- ライフイベント
- 婚活・結婚
23歳で婚活は早いか知りたい人必見!23歳の婚活は結婚相談所がおすすめ

「23歳から結婚相談所は早い?」
「23歳から結婚相談所を利用してみたい!」
結婚相談所を利用してみたいけど、「23歳で入会するのは早いのではないか」と不安を感じる人も多いです。
結婚相談所に入会する20代は年々増加しており、早く結婚を考えている23歳にとって結婚相談所は有効な婚活手段です。
この記事では、23歳が結婚相談所を利用するメリットやおすすめの結婚相談所を詳しく紹介していきましょう。
この記事の監修者
-
朴井 義展
株式会社LOVE is ALL代表/次元上昇起業塾・女神塾主宰
夫婦で事業を拡大・展開し、パートナーシップの専門家としても活躍中。心理学と独自メソッドを掛け合わせた<次元上昇メソッド>を駆使し、のべ280名以上が参加するオンライン塾を経営。初年度から年商1億を超え、3期目に年商2億を突破。起業塾、恋愛塾、オンラインサロンの事業を展開し経営者としての手腕も発揮。- <保有資格>
- 高等学校教諭一種免許状、浄土真宗大谷派僧侶免許
- この記事の編集者
- 最新記事

- グッドカミング編集部
- グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。
- LINEポケットマネーとは?LINEでお金を借りる方法を知り賢く活用しよう 2025.09.01
- 任意整理でエポスカードはどうなる?任意整理するか悩んだら早めの対処がカギ 2025.04.23
- 債務整理をするのはクズじゃない!債務整理の正しい知識と前向きな考え方 2025.04.23
この記事の目次
23歳で結婚相談所は早い?不安とおすすめ理由
23歳で結婚相談所は早くない

23歳で結婚相談所に入会を考えていても、「早すぎる?」「若すぎて選ばれないのでは?」と不安に思う人は少なくありません。
実際には、特に20代前半の女性は結婚相談所でも人気が高く、短期間で成婚できる状況も多くあります。
結婚したい23歳にとって効率的に婚活を進められるのが結婚相談所でしょう。

オーネットの会員同士の成婚料が0円。
自分にぴったりの相手を診断できる『結婚チャンステスト』が無料!
初婚の平均値から見る23歳からの婚活について

厚生労働省が発表する「夫妻の平均初婚年齢の年次推移」は、下記の通りでした。(※1)
男性 31.1歳
(20~24歳の妻の初婚率:17.16%)
(25~29歳の妻の初婚率:43.25%)
29~31歳が初婚の平均年齢のため、20代前半から結婚相談所に入会して相手を探すのは決して早すぎる判断ではありません。
不安があっても一歩踏み出すことで、自分に合う結婚への道が開けるでしょう。
▼23歳におすすめの結婚相談所
サンマリエ | ツヴァイ | |
---|---|---|
結婚相談所 | ![]() |
![]() |
会員数 | 101,240人 (※2025年8月時点) |
102,000人 (※2024年7月時点 ツヴァイとIBJ会員の総数) |
支店 | 全国24支社 + 44サテライト |
全国54店舗 |
実績 | 本気で結婚したい人が選ぶ部門No.1 入会~交際まで 平均1.7ヵ月 |
会員数・成婚数 店舗数シェアNo.1 創業40年の安心感 |
特徴 | プロによる厳選紹介/AIマッチング/婚活パーティーなど豊富な出会い方を提供 | 20代~30代が多数 活動している会員を見られるマッチング無料体験あり |
公式 サイト |
オーネット | フィオーレ | |
---|---|---|
結婚相談所 | ![]() |
![]() |
会員数 | 122,776人 (※2025年1月時点) |
84,752人 (2025年06月時点) |
支店 | 全国39支社 | 全国16支社 |
成婚数 | 4,320人(年間)(※2023年1月~12月の実績) | 6,813人(累計)(※2012年~2023年の実績) |
実績 | 成婚退会者のうち、2人に1人が 6カ月で婚活終了 |
成婚率12年累計52.6% 結婚相談所サービス3部門でNo.1 |
特徴 | 成婚料0円。自分に合う結婚相手を診断できる結婚チャンステストが無料! | 成婚データから導くAIマッチング紹介。婚活力を強化するセミナーを開催 |
公式 サイト |
20代割引がある結婚相談所もおすすめ

