• 投資
  • 不動産投資

RENOSY(リノシー)の不動産投資の仕組みは?投資の流れと特徴を解説

RENOSY(リノシー)の不動産投資の仕組みは?投資の流れと特徴を解説

RENOSY(リノシー)の不動産投資の仕組みは?
RENOSY(リノシー)で不動産投資する流れは?

『RENOSY(リノシー)』は中古マンションを活用して不動産投資を始められるサービスですが、詳しい仕組みや初心者でも大丈夫なの?と不安を感じる人も少なくありません。

今回は、RENOSY(リノシー)の不動産投資の仕組み不動産投資を始める流れやメリット・デメリット、利用がおすすめの人などを詳しく解説していきます。

  • この記事の編集者
  • 最新記事
グッドカミング編集部
グッドカミング編集部
グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。

RENOSY(リノシー)の特徴と実績

RENOSY(リノシー)-公式-202507

RENOSY(リノシー)は、マンションの開発・運営および不動産売買などを行っている不動産会社です。

会社名
株式会社GA technologies (GAテクノロジーズ)
設立
2013年3月12日
資本金
99億3,810万1,016円(2025年4月末時点)
所在地
■ Headquarters(東京本社):東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー40F
■ Osaka Branch(大阪支社):大阪府大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー 12F
■ Sendai Sales Branch(仙台営業所):宮城県仙台市⻘葉区中央1ー2ー3 仙台マークワン13F
■ Nagoya Sales Branch(名古屋営業所):愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー5F
■ Fukuoka Sales Branch(福岡営業所):福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡12F
事業内容
ネット不動産投資サービスブランド「RENOSY」の開発・運営
SaaS型のBtoB PropTechプロダクトの開発
問い合わせ
無料の資料請求
初回面談でPayPayポイント5万円分プレゼント!
※条件あり

RENOSY(リノシー)は、都心や人気エリアの中古マンションを厳選し投資家に提供しており、中古マンションの不動産投資でNo.1の売上実績(※)があります。

資産価値の高い『都市部の中古マンション』を厳選して取り扱っており、堅実な不動産投資が可能です。

また、頭金は数十万円から可能で、少ない自己資金からでも不動産投資を始められます

AIによって不動産価値をスコアリングし、厳しい条件をクリアした物件のみを紹介しており、賃貸管理もサポートしてくれるので入居率も99.7%(※)と非常に高いのが特徴です。
※2025年3月時点

RENOSY(リノシー)の不動産投資の仕組み

不動産投資とは、マンションなどの物件を購入して『大家さん』となり、家賃収入を得て資産形成をする仕組みです。

RENOSY(リノシー)-不動産投資の仕組み

初期投資に銀行の融資を利用し、家賃収入をローンの支払いにあてるのが一般的となっています。

RENOSY(リノシー)では直接売主として不動産を販売してくれるため仲介手数料がかからず手付金10万円から不動産を購入できます。

RENOSY(リノシー)-初期投資

物件購入や手続きにかかる諸費用については、RENOSYと提携している金融機関から融資が可能なところの紹介も可能です。

不動産投資にかかる初期費用
物件価格
2,000~4,000万円※全額融資可能
諸費用
50~60万円※一部~全額融資可能
手付金
約10万円(相場の10分の1程度)

物件購入後は家賃収入でローン返済をするため、十分な資産がない方でも不動産投資を始められる仕組みとなっています。

RENOSY(リノシー)-仕組み

ローン完済後はそのまま貸し続ければ毎年96万円程度の不労収入となり、売却すれば数千万円のまとまったお金に換えられるので、将来を見据えて不動産を購入する方は多いです。

契約はオンラインでスピード完結

RENOSY(リノシー)-サポート

一般的な不動産の売買契約時には、様々な書類のやりとりや手続きが多く、なかなか時間が取れないと感じる人も少なくありません。

RENOSY(リノシー)では、顧客ごとに専任のサポートチームがいるため、必要な情報や手続きはオンラインのマイページと連動しており、スムーズに契約を勧められます。

RENOSY(リノシー)のメリット

【RENOSY(リノシー)のメリット】
● 物件の購入・管理・売却までほぼ全てRENOSYで完結できる
● 収益性の高い物件に投資できる
● アプリで効率的に管理できる
● 初回面談でPayPayポイントがもらえる

物件の購入・管理・売却までほぼ全てRENOSYで完結できる

RENOSY(リノシー)では、物件の選定から購入、管理や売却までの一連の流れを全て任せられるのが最大の特徴。

RENOSY(リノシー)-投資の流れ

入居者の募集や住民のトラブル対応などの賃貸管理やリノベーションなど、手間のかかる業務も任せられるため、初めて不動産投資をする方でも安心です。

収益性の高い物件に投資できる

RENOSY(リノシー)が取り扱っているマンションの入居率は平均99.7%と非常に高いです。※※2025年3月時点の中古マンションの実績値

また、解約予告を2ヵ月前に設定しており、原状回復期間も7営業日とスピーディーなため、平均空室期間は18日と非常に短くなっています。※出典:株式会社タス(2025)賃貸住宅市場レポート(首都圏版2025年1月)

