省の発表によると、日本人の平均寿命は、下記の通りでした。(※2)
男性 81.05歳
女性 87.09歳
平均寿命まで20年以上ある60代は、老後・定年後のセカンドライフに健康に過ごしていくためにもお金について考えるべき年代です。
生涯生活を共にする60代での結婚では、現実的な問題を話し合わないで勢いで突き進むと後々後悔しかねません。
「人生100年時代」に向けて、万が一の病気やケガの対策よりも長生きへの対策で加入中の保険を見直すのが賢明でしょう。
※2 参照:厚生労働省/主な年齢の平均余命
60代シニア層のリアルな結婚相談所の体験談

「60代で婚活なんて遅いのでは…」と悩む人も、結婚相談所を通じて理想のパートナーと出会いを探しています。
実際に60代で結婚相談所を活用して婚活成功した人の体験談は、下記の通りでした。(※3・4・5)
🎉ツヴァイでは、 2025年8月1日(金)〜8月28日(木) 夏の婚活キャンペーン実施中! |
60代の婚活|成婚実績プロフィール(Tさん・Mさん) | |
---|---|
お名前 | Tさん(62歳・男性)/Mさん(60歳・女性) |
入会先 | Tさん:IBJ加盟店/Mさん:ツヴァイ水戸店 |
入会期間 | Tさん:4ヶ月/Mさん:5ヶ月 |
出会い〜成婚の流れ | 出会いから3ヶ月でプロポーズ → 真剣交際 → 入籍 |
婚活のきっかけ | 再婚希望・「やっぱり家族が欲しい」という想いから |
活動スタイル | Tさん:複数と仮交際/Mさん:Tさん一筋 |
成功ポイント | 素直な気持ちをカウンセラーに相談&積極的なコミュニケーション |
60代の婚活|成婚実績プロフィール(Sさん・Kさん) | |
---|---|
お名前 | Sさん(60歳・男性)/Kさん(60歳・女性) |
入会先 | Sさん:ツヴァイ新宿店/Kさん:IBJ加盟店 |
入会期間 | Sさん:2年6ヶ月/Kさん:3ヶ月 |
婚活のきっかけ | 老後を共に過ごすパートナーを求めて再婚を決意 |
出会いの経緯 | Kさんがお気に入り登録 → 担当者経由でSさんが申し込み |
初デート | 鎌倉散策・ランチ・横浜で浴衣選び → 丸1日一緒に過ごす |
プロポーズ | サンセットクルージング中に花束と共にプロポーズ |
交際から成婚まで | 初対面から約3ヶ月でプロポーズ・10月に婚姻届提出 |
成功ポイント | 積極的なアプローチ・誠実な姿勢・自然体での交流 |
印象的なエピソード | 「初対面で幸せにします」と宣言/奥様と間違えられた初デート |

60代の婚活|成婚実績プロフィール | |
---|---|
お名前 | しゅうじさん(60歳・男性)/みかこさん(58歳・女性) |
入会先 | しゅうじさん:フィオーレ福岡店/みかこさん:TMS加盟店 |
入会期間 | 交際から成婚まで約1ヶ月 |
婚活のきっかけ | 将来の不安や寂しさから、話し相手が欲しかったため |
選んだ理由 | スタッフの雰囲気が良く、結婚の確率が高いと感じたため |
印象に残った言葉 | 「あなたは良い方なのに決まらないのはおかしい」/「絶対大丈夫」 |
成婚の決め手 | フィオーレの検索・申込み・日程調整機能の使いやすさと、お互いの前向きな気持ち |
メッセージ | 「すべては自分の気持ち次第」/「一歩踏みだそう」 |
60代の婚活|成婚実績プロフィール | |
---|---|
お名前 | かずやさん(63歳・男性)/はるみさん(56歳・女性) |
入会先 | フィオーレ 梅田店(お二人とも) |
交際期間 | 2ヶ月で成婚退会 |
婚活のきっかけ | 再婚希望・将来の寂しさや不安から婚活を決意 |
選んだ理由 | フィオーレの雰囲気やスタッフ対応が好印象 |
印象に残った言葉 | 「一緒に頑張りましょうね」/丁寧なコミュニケーションが好印象 |
成婚の決め手 | スタッフによる推薦紹介で自然な出会いが叶った |
メッセージ | 「まずは話を聞いて一歩踏み出すのがおすすめ」/「譲れない条件を持っておくと◎」 |
【公式】https://www.akanekai.co.jp/
60代シニアの婚活成功ストーリー(茜会・S.Yさん & I.Mさん) | |
---|---|
お名前 | S.Yさん(62歳/兵庫県)・I.Mさん(58歳/大阪府) |
婚姻歴 | ともに離別 |
職業 | I.Mさん:会社員/S.Yさん:非公開 |
婚活を始めた理由 | S.Yさん:価値観を共有できるパートナーが欲しかった I.Mさん:将来の不安を感じたため |
婚活サービスを利用した理由 | 出会いの場がなかったため |
茜会を選んだ理由 | S.Yさん:歴史と信頼感から選択 I.Mさん:同世代が多いと感じたため |
お相手選びで大切にしていたこと | 同じ価値観・目線を持てるか |
スタッフ対応の印象 | 何でも話せて、親しみやすかった(I.Mさん) |
これから婚活する方へメッセージ |
S.Yさん:「相手に何を求めるか決めてから行動すれば、きっと良い出会いがあります。」 I.Mさん:「根気よく探せば、必ず素敵な人に出会えます。」 |
パートナーに心遣いを大切に──シニア婚活成功例(T.Sさん & C.Kさん) | |
---|---|
お名前 | T.Sさん(64歳/千葉県/自営業) C.Kさん(49歳/東京都/会社員) |
婚姻歴 | ともに離別 |
茜会を選んだ理由 |
T.Sさん:長年の実績があり安心できた C.Kさん:会員の身元がしっかりしていると思ったため |
お相手探しで大切にしていたこと |
T.Sさん:心遣いを大切にし続けられるか C.Kさん:性格・価値観が合う人、短所も受け止めてくれる人 |
初デートと印象 |
奥多摩へドライブ。 C.Kさん:「頼れる素直な人」と好印象 |
お相手の好きなところ |
T.Sさん:いつも自分を大切にしてくれると感じた C.Kさん:優しさと、短所を受け止めてくれる包容力 |
結婚を決めた理由 |
T.Sさん:自分を奮い立たせてくれる存在だった C.Kさん:どんなときも逃げずに向き合ってくれる姿勢 |
プロポーズ |
「楽しい人生の旅を一緒にしよう」 クリスマスディナーでプロポーズ |
婚活を検討中の方へ | T.Sさん:相手の行動を受け止められるかどうかが判断の鍵です。 |
結婚相談所を活用する60代は年々増加しており、再婚やパートナー探しに前向きな方の多くが無料相談をきっかけに成婚への一歩を踏み出しています。
60代からの結婚相談所での婚活は、安心と信頼の出会いを求める人におすすめでしょう。
※3 参考:ツヴァイ/「男性:50歳以上」を含む成婚カップルの婚活体験談
※4 参考:フィオーレ/成婚カップルインタビュー
※5 参考:茜会/成婚者の声
60歳からの結婚相談所で婚活成功

60代で老後・定年後の第二の人生を考えると「生涯1人でいるのは不安」を感じる人も少なくありません。
結婚相談所は婚活のプロが支援してくれるので、生涯を共にする相手を探す60代からの婚活におすすめです。
結婚相談所に入会する前に無料相談で複数の結婚相談所を比較し、効率的に60代での結婚を実現させましょう。