- ライフイベント
- 婚活・結婚
29歳に結婚相談所はおすすめ?結婚相談所で29歳が婚活成功するポイント

「29歳で結婚相談所は早い?」
「29歳が結婚相談所に入会して結婚できる?」
20代最後の「29歳」になると周囲の結婚ラッシュに触発されて、結婚を意識する人も少なくありません。
29歳の婚活には結婚相談所がおすすめ、サポート体制が整っているサービスを利用するとスムーズに婚活が進みやすいです。
この記事では、29歳で結婚相談所がおすすめな理由や入会後の注意点・アドバイスを詳しく解説していきましょう。
この記事の監修者
-
鈴木 教大
婚活アドバイザー
社会保険労務士法人レクシードと採用戦略株式会社の代表。労務トラブルのスペシャリストとして数百社の顧問企業を支援する傍ら、仲人型の結婚相談所を運営。企業の人に関するサポート及び人材採用から、生涯の伴侶である配偶者の採用まで幅広くサポートしている。- <保有資格>
- 特定社会保険労務士
- この記事の編集者
- 最新記事

- グッドカミング編集部
- グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。
- 任意整理でエポスカードはどうなる?任意整理するか悩んだら早めの対処がカギ 2025.04.23
- 債務整理をするのはクズじゃない!債務整理の正しい知識と前向きな考え方 2025.04.23
- カイゴジョブエージェントの評判を徹底調査!利用者の口コミから見るメリット・デメリット 2025.04.17
この記事の目次
29歳は結婚相談所の利用がおすすめ?

結婚相談所では結婚を前提とした相手を探すサービスなので、「なるべく早く結婚したい・20代の内に結婚したい29歳」におすすめです。
入会料や成婚料などの費用がかかりますが、その分結婚相談所には結婚に対する真剣度が高い会員が多いのも魅力。
婚活のプロが客観的な目線で自分に合う結婚相手を紹介しサポートしてくれるので、29歳も効率的に結婚相手を探せるでしょう。
▼29歳におすすめの結婚相談所
サンマリエ | ツヴァイ | |
---|---|---|
結婚相談所 | ![]() |
![]() |
会員数 | 95,586人 (※2025年2月時点) |
102,000人 (※2024年7月時点 ツヴァイとIBJ会員の総数) |
支店 | 全国26支社 + 44サテライト |
全国54店舗 |
実績 | 本気で結婚したい人が選ぶ部門No.1 入会~交際まで 平均1.5ヵ月 |
会員数・成婚数 店舗数シェアNo.1 創業40年の安心感 |
特徴 | プロによる厳選紹介/AIマッチング/婚活パーティーなど豊富な出会い方を提供 | 20代~30代が多数 活動している会員を見られるマッチング無料体験あり |
公式 サイト |
naco-do | |
---|---|
結婚 相談所 |
![]() |
会員数 | 約191,000人 (※2023年8月時点) |
支店 | オンラインのみ |
実績 | 1年以内の成婚率が 業界最高水準の42.3% |
特徴 | オリジナルの コーチングプログラム 成婚料0円 |
公式 サイト |
オーネット | フィオーレ | |
---|---|---|
結婚相談所 | ![]() |
![]() |
会員数 | 12,2万人 (※2025年1月1日時点のオーネットとIBJの会員数の合計) |
84,722人 (2025年5月時点) |
支店 | 全国39支社 | 全国16支社 | 実績 | 独身証明書の提出率100%で業界最大級の会員数 | 成婚率13年累計で50% 75%以上が1年半未満に成婚 |
特徴 | 成婚料0円。自分に合う結婚相手を診断できる結婚チャンステストが無料! | 成婚データから導くAIマッチング紹介。婚活力を強化するセミナーを開催 |
公式 サイト |
女性の初婚平均値は29歳

厚生労働省によると、令和4年の男女・年齢別の初婚の平均値は下記の通りでした。(※1)
(30歳時点での女性の初婚累計:70%)
男性 31.1歳
(30歳時点での男性の初婚累計:66%)
初婚の平均値の29歳は独身でも珍しくないものの、周りの結婚ラッシュが続くと「自分が結婚できるのか」不安に感じる人も多いです。
初婚の平均値である29歳から婚活をはじめるメリットを把握して、結婚相談所への入会を検討していくのが賢明でしょう。
▼29歳は初婚同士が出会う平均年齢よりは上
国立社会保障・人口問題研究所が発表する「出生動向基本調査」によると初婚同士が知り合う平均年齢は、下記の通りでした。(※2)
男性 26.4歳
(平均交際期間 4.3年)
上記によると、出会いが20代・交際期間が4年以上の既婚者が多い結果が出ています。
29歳に婚活を始めようか悩んでいる女性は、交際期間を考えると早めに婚活を進めていきましょう。
※1 参照:厚生労働省/結果の概要
※2 参照:国立社会保障・人口問題研究所/第16回出生動向基本調査
29歳で結婚相談所に入会するメリット
29歳も利用できる20代限定プランも

