- ライフイベント
- 婚活・結婚
アラフォーに結婚相談所はおすすめ?アラフォーの婚活の注意点や婚活成功法

「アラフォーに結婚相談所は向いてる?」
「結婚相談所で婚活を成功させたい!」
周囲に既婚者が多いアラフォーになると独身に焦りを感じ「結婚相談所を利用して婚活をしたい」と考える人も少なくありません。
アラフォーの婚活には、効率的に結婚相手を探せる結婚相談所を利用するのがおすすめです。
この記事では、アラフォーにおすすめの結婚相談所や婚活を成功させるポイントを詳しく解説していきましょう。
この記事の監修者
-
斗音
渋谷で1番予約の取れない占い師
幼少期より霊視にて鑑定を行う。これまでに延べ4000人以上の鑑定実績を持ち、顧客は政治家、芸能人、企業のトップなど。恋愛や結婚に悩む方々をサポートし、多くの成婚実績あり。運命を変える占い師と呼ばれる。- <保有資格>
- FP技能検定3級、過去「生命保険 一般過程資格」取得
- この記事の編集者
- 最新記事

- グッドカミング編集部
- グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。
- LINEポケットマネーとは?LINEでお金を借りる方法を知り賢く活用しよう 2025.09.01
- 任意整理でエポスカードはどうなる?任意整理するか悩んだら早めの対処がカギ 2025.04.23
- 債務整理をするのはクズじゃない!債務整理の正しい知識と前向きな考え方 2025.04.23
この記事の目次
アラフォーにおすすめの結婚相談所

婚活をはじめたいアラフォーにおすすめの結婚相談所は、下記の通りです。
サンマリエ | オーネット | |
---|---|---|
結婚相談所 | ![]() |
![]() |
会員数 | 101,240人 (※2025年8月時点) |
122,776人 (※2025年1月時点) |
支店 | 全国24支社 + 44サテライト |
全国39支社 |
実績 | 本気で結婚したい人が選ぶ部門No.1 入会~交際まで 平均1.7ヵ月 |
成婚退会者のうち、2人に1人が 6カ月で婚活終了 |
特徴 | プロによる厳選紹介/AIマッチング/婚活パーティーなど豊富な出会い方を提供 | 成婚料0円。自分に合う結婚相手を診断できる結婚チャンステストが無料! |
公式 サイト |
スマリッジ | |
---|---|
結婚 相談所 |
![]() |
会員数 | 約30,000人 (2022年2月時点) |
支店 | オンラインのみ |
実績 | コスパ推奨度No.1 成婚退会までの 平均活動期間は 5.22ヵ月 |
特徴 | 店舗を持たないオンライン結婚相談所。登録料+月会費のリーズナブルな料金体制が魅力 |
公式 サイト |
東京フォリパートナー | |
---|---|
結婚 相談所 |
![]() |
会員数 | 約91,318人 (※日本結婚相談所連盟(IBJ)2024年7月時点登録会員数) |
支店 | 都内4店舗 横浜に1店舗 + オンライン(全国対応) |
成婚数 | 13,516人(※2023年時点) (※日本結婚相談所連盟(IBJ)のシステム内の成婚者のみ) |
実績 | 入会数と成婚数で全国TOP10に表彰 (2020年度) 「IBJサミット」にて全国約4,050社の IBJ加盟店の中からTOP7に表彰(2023年) |
特徴 | マーケティング的戦略婚活で 成婚率の大幅なアップが可能。 お見合い無制限/お見合い料無料。 |
公式 サイト |
フィオーレ | ハッピーカムカム | |
---|---|---|
結婚 相談所 |
![]() |
![]() |
会員数 | 84,752人 (2025年06月時点) |
約9万人 (※2024年5月10日時点) |
支店 | 全国16支社 | 東京に2店舗 |
実績 | 成婚率12年累計52.6% 結婚相談所サービス3部門でNo.1 |
成婚退会者の内 1年以内に 2人に1人が成婚 |
特徴 | 成婚データから導くAIマッチング紹介。婚活力を強化するセミナーを開催 | 成婚まで平均10ヵ月の時短婚活 IBJと比較して成婚に至るスピード3倍 |
公式 サイト |
結婚相談所はそれぞれ会員数や成婚数・実績は異なるので、無料相談を活用して比較しながら入会を検討していきましょう。
アラフォーは年代別の初婚率データをチェック

