- ライフイベント
- 転職・就職・副業
40代女性の給与や手取りの平均は?女性が給与を増やす方法や注意点を解説
![40代女性の給与や手取りの平均は?女性が給与を増やす方法や注意点を解説](https://goodcoming.jp/wp-content/uploads/2025/02/4112536_s-640x344.jpg)
「40代女性の平均給与・手取り額は?」
「40代が転職する際の注意点はある?」
40代で転職を検討していても、40代の平均給与や手取りを上げる方法がわからず悩んでいる女性は少なくありません。
女性の給与は年齢とともに上昇しますが、雇用形態によっては手取り額が大きく異なるので、転職するならいくつかの注意点があります。
本記事では、40代女性の平均給与や手取り額の現状、40代女性が転職して収入を増やす方法と注意点を詳しく解説していきましょう。
- この記事の編集者
- 最新記事
![グッドカミング編集部](https://goodcoming.jp/wp-content/uploads/2023/12/ebbbe6f3fc539f71b38fb032d297f8f8-150x150.png)
- グッドカミング編集部
- グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。
- 任意整理は自分でできるか?自分で手続きする3つのデメリットと方法を解説 2025.02.13
- 看護師から保育士に転職できる?保育士に転職するメリットや注意点を解説 2025.02.13
- 看護師の転職は電話で直接応募すべき?直接応募するメリットと注意点を解説 2025.02.13
この記事の目次
40代女性の平均給料と手取り額
![](https://goodcoming.jp/wp-content/uploads/2024/06/shutterstock_2248760177-300x188.jpg)
厚生労働省の令和5年度「賃金構造基本統計調査の概況」によると、40代女性の平均給与や手取りは下記のとおりです。
平均年収:276.8万円 手取り額:234.2万円
▼ 40代後半(45〜49歳)
平均年収:281.7万円 手取り額:239.4万円
※手取り額は税金や社会保険料を引いた概算
40代女性の手取り額は、税金や社会保険料などの給与から控除される金額によって異なりますが、月給で約19万円となっています。
転職を検討している40代女性は、現在の給与と手取り額のバランスを理解して、転職の際にどの程度の年収アップが必要なのかを把握しておきましょう。
40代女性の雇用形態による給与差
![](https://goodcoming.jp/wp-content/uploads/2024/06/25224912-300x155.png)
給与や手取りは、性別や年齢だけでなく、雇用形態によっても大きく変動します。
正社員は基本給に加えてボーナスや各種手当が支給されるため、年収が安定しやすいです。
一般的に、派遣社員は時給が高めに設定されていますが、ボーナスや退職金がないので給与総額は正社員よりも少なくなります。
パート・アルバイトは働いた分だけ収入を得られますが、安定した収入を確保しながら手取りを増やしたい40代女性は正社員としての転職を検討しましょう。
年収 | 正社員 正職員 |
正社員 正職員以外 |
---|---|---|
40〜 44歳 |
給与:296.6万円 | 給与:207.6万円 |
手取り:252.1万円 | 手取り:176.4万円 | |
45〜 49歳 |
給与:304.5万円 | 給与:204.7万円 |
手取り:258.8万円 | 手取り:173.9万円 |
40代女性の業種による給与差
![](https://goodcoming.jp/wp-content/uploads/2024/06/6-300x133.png)
働く業界や職種によっても、40代女性の平均給与には大きな差があります。
IT業界や医療・福祉分野のような人材不足・将来性の高い業界では比較的高収入が期待でき、特に専門職は年収が上がりやすい傾向です。
事務職や販売職は給与が低めに設定されているので、管理職や専門職にキャリアアップしなければ大幅な手取りアップは見込めません。
手取り額を重視するなら大手企業への転職を目指すのも一つの方法ですが、税金や社会保険料の負担も考慮して転職先を決めましょう。
40代女性が転職で手取りを増やす方法
![記事内画像](https://goodcoming.jp/wp-content/uploads/2024/07/22522981-1-300x180.jpg)
手取りを増やすなら【給与交渉】
転職して手取りを増やしたい40代女性は、企業側との給与交渉が必須です。
マイナビキャリアリサーチLabの2023年3月度「中途採用・転職活動の定点調査」によると、企業と年収の交渉を行った人のうち約9割が求人票以上の年収額になっています。
実際に転職活動をする際は業界の給与相場を把握するだけでなく、昇給のチャンスがある企業や評価制度が整っている職場を選ぶべきです。
ただし、求職者から年収交渉があると選考の通過率に影響すると回答した企業が約7割なので、交渉するタイミングや希望給与額を慎重に検討しましょう。
引用:マイナビキャリアリサーチLab/2023年中途採用・転職活動の定点調査
手取りを増やすなら【スキルアップ】