RENOSY(リノシー)-管理の仕組み

空室リスクが低く安定した収入が見込める点も大きなメリットです。

アプリで効率的に管理できる

RENOSY(リノシー)には専用アプリがあり、物件の状況確認や管理をスマホでいつでも把握できます。

RENOSY(リノシー)-管理アプリ

契約書類の閲覧や月々のキャッシュフロー、確定申告のサポートまでアプリで行なえるので、効率的に物件の管理・運用が可能です。

初回面談でPayPayポイントがもらえる

RENOSY(リノシー)の広告などには「初回面談で50,000円分のPayPayポイントをプレゼント!」と書かれており、実際に5万円分のPayPayポイントや過去にはAmazonギフト券をもらった人もいるようです。

ただし、面談を受けたからといって全員がポイントをもらえるわけではなくリノシーの公式HPに提示されている条件があります。

リノシーでPayPayポイントを貰う条件
● 不動産投資に関する個別面談ができる方(1時間程度)
● 問合わせ後2週間以内に日程調整、60日以内に個別面談ができる方
● 最新支給月の給与明細・最新年度の源泉徴収票または最新年度の確定申告書等を30日以内にご提出できる方
● WEBでの個別面談をご希望の場合、カメラONでご参加可能な方(PCまたはタブレット端末)
● 下記A,B,Cのいずれかの条件を満たす方
A・昨年の個人年収が500万円以上であり、かつ上場企業又はそれに準じる企業(資本金5,000万円以上)及びそのグループ会社に半年以上お勤めの方
B・公務員、医師、弁護士、公認会計士、税理士、看護師、薬剤師としてお仕事をされている方
C・現預金を3,000万円以上保有されている方
● 過去に「RENOSY」の不動産投資サービスの個別面談を実施していない方
● 弊社提携金融機関において、年収・勤務先・勤続年数等から投資用不動産ローンの融資を受けられると判断できる方
● 連絡先変更による不通や退会された場合などは対象外

リノシーとの面談時には上記の条件を満たしているかをチェックするために、現職の源泉徴収票または給与明細などの確認を求められます

面談後に検討の末、リノシーの不動産投資サービスを利用しなくてもPayPayポイントはもらえますが、あきらかに不動産投資への興味がない方は特典の対象外となるので注意しましょう。

また、過去にリノシーの不動産投資サービスに資料請求・物件の問い合わせ・面談申込みをしている場合(1世帯1回まで)も特典の対象外となります。

RENOSY(リノシー)のデメリット

【RENOSY(リノシー)のデメリット】
● 取扱い物件は中古マンションのみ
● 地方の物件は取り扱っていない
● 短期投資には向いていない

取扱い物件は中古マンションのみ

RENOSY(リノシー)で取り扱っているのは中古の単身者向けマンションとなり、新築マンションや戸建てへの投資はできません

しかし、ワンルームマンションの運営は初心者でも運営がしやすいため、不動産投資が初めての方にもおすすめと言えます。

地方の物件は取り扱っていない

RENOSY(リノシー)が取り扱う物件は都市部の中古マンションのため、地方の物件は取扱いがありません

RENOSY(リノシー)-都心物件

しかし、主要都市部は人口が集中しており賃貸需要も高いため、安定した資産価値の維持が期待できます。

短期投資には向いていない

RENOSY(リノシー)の不動産投資では家賃収入(インカムゲイン)がメインとなるため、短期での不動産転売による資産増加は難しいでしょう。

不動産投資は長期的な目線で資産形成をしていきたい方に向いている投資なので、月々の収入が少なくても長い期間で安定した収入を得たい方におすすめです。

RENOSY(リノシー)で不動産投資する手順

RENOSY(リノシー)で投資する手順

WEBで資料請求する

RENOSY(リノシー)で不動産投資を始める時は、公式サイト資料請求をしましょう。

『まずは資料請求を見てみる』をクリックすると問い合わせ担当からの質問があるので、順に回答していくと不動産投資に関する資料が閲覧出来たり、専用のマイページを持てるようになります。

RENOSY(リノシー)-問い合わせ

問い合わせ後はRENOSYの担当者から電話かメールで連絡が来ますが、オンライン面談を予約した場合はオンラインでRENOSYや不動産投資のメリットやリスクなどの説明があります。