厚生労働省「人口動態統計」と東洋経済オンラインの分析によると、男女ともに結婚のピーク年齢は27歳で、平均初婚年齢は女性29.7歳、男性31.1歳でした。(※1・2)
性別 | ピーク年齢 | 平均初婚年齢 |
---|---|---|
女性 | 27歳 | 29.7歳 (30歳時点での累計:約70%) |
男性 | 27歳 | 31.1歳 (30歳時点での累計:約66%) |
20代後半~30代前半での結婚が最も多く、40代以降は初婚率が大きく低下します。(※3)
年 | 20~24歳 | 25~29歳 | 30~34歳 | 35~39歳 | 40~44歳 | 45~49歳 |
---|---|---|---|---|---|---|
2000年 | 27.38 | 72.63 | 34.85 | 8.10 | 2.04 | 0.52 |
2010年 | 20.29 | 51.13 | 30.91 | 12.63 | 3.97 | 1.21 |
2020年 | 11.82 | 31.20 | 23.51 | 12.29 | 4.55 | 1.45 |
2022年 | 10.22 | 29.71 | 22.65 | 12.77 | 4.66 | 1.48 |
年 | 20~24歳 | 25~29歳 | 30~34歳 | 35~39歳 | 40~44歳 | 45~49歳 |
---|---|---|---|---|---|---|
2000年 | 85.63 | 73.63 | 15.48 | 3.66 | 1.14 | 0.29 |
2010年 | 61.70 | 53.56 | 23.59 | 6.46 | 2.06 | 0.58 |
2020年 | 32.35 | 32.13 | 21.26 | 8.94 | 2.91 | 0.83 |
2022年 | 30.82 | 30.25 | 21.99 | 9.73 | 3.33 | 0.89 |
アラフォーや40代後半での婚活は未婚者が少なく難しいからこそ、結婚相談所を利用して効率的に真剣な相手と出会うのがおすすめでしょう。

オーネットの会員同士の成婚料が0円。
自分にぴったりの相手を診断できる『結婚チャンステスト』が無料!
※1 参照:東洋経済オンライン/「結婚ピーク」は男女ともに27歳という意外な現実
※2 参照:厚生労働省/結果の概要
※3 参照:厚生労働省「人口動態統計」/第3表 夫・妻の年齢階級別にみた初婚件数・初婚率(人口千対)の年次推移
アラフォーに結婚相談所がおすすめの理由
結婚に真剣な人に出会える

結婚相談所は、貴重な時間を無駄にせずにスピード感をもって結婚相手を見つけられるサービスです。
結婚相談所に入会するには各種証明書の提出などの手間がかかるので、交際だけが目的の人は入会していません。
(※結婚相談所によって異なります)
・身分証明書
・独身証明書
・卒業証明書
・年収証明書 など
真剣に結婚したいと考えている人としか出会えないので、いち早く結婚を望むアラフォーにおすすめのサービスでしょう。

オーネットの会員同士の成婚料が0円。
自分にぴったりの相手を診断できる『結婚チャンステスト』が無料!
アラフォーは担当者のサポートを積極的に活用する

結婚相談所を利用して婚活をスムーズに進めるためには、担当者との連携が欠かせません。
アラフォーが最初に担当者へ確認しておくべき項目は、下記の通りです。
・自分に合う年齢・職業・地域の会員が多いか
・相談所や大企業ならではのサービスはあるのか
・プライバシーはどのように守られているのか
さらに結婚相談所では、婚活を知り尽くした担当者が手厚くサポートしてくれます。
・相手の紹介
・婚活のアドバイス
・お見合いのセッティング
・婚活全般の悩み相談 など
無料相談で事前に質問や相談ができれば、自分に合う会員が多いか・信頼できる会社かを判断可能。
プロの力を積極的に活用することで、アラフォーの婚活は効率的に進みやすくなります。
アラフォーが婚活を成功させるポイント
「今すぐに婚活したい」と結婚相談所の入会を検討していても、自分にぴったりの結婚相談所が分からないアラフォーも多いです。
結婚相談所の詳細を把握しないまま、結婚相談所に入会してもアラフォーからの成婚は難しくなります。
アラフォーではじめての結婚相談所の選び方のポイントは、下記の通りでした。
アラフォーからの成婚をスムーズに成功させるためにも、結婚相談所は比較・検討していきましょう。
結婚相談所のタイプを把握する