29歳を含めた20代で入会したい人限定のプランや割引がある結婚相談所も少なくありません。
結婚相談所 | 20代限定サービス |
---|---|
20代割 30,000円OFF (対象:スタンダードコース・カスタムコース) |
|
20代割 入会料金から53%OFF 月会費が通常15,950円(税込)⇒12,100円(税込) |
|
オーネットプラン(20代割) 入会時お支払い費用 59,950円(税込) 月会費 12,100円(税込) 成婚料 0円 IBJプラン(20代割) 入会時お支払い費用 66,000円(税込) 月会費 17,600円(税込) 成婚料 220,000円(税込) |
|
20代応援プラン 初期費用15%OFF (対象:セレクトコース・フィオーレコース) |
結婚相談所によってそれぞれ割引やプラン内容は異なるので、詳細は公式サイトをチェック。
29歳は20代限定のお得なサービスがある内に、結婚相談所への入会を検討していきましょう。
29歳含めた20代は結婚相談所で人気

結婚相談所では他の年代と比べ20代の利用が少なくライバルが少ないので、婚活の成功率が高い傾向にあります。
特に29歳を含めた20代の女性は、婚活をする幅広い年代の男性から人気が高くアプローチが多いです。
若ければ若いほど成婚率が上がる状況が多いので、結婚相談所を検討する29歳は早めに入会するのが得策でしょう。
独身しか利用できないので安心

結婚相談所では、独身を公的に証明する「独身証明書」の提出が義務付けられているため会員は独身しかいません。
「付き合っている・結婚したいと思っている人が実は既婚者」などの最悪のトラブルは回避できます。
(※結婚相談所によって異なります)
・身分証明書
・独身証明書
・卒業証明書
・年収証明書 など
結婚相談所の会員は身分が証明されているので、婚活に踏み出したい29歳に安心しておすすめできるサービスです。
29歳におすすめの結婚相談所

婚活をはじめたい29歳におすすめの結婚相談所は、下記の通りです。
結婚相談所:サンマリエ

(※IBJデータ2025年2月時点) |
|||
(※2023年1月〜2024年12月の成婚退会者実績) |
サンマリエは、1年以内の成婚率86.3%と豊富な実績がある結婚相談所でした。
サンマリエでは多くの会員が1年以内で成婚しているので、短期間で理想の結婚相手に出会いたい29歳は入会を検討していきましょう。
結婚相談所:ツヴァイ

(※2024年7月時点 ツヴァイとIBJ会員の総数) |
|||
店舗数シェアNo.1 創業40年の安心感 |
ツヴァイは、店舗数シェアNo.1で創業40周年の老舗の結婚相談所でした。
全国に54店舗・会員数はIBJの会員も含めると業界最大級の10万人以上の会員が登録しているので出会いのチャンスが豊富です。
老舗で実績のある結婚相談所を利用したい人は、ツヴァイに登録して損はないでしょう。
▼ツヴァイはキャンペーン実施中
ツヴァイは、『2025年6月14日から限定のキャンペーン』を実施します。
ツヴァイ「印象力アップ!魅せ方改革プレゼントキャンペーン」概要 | |
---|---|
開始日 | 2025年6月14日(土)〜 |
対象者 | 期間中にツヴァイへ新規入会した方 |
特典内容 | 先着200名に最大38,500円相当の美容ギフトをプレゼント |
選べるギフト |
・本気の痩身エステコース(ラ・パルレ、男女対応、通常38,500円) ・極上リラクゼーションエステコース(ラ・パルレ、通常36,300円) ・高機能スキンケアセット(BRANCHIC、通常33,000円) ・美髪スタイリングセット(ストレートアイロン+ヘアオイル、通常25,640円) ・優雅なバスタイムセット(高機能シャワーヘッド+シャンプー&トリートメント、通常34,800円) |
終了条件 | 先着200名に達し次第終了 |
キャンペーン趣旨 | 「清潔感」「好印象」「自分らしさ」を後押しする美容ギフトで、婚活を前向きにスタートしたい方を応援 |
お得なキャンペーンを実施中に、ツヴァイに加入して特典を受け取りスムーズに婚活を進めましょう。
結婚相談所:naco-do

(※2023年8月時点) |
|||
(※2023年8月時点) |
|||
業界最高水準の41.3% |
naco-doは業界最高水準の成婚率を実現している、自分にぴったりの相手が見つかりやすい結婚相談所でした。
9割以上が「顧客満足度が高い」と評価しているので、最短で理想の結婚相手に出会いたい29歳はまずは無料相談を活用してみましょう。
結婚相談所:オーネット

(※2025年1月1日時点のオーネットとIBJの会員数の合計) |
|||
オーネットは、結婚相談所歴45年のノウハウを学んだアドバイザーが婚活を親身にサポートしてくれる結婚相談所でした。
オーネットの独身証明書の提出率100%で業界最大級の会員数なので、婚活がはじめての29歳が入会する結婚相談所として申し分ないでしょう。
結婚相談所:フィオーレ