物件と管理プランを選定

不動産投資の仕組みを理解してRENOSY(リノシー)での投資を決めたら、次は物件の選定へと進みます。

RENOSYではAIが物件の選定をサポートしており、都市部の需要が高い人気エリアの物件を中心に厳選

また、収益シミュレーションや物件の条件などを確認しながら物件を選定し、同時にローンや物件の管理プランについても比較検討していきましょう。

不動産売買契約、融資の申請

投資する物件が決まったら不動産売買の申し込みをし、金融機関へ融資の申請を行います。

投資資金が十分にある方は別ですが、不動産投資の際の物件購入は融資で申請する場合が多いです。

RENOSYでは重要事項の説明・売買契約締結・融資の申請がオンラインで手続き可能で、融資の審査に通ればローン契約もオンラインで出来るので、決済から引き渡しまでオンラインで完結できます。

決済~物件の引き渡し

融資が決まったら物件の決済と引き渡しです。

引き渡し時には、契約時の内容と実際の物件に異なる点がないかなどをしっかり確認しておきましょう。

物件の引き渡し後はRENOSYが物件の賃貸管理業務を行ってくれますが、オーナー専用アプリで物件の情報閲覧や管理を行えるようになります。

RENOSY(リノシー)がおすすめな人

【リノシーがおすすめな人】
● 人気エリアの物件に投資したい
● 家賃価格の変動が少ない中古マンションに投資したい
● あまり手間をかけずに不動産投資をしたい
● 物件の管理サポートは手厚い方がいい
● 年収500万円以上・上場企業で働いている

RENOSY(リノシー)で取り扱っている物件は都市部で賃貸需要の高い人気エリアにある単身者向け中古マンションなので、家賃変動が少なく入居率も高いため長期間の運用が可能です。

初期費用は約10万円と少額から始められ、物件の選定から購入、管理や売却まで一連の流れを全て任せられるので、時間や手間をあまりかけずに不動産投資を始めたい方に向いています。

また、物件の管理や賃貸管理はRENOSYに任せられるので、管理サポートが充実しているところで投資したい方にもおすすめ。

年収が500万円以上の方や上場企業で勤務している方はローン審査に通りやすいため、条件を満たしている方はRENOSYでの不動産投資を検討してみましょう。

RENOSY(リノシー)以外のおすすめ不動産投資

シノケン
ハーモニー
トーシン
パートナーズ
不動産
会社
シノケンハーモニー(マンション)_公式TOP トーシンパートナーズ-公式サイト_2507
入居率 約98.75%
(※2024年年間平均/自社企画開発物件)
99.0%
(※2024年度の平均値)
取り扱い
エリア
東京23区/川崎市/横浜市 都心エリア/
神奈川エリア
取り扱い
物件
新築・中古
自社のデザイナーズマンション
新築・中古
自社のデザイナーズマンション
仲介
手数料
あり なし
実績 2022年上期首都圏の投資用マンション供給戸数第1位 自社ブランドマンション『ZOOM』で11年連続グッドデザイン賞受賞
特徴 頭金0円から始められる手厚い管理業務代行サービスあり。保証制度が充実。 月々1万円から始められる。物件・賃貸管理を任せられる。オーナー専用アプリで簡単管理!
公式
サイト
おうちのぜんぶ JPリターンズ
不動産
会社
おうちのぜんぶ_公式TOP JPリターンズ_公式四角
入居率 100%
(2024年9月時点)
99%以上
(2025年3月末時点)
取り扱い
エリア
全国 東京都心・川崎・横浜・大阪・神戸・京都・福岡
取り扱い
物件
新築/中古マンション
新築/中古戸建て
中古ワンルームマンション
仲介
手数料
なし なし
実績 なし 2022年上期首都圏の投資用マンション供給戸数第1位
特徴 不動産・住宅に関する幅広い相談が可能。業界経験歴10年以上のコンサルタントのみが在籍アフターフォロー充実 物件選定・管理・売却までのワンストップサービスを提供!仲介手数料は無料・原状回復費はJPリターンズが負担・提携の税理士が確定申告もサポート
面談完了で選べるデジタルギフト最大5万円分!
公式
サイト
シノケン
プロデュース
不動産
会社
シノケンプロデュース_公式TOP2024
入居率 98%以上
(2024年の年間平均)
取り扱い
エリア
東京・福岡・大阪・京都
名古屋・仙台
取り扱い
物件
新築・中古
自社のデザイナーズアパート
仲介
手数料
あり
実績 賃貸住宅に強い建設会社ランキング8年連続No.1!
特徴 創業から30年以上の実績あり。少ない自己資金で始められるサポート体制充実
公式
サイト

RENOSY(リノシー)の不動産投資の仕組み:まとめ

RENOSY(リノシー)の不動産投資は、中古マンションなどの物件を購入して、家賃収入を得て資産形成をする仕組みです。

リノシーでは仲介手数料がかからずローンは家賃収入から支払うため、頭金は数十万円からでも不動産投資を始められます

物件の購入・管理・売却までの一連の流れをリノシーへ任せられるため、初めて不動産投資をする方でも安心です。

長期的な資産形成をしたい方は、まずはリノシーの無料の資料請求へ申し込みをしてみてくださいね。

RENOSY(リノシー)-資料請求