結婚相談所は、大きく4種類のタイプに分かれています。
結婚相談所 | サービス内容 |
---|---|
ハイブリット型
|
仲介型+データマッチング型両方のサービスが使える (サンマリエ・オーネット・フィオーレ) |
仲人型
|
婚活のプロのカウンセラーが自分に合う相手を紹介してくれる (東京フォリパートナー・ハッピーカムカム/ハイブリッド型の要素も兼ね備えている) |
データマッチング型
|
データベースから希望条件を検索し、自分で婚活を進める |
オンライン型
|
オンラインで婚活が完結する (スマリッジ) |
結婚相談所はタイプによって婚活の進め方が異なるため、自分にマッチするタイプを把握していきましょう。
料金だけで選ばない
結婚相談所は、初期費用だけでも数十万円かかるので「出来る限り安い結婚相談所を選びたい」アラフォーもいます。
結婚相談所の初期費用の一部である入会金の比較は、下記の通りです。
結婚相談所 | 入会金(※最安値のみ記載) |
---|---|
33,000円(税込) | |
123,200円(※入会時お支払い費用) | |
6,600円(税込) | |
55,000円(税込) | |
16,500円(税込) (※WEB予約割引適用) |
|
88,000円(税込) |
結婚相談所では上記の入会金以外に月会費・成婚料などの費用が掛かるので、想定外に費用がかかる状況も珍しくありません。
費用の安さだけを比べて結婚相談所に入会すると婚活が滞るので、費用に併せてサポート内容や質を確認するのが重要です。
費用が安い=質が悪いとは限りませんが、自分に合う結婚相談所を利用するためにもサービス内容も比較していきましょう。
年齢層・会員数を比較する

アラフォーで希望の年齢の会員が紹介されない事態を防ぐためにも、結婚相談所の年齢層や会員数を把握しておくのが得策です。
費用やサービス内容に問題なくても、希望の年齢の会員がおらず会員数が少ない結婚相談所では婚活が停滞しかねません。
アラフォーからの婚活を成功させるためにも、各結婚相談所の年齢層や会員数を比較・検討するのが得策でしょう。
結婚相談所を利用するアラフォーの注意点
アラフォー世代の婚活事情をチェック

アラフォー世代になると「新しい出会いが少ない」と感じる人も少なくありません。
実際にアラフォーになると20代よりも職場や日常生活での出会いの機会は減少し、婚活市場では男女で下記の特徴が見られます。
👩 アラフォー女性 | 👨 アラフォー男性 |
---|---|
子供を望む男性は30代以下を選びやすい傾向 ➡ 婚活では不利になりやすい |
経済的安定や人生経験が強み ➡ 婚活市場での需要は高い |
ただし結婚に対する真剣さや価値観の一致を重視する人も多いため、積極的に婚活を進めると出会いの幅は十分に広がります。
不安や悩みがあるアラフォー世代は入会前の無料相談を活用して、自分に合った婚活スタイルを見極めていきましょう。

オーネットの会員同士の成婚料が0円。
自分にぴったりの相手を診断できる『結婚チャンステスト』が無料!
結婚前に価値観の擦り合わせは必須

結婚相談所で結婚を前提とした真剣交際に入ったアラフォーは「結婚後を想定した話し合い」をするのが賢明です。
・結婚資金やブライダル費用について
・お互いの仕事や家族について
・金銭感覚や価値観の擦り合わせ
・老後の生活スタイル
(都会で住む・どちらかの実家に戻る など)
「アラフォーだから出来るだけ早く結婚を決めたい」と勢いで結婚すると、結婚後の価値観の違いから後悔しかねません。
結婚後に理想の結婚生活とのギャップに苦しまないためにも、生涯を共にする相手との結婚・話し合いは慎重に進めていきましょう。
結婚にはまとまった費用が発生する