23歳を含めた20代で入会したい人限定のプランや割引がある結婚相談所は豊富です。
結婚相談所 | 20代限定サービス |
---|---|
20代割 30,000円OFF (対象:ゴールドコース・プラチナコース) |
|
20代割 入会料金から53%OFF 月会費が通常15,950円(税込)⇒12,100円(税込) |
|
オーネットプラン(20代割) 入会時お支払い費用 59,950円(税込) 月会費 12,100円(税込) 成婚料 0円 IBJプラン(20代割) 入会時お支払い費用 66,000円(税込) 月会費 17,600円(税込) 成婚料 220,000円(税込) |
|
20代応援プラン 初期費用15%OFF (対象:セレクトコース・フィオーレコース) |
それぞれ20代限定の割引やプラン内容は異なるので、23歳はお得なサービスがある内に結婚相談所への入会を検討していきましょう。
23歳が結婚相談所を利用するメリット
20代は結婚相手として人気で年上と出会いやすい

結婚相談所に入会する20代はまだ少なく、メイン層の30代に比べて同世代の競争率が低いため有利です。
23歳は「若さ」が強みになりやすく、女性は結婚相手として人気が高く、男性は希少性と将来性を評価されやすい年代になります。
・男性は20代が少なく希少価値が高い
・価値観が柔軟で新しい考えを受け入れやすい
・長い年月を一緒に過ごせる安心感 など
また、結婚相談所では年上からの申し込みを受ける機会が多く、30代・40代の真剣に結婚を考える異性と出会えるチャンスも。
経済的に安定している年上世代との出会いは、結婚後の暮らしを現実的に考えるきっかけになるでしょう。

JLCA認定婚活カウンセラーのサポート
マッチング無料体験ありで気軽にスタート可能
真剣に結婚を考えている人と出会える

23歳は社会人経験の少なさや収入の低さから、交際をしていても結婚までは考えていない人が多いです。
相手に結婚する気があるのか疑惑を持ちながら付き合い続けるよりも、結婚前提の交際ができる結婚相談所の利用が賢明。
結婚相談所では、結婚の意思がない相手と付き合うリスクがないので、スムーズに婚活を進められるでしょう。
結婚相談所では婚活のプロがサポート

結婚相談所では婚活の進め方がわからない23歳にも、婚活を知り尽くした担当者が親身にサポートしてくれます。
・相手の紹介
・婚活のアドバイス
・お見合いのセッティング
・婚活全般の悩み相談 など
結婚相談所の担当者には、結婚に対する不安をなんでも相談可能。
早くに結婚をしたい23歳は、効率的に結婚相手を探すために結婚相談所を利用するのがおすすめでしょう。
23歳が結婚相談所を利用する注意点
結婚相談所は費用が高い

結婚相談所では結婚を真剣に考える23歳におすすめですが、初期費用だけでも平均相場が5~15万かかります。
費用を出来るだけ抑えたい23歳は、まずは結婚相談所の無料相談を利用してみるのがベスト。
結婚相談所の無料相談を上手に活用して、費用・サービス内容など比較して自分にマッチする結婚相談所を見定めていきましょう。
受け身や若さに頼りすぎない

20代は結婚相談所で人気があるとはいえ、自分から婚活を進めずに受け身でいると成婚が遠のきます。
さらに23歳は若さが大きな強みですが、「若いから選ばれるだろう」と年齢だけに頼ってしまうと後悔しかねません。
・自分から申し込みをしない
・申し込みを断り続ける
・誘われ待ちで人任せ
・年齢を過信して努力を怠る など
若さを生かしつつも、主体的に婚活へ取り組む姿勢を持てると、相手から信頼を得やすくなるでしょう。

オーネットの会員同士の成婚料が0円。
自分にぴったりの相手を診断できる『結婚チャンステスト』が無料!
結婚後のイメージは堅実に固める

結婚相談所を利用する23歳は「結婚相談所に入ったから、なんとかしてもらえるだろう」と人任せになるのは厳禁です。
婚活をスムーズに進めるためにも、23歳が結婚相談所に入会する前に明確にするべき点は、下記の通りになります。
・自分がどうなりたいか
・どんな人と出会って結婚したいのか
・どんな結婚生活を求めているのか
結婚相談所は婚活のプロですが、婚活をはじめる当事者がどうしたいのか不鮮明なままでは適格なアドバイスを受けられません。
自分自身と向き合い当事者意識を持って未来へのイメージを絶えず描いて習慣化するのが、婚活成功の近道でしょう。
婚活がうまくいかなくても1人で抱え込まない