転職以外で給与・手取りアップを目指す40代女性は、現職で評価されるスキルや資格を取得すれば収入アップのチャンスが生まれます。
資格を取得すれば給与に上乗せする形で資格手当が支給される企業も多いので、毎月の給与を増やす手段の一つとして効果的です。
資格手当は、毎月の給与に加算されるか一時金として支給されるかに分かれているので、事前に就業規則や人事部に確認しましょう。
40代女性の転職時の注意点
![](https://goodcoming.jp/wp-content/uploads/2024/06/22850279-300x300.jpg)
40代女性が転職すると給与が下がる
40代転職者の転職前と転職後の年収を比較すると、4割が年収が増加していますが、2割は年収が下がっています。
役職者としてのポジションで転職できれば給与や手取りは上がる傾向ですが、一般社員として転職する人は賞与や各種手当の有無により手取り額が減りやすいです。
求人票に記載されている給与額が高くても、住民税や社会保険料の負担が増えると年収全体が下がるため、各種控除を考慮した手取り額を計算しましょう。
引用:マイナビキャリアリサーチLab/【年代別】転職前後の変化を解説
40代女性は労働条件をチェックする
給与が高くても福利厚生や労働環境が悪ければ、長く働き続けるのが難しくなります。
昇給のチャンスや退職金制度があるか、交通費や住宅手当が支給されるかなども事前に確認しておくべきです。
企業の口コミや評判を調べて、労働時間や休日の取りやすさなど実際の労働環境を知るのも、より良い職場を選ぶには欠かせません。
転職後に後悔しないためにも、細かい条件をチェックして納得のいく企業を選びましょう。
40代女性が給与・手取りを増やす方法
![](https://goodcoming.jp/wp-content/uploads/2024/06/1-7-300x135.png)
自分の転職市場価値を把握する
転職して給与・手取りアップを実現できるかわからない40代女性は、自身の転職市場価値を確認するのがおすすめです。
転職市場価値が分かれば、「転職」「副業」「スキルアップ」など、今後どのように行動すべきかを明確にできます。
スカウト型の転職サービスを利用する方法もありますが、今すぐ転職市場価値を知りたい40代女性は、無料で利用できる診断サービスを利用してみましょう。
ミイダス | リクナビNEXT | |
---|---|---|
転職サイト | ||
年齢層 | 20~50代 | 20~40代 |
サポート対象者 | 学歴職歴経歴 すべて不問 |
学生のみ不可 転職者向け |
支援実績 | 業界30年の採用成功実績 | 大手企業への紹介実績多数 |
特徴 | 登録するだけで市場価値がわかる。企業からのオファーも◎ | 強みと適性がわかる本格診断が無料。企業からのスカウトも◎ |
簡単登録 (無料) |
40代女性向けエージェントを利用する
![](https://goodcoming.jp/wp-content/uploads/2024/05/tensyoku-agent-300x245.webp)
給与・手取りアップを実現したい40代女性は、転職エージェントを利用するのがおすすめ。
転職エージェントでは、好条件・高待遇の非公開求人を多数保有しているので、選択肢を広げるためにも登録しておいて損はありません。
効率よく転職活動を進めたい人は、転職エージェントを2〜3社併用して希望の転職を実現しましょう。
▼ 経験がある40代女性向け
リクルート エージェント |
LHH転職 エージェント |
|
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
|
年齢層 | 20~50代 | 20~40代 |
サポート対象者 | 経験やスキルがある全転職者 | 関東、東海、関西の専門職 |
支援実績 | 採用成功実績は 54万人超 |
大手企業への紹介実績多数 |
特徴 | 業界最大手 転職実績No.1 面接対策が充実 |
専門分野に精通 転職後の年収平均101万円アップ |
簡単登録 (無料) |
▼ ハイクラスの40代女性向け
リクルートダイレクトスカウト | ビズリーチ | |
---|---|---|
スカウトサービス | ![]() |
|
年齢層 | 20~50代 | 25歳~50代 |
サポート対象者 | 現年収 600万円以上 |
現年収 500万円以上 |
入会審査 | なし | あり |
支援実績 | 転職決定年収 平均925万円以上 |
導入企業数 31,700社(累計) |
特徴 | 年収800万~2千万の求人多数 一流ヘッドハンター指名可能 |
求人の1/3が年収1000万円超 面談確約スカウトも◎ |
簡単登録 (無料) |
40代女性も給与・手取りアップを実現可能
![記事内画像](https://goodcoming.jp/wp-content/uploads/2024/07/22652182-e1720427470493-300x163.jpg)
転職して手取りを増やしたい40代女性は、給与だけでなく税金や社会保険料の負担を考慮しながら転職先を選ばなければなりません。
業種や雇用形態によって給与の差が大きいので、自分に合った分野を見つけてスキルを磨いたり、副業やフリーランスなどの選択肢を取り入れたりするのも手取りを増やす方法です。
効率よく給与・手取りアップを実現したい人は、転職エージェントを上手く活用して希望の転職を成功させましょう。