(2025年5月時点) |
|||
フィオーレは、13年連続で成婚率50%以上の実績がある結婚相談所でした。
会員数が8万人以上と多くの会員から理想の結婚相手を探せるので、29歳で結婚相談所を検討している人は入会を検討してみましょう。
29歳で結婚相談所に入会後の注意点
積極的に婚活を進めない29歳は×

29歳は結婚相談所では人気の年代で成婚しやすいですが、理想の結婚相手に出会うためにも積極的になるのがベストです。
結婚相談所に入会してるからといって、婚活のプロからのサポートや相手からの申込にばかり頼っていては婚活は停滞します。
29歳が積極的に婚活を進めるポイント | |
・自分からお見合いを申し込む勇気を持つ ・相手と真剣に向き合い、誠実な気持ちを伝える ・笑顔や姿勢を意識して、第一印象を大切にする ・自分の気持ちや希望を整理して伝えられる ・楽しみながら活動する姿勢を持ち続ける など |
婚活をスムーズに進めたい29歳は、他力本願にせずに婚活に積極的に取り込みましょう。
結婚相手を高望みしすぎる29歳は×

婚活では結婚相手に対して自分のスペックよりも遥かに良い条件を求めると、婚活が滞る原因になりかねません。
結婚相談所では会員のプロフィールを基に婚活市場の価値に釣り合いが取れている相手が紹介されます。
結婚相談所に入会する29歳は、理想の条件を緩めながら譲れない条件は明確にして婚活を進めるのが賢明でしょう。
焦りすぎない心構えを持つ

結婚相談所に入会する29歳の中には、結婚を強く意識して焦る気持ちを抱く人も少なくありません。
「早く結婚相手を見つけたい」「20代のうちに絶対に結婚したい」と焦って婚活を進めると、冷静な判断を失いやすいです。
結婚は長い人生を共にする相手を選ぶ大切な決断なので、リラックスして自分らしく振る舞える人を探するのおすすめ。
心に余裕を持てると自分の魅力が自然に伝わるため、29歳という年齢に自信を持ち自分のペースで婚活を進めていきましょう。
結婚相談所に入会する29歳へのアドバイス
29歳は自分磨きをする

29歳が婚活を成功させるためには、自分磨きをしつつ婚活を始めるのがおすすめです。
● ヘアケア
● 体型維持
● 年齢相応のメイク
● 匂いのケア など
≪内面の自分磨き≫
● 趣味を見つける
● 教養・マナーを身に付ける
● メンタルケア方法を身に付ける など
婚活に有利な29歳でも自分磨きをしていないと見た目で判断され婚活が停滞しかねません。
オプションで自分磨きサービスを実施している結婚相談所もあるので、上手に活用して29歳の婚活を始めていきましょう。
結婚相談所はこちら ⇒ オーネット
オーネットの自分磨きサービス(例) | |
費用:55,000円(税込) ・パーソナルカラー診断 ・ファッションアイテムのアテンドショッピング ・模擬デートで会話や所作のアドバイス ・女性限定でメイクレッスンに変更可能 |
|
費用:アテンド付き55,000円(税込) アテンド無し44,000円(税込) ・提携ヘアサロンでのヘアアレンジ (東京のみヘッドスパ付き) ・スタイリストによるファッションコーディネート(衣装レンタル含む) ・スタジオでの写真撮影 ・撮影写真のプロフィール写真登録 |
|
費用:33,000円(税込) ・婚活にふさわしい衣装のレンタル ・スタイリストによるファッションコーディネート(衣装レンタル含む) ・スタジオでのヘアセット・ポイントメイク付き写真撮影 ・撮影した写真での写真登録 |
条件に合わない人とも会ってみるのが大切

29歳は婚活市場でチャンスが多いですが、理想の条件にこだわりすぎると出会いの幅が狭まります。
結婚相談所では相性を考えて紹介してくれるため、一度会ってみることで意外な相性や新たな価値観に気づけるかもしれません。
29歳は希望条件だけで判断せず視野を広げると婚活がスムーズに進み、29歳は理想の相手と出会いやすいでしょう。
将来のパートナーとは話し合う

結婚相談所を活用して結婚相手と出会い、結婚を前提とした真剣交際に入ったら「結婚後を想定した話し合い」をするのがベストです。
・結婚資金やブライダル費用について
・お互いの仕事や家族について
・金銭感覚や価値観の擦り合わせ など
20代最後の焦りから勢いで結婚してしまうと、結婚後の価値観の違いから衝突しかねません。
結婚は自分の人生が大きく変化するイベントなので、慎重に進めていくのが賢明でしょう。
29歳で結婚相談所:まとめ

20代最後の29歳になると、周囲の結婚ラッシュ・子育てなどから結婚を意識する人も少なくありません。
20代限定のプランや割引がある結婚相談所は多いので、30歳になる前に結婚相談所への入会を決めるのが賢明です。
結婚相談所は入会前に無料相談ができるので、婚活市場で人気のある20代の最後の歳である29歳の内に入会を検討していきましょう。