婚活では思うように進まない時期もありますが、一人で抱え込まずに結婚相談所の担当者に不安や悩みを相談するのが得策です。
第三者の意見を取り入れると、自分では気づけなかった改善点や新しい視点を得られます。
婚活をはじめる23歳は、壁にぶつかっても一人で悩まず、プロのサポートを積極的に活用するのがおすすめでしょう。

JLCA認定婚活カウンセラーのサポート
マッチング無料体験ありで気軽にスタート可能
23歳におすすめの結婚相談所
23歳におすすめの結婚相談所の比較

婚活をはじめたい23歳におすすめの結婚相談所の比較は、下記の通りです。
サンマリエ | ツヴァイ | |
---|---|---|
結婚相談所 | ![]() |
![]() |
会員数 | 101,240人 (※2025年8月時点) |
102,000人 (※2024年7月時点 ツヴァイとIBJ会員の総数) |
支店 | 全国24支社 + 44サテライト |
全国54店舗 |
実績 | 本気で結婚したい人が選ぶ部門No.1 入会~交際まで 平均1.7ヵ月 |
会員数・成婚数 店舗数シェアNo.1 創業40年の安心感 |
特徴 | プロによる厳選紹介/AIマッチング/婚活パーティーなど豊富な出会い方を提供 | 20代~30代が多数 活動している会員を見られるマッチング無料体験あり |
公式 サイト |
オーネット | フィオーレ | |
---|---|---|
結婚相談所 | ![]() |
![]() |
会員数 | 122,776人 (※2025年1月時点) |
84,752人 (2025年06月時点) |
支店 | 全国39支社 | 全国16支社 |
成婚数 | 4,320人(年間)(※2023年1月~12月の実績) | 6,813人(累計)(※2012年~2023年の実績) |
実績 | 成婚退会者のうち、2人に1人が 6カ月で婚活終了 |
成婚率12年累計52.6% 結婚相談所サービス3部門でNo.1 |
特徴 | 成婚料0円。自分に合う結婚相手を診断できる結婚チャンステストが無料! | 成婚データから導くAIマッチング紹介。婚活力を強化するセミナーを開催 |
公式 サイト |
結婚相談所に入会する23歳へのアドバイス
23歳は結婚相談所で担当者に相談

23歳で婚活をスムーズに進めるためにも、結婚相談所に入会する前に無料相談を利用して担当者に相談しましょう。
結婚相談所に入会してから理想の結婚相手と出会えずに婚活が停滞しないためにも、担当者に相談するべき項目は下記の通りです。
・自分に合う年齢・職業・地域の会員が多いか
・相談所や大企業ならではのサービスはあるのか
・プライバシーはどのように守られているのか
利用したい結婚相談所の詳細を担当者に事前に確認できると、自分に合う会員が多いか・信頼できる会社かを判断可能。
自分に合う結婚相談所を選択できると、23歳の婚活が効率的に進みやすいでしょう。

オーネットの会員同士の成婚料が0円。
自分にぴったりの相手を診断できる『結婚チャンステスト』が無料!
相手とは結婚前に話し合う

結婚相談所で結婚相手と出会い、結婚を強く意識した真剣交際に入ったら「結婚後を想定した話し合い」をするのが得策です。
・結婚資金やブライダル費用について
・お互いの仕事や家族について
・金銭感覚や価値観の擦り合わせ など
生涯二人の生活を共にする結婚では、現実的な問題を話し合わないで勢いで突き進むと後々後悔しかねません。
23歳で結婚相談所を利用して婚活を成功させるためにも、人生のターニングポイントになる結婚は慎重に進めていきましょう。
23歳で結婚相談所はおすすめ:まとめ

結婚相談所は、20代は人気が高く成婚率も上がりやすいため、23歳で入会するのは非常におすすめです。
また婚活のプロによるサポートで効率的に活動でき、安心して結婚を目指せます。
結婚したい23歳は、まずは無料相談を活用して自分に合う結婚相談所を確認してみましょう。
専門家のコメント