結婚への準備を進めていく中で、ブライダル費用・新婚旅行・引越しなどで予想外に結婚の費用がかかる状況も珍しくありません。
・顔合わせの食事会
・婚約/結婚指輪
・引越し
・結婚式
・新婚旅行 など
結婚にかかる費用は十分に貯めておくのが理想ですが、近年ではブランド品買取で臨時収入を得る方法もあります。(※1)
ブランド品を最新の相場で高額買取してくれるサイトもあるので、お金がかかる結婚のタイミングで買取をしてもらうのが得策です。
※1 参照:ブランド買取retro/ブランド品の宅配買取
アラフォーからの婚活のアドバイス
アラフォーは積極的に出会いを探す

「結婚相談所に入会したから大丈夫」と油断していると、年齢を重ねるほど不利になるアラフォーからの婚活は低迷しやすいです。
婚活が不利な傾向にあるアラフォーは、結婚相談所のサービスを積極的に活用して自分から出会いのチャンスを掴むのがベスト。
結婚相談所で複数のお見合い・交際から結婚相手を見極め、効率的にアラフォーからの結婚を目指しましょう。
結婚相手への譲れない条件を明確に

社会人経験が豊富で高収入なアラフォーになると、結婚相手への希望条件を拘りすぎて婚活がうまくいかない状況に陥りやすいです。
結婚相手の希望条件を明確にするのは重要ですが、学歴・年収・身長などの条件を少し緩めるだけで出会いの幅は広がります。
アラフォーからの婚活を効率的に進めるためにも、絶対に譲れない最低条件・優先順位を設定するのが得策でしょう。

オーネットの会員同士の成婚料が0円。
自分にぴったりの相手を診断できる『結婚チャンステスト』が無料!
外見と内面を磨くことがアラフォー婚活成功のカギ

アラフォーで婚活をはじめたい女性は、清潔感のある外見と相手を思いやる姿勢を意識することが重要です。
第一印象は見た目で決まりやすいため、服装や髪型、身だしなみを整えるだけでも印象は大きく変わります。
● ツヤのある髪を保つヘアケア
● 健康的で無理のない体型管理
● 年齢に合った落ち着きのあるメイク
● 清潔感を引き立てる香りのケア
≪内面の自分磨きポイント≫
● 趣味や学びを通して自分らしさを磨く
● 会話力や礼儀を意識したコミュニケーション
● ストレスを溜め込まない心の整え方
外見だけでなく、内面からにじみ出る大人の魅力もアラフォー女性の大きな強みになります。
自信を持って振る舞えるよう準備すると、婚活はスムーズに進みやすくなるでしょう。
自分磨きサービスを実施する結婚相談所

オーネットの自分磨きサービス(例) | |
費用:55,000円(税込) ・パーソナルカラー診断 ・ファッションアイテムのアテンドショッピング ・模擬デートで会話や所作のアドバイス ・女性限定でメイクレッスンに変更可能 |
|
費用:アテンド付き55,000円(税込) アテンド無し44,000円(税込) ・提携ヘアサロンでのヘアアレンジ (東京のみヘッドスパ付き) ・スタイリストによるファッションコーディネート(衣装レンタル含む) ・スタジオでの写真撮影 ・撮影写真のプロフィール写真登録 |
|
費用:33,000円(税込) ・婚活にふさわしい衣装のレンタル ・スタイリストによるファッションコーディネート(衣装レンタル含む) ・スタジオでのヘアセット・ポイントメイク付き写真撮影 ・撮影した写真での写真登録 |
アラフォー女性は外見と内面を磨いて大人の魅力を高めることで、婚活の成功につながります。
自分磨きサービスを活用して、理想の結婚を実現していきましょう。

オーネットの会員同士の成婚料が0円。
自分にぴったりの相手を診断できる『結婚チャンステスト』が無料!
アラフォーからの結婚相談所で婚活成功

アラフォーになると周囲は既婚者が多く「自分も結婚したい」と焦る人も多いです。
結婚相談所は真剣に結婚を考えている人が入会しているので、アラフォーの婚活におすすめになります。
まずは結婚相談所の無料相談を上手に活用して、効率的にアラフォーでの結婚を実現させましょう。