0120-839-127 11:00~18:00(土日祝日除く)

  • 保険
  • 医療保険

ライフネット生命のじぶんへの保険3って?特長やおすすめの人について解説!

ライフネット生命のじぶんへの保険3って?じぶんへの保険3の特長やメリット・おすすめの人を解説

『じぶんへの保険3』ってどんな保険?
『じぶんへの保険3』の特長は?

『じぶんへの保険3』はライフネット生命が取り扱う終身医療保険。

今回はライフネット生命の『じぶんへの保険3』について、特長や、保障内容や保障設計の方法などを解説。

『じぶんへの保険3』への加入を検討中の方は必見です。

LINE無料保険相談ボタン

この記事の監修者

  • 有岡 直希

    ファイナンシャルプランナー

    大学卒業後、Webマーケターを経て外資系生命保険会社に転職。 個人のライフプラン・コンサルティングに携わり、顧客のニーズと社会保障制度を加味した論理的な提案に定評あり。 各生命保険商品を徹底的に分析し、価値ある商品の選別と保険の効果を高める活用法を提案します。
    <保有資格>
    AFP、2級ファイナンシャルプランニング技能士
  • この記事の編集者
  • 最新記事
グッドカミング編集部
グッドカミング編集部
グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。

『じぶんへの保険3』の特長

ライフネット生命-終身医療保険-『じぶんへの保険3』-ロゴ

保険料シミュレーションボタン-オレンジ

オンライン完結型の保険会社ライフネット生命が、取り扱う終身医療保険「じぶんへの保険3」の特長は、以下の3点です

    ◆『じぶんへの保険3』の特長

  1. 日帰り入院や短期入院もしっかりカバーできる手厚い保障
  2. 入院の有無にかかわらず公的医療保険の対象となる手術等を保障
  3. 「おすすめコース」ならがん・先進医療も充実の保障でカバー

『じぶんへの保険3』は入院保障が手厚い

『じぶんへの保険3』では、プランに関わらず入院が1日~4日で終了しても5日分の入院給付金が支払われる!

1日だけの入院も5日分給付なの!?

そうなんです!たとえば日額1万円なら5万円の入院給付金を受け取れます!

一般的に特約・特則がない終身医療保険では、実際に入院した日数分が支払われます。

さらに、一部の商品では『5日以上の入院から支払い対象とする』など条件が設けられている場合もあるようです。

『じぶんへの保険3』は短期入院にも対応できる終身医療保険!

従来商品は特約・特則なしだと短期入院の保障が薄くなりがちです。

1~4日の短期入院でも5日間の入院でも5日分の入院給付金が受け取れる『じぶんへの保険3』短期の入院でも安心感のある商品と言えるでしょう。

『じぶんへの保険3』は一生涯保険料が変わらない

終身型の医療保険である「じぶんへの保険3」は、更新がないから保険料は加入時のまま!

『じぶんへの保険3』は契約時の保険料が一生涯変わらないタイプの商品です。

定期型だと≪10年ごと≫など一定の期間ごとに更新が発生し、保険料が上がります。

保険料が変わらないのは安心感があるね!

『おすすめコース』はがん・先進医療も充実の保障でカバー

『じぶんへの保険3』はがんと先進医療の保障が手厚い終身医療保険です。

◆がん・先進医療の保障

●がんに関する保障内容

・生まれてはじめてがんと診断されたときに一時金の給付あり

・2回目以降は、がん治療を受けた場合、入院・通院に関わらず、1年に2回を限度に、がん治療給付金を受け取れる。

●先進医療の保障内容

・先進医療給付金の支払い限度は、保険期間を通じて2,000万円まで保障

・約款所定の先進医療を受けた場合、その技術料と同額を保障(保険期間を通じて2,000万円まで)

・「先進医療見舞給付金」も準備

一般的な他社の保険では、次のような商品もあります。
がん保障は特約付加が必要になる
先進医療一時金がない
商品もある。

『じぶんへの保険3』ならおすすめコースを選ぶだけで、がんと先進医療のどちらにも簡単に備えられます

先進医療は技術料に加えて給付金が10万円受け取れるから安心です。

    まとめると、『じぶんへの保険3』は

  • 5日分の入院給付金。
  • がんと先進医療の保障が強い。※おすすめコースの場合
  • 終身型のため、一生涯変わらない保険料
  • なのがメリット!
他社にも優れた商品がありますが、
短期入院の保障が手厚い
がんにも先進医療にも備えられる※おすすめコースの場合
この点に関しては

『じぶんへの保険3』は実用性が高い選択肢といえるでしょう。

LINE無料保険相談ボタン

『じぶんへの保険3』の保障内容

ライフネット生命-終身医療保険-『じぶんへの保険3』-ロゴ

保険料シミュレーションボタン-オレンジ

『じぶんへの保険3』ではケガや病気での入院や手術に以下のような金額で保障されます。

おすすめコース』と『エコノミーコース』でそれぞれ保障範囲が違うのでしっかり確認して下さい!

こんなとき 受け取れる給付金 対応
コース
病気やケガで
入院したとき
入院給付金※1 ライフネット生命-『じぶんへの保険3』-テーブル用ライフネット生命-『じぶんへの保険3』-テーブル用
日帰りを含む5日以内の入院なら一律5日分が受け取れる
・6日以上の入院だと
入院給付金日額×入院日数を支給。
5種類の入院給付日額から選べます。
【5,000円/8,000円/10,000円/12,000円/15,000円】
病気やケガで
入院中に手術を受けた時
①手術給付金※2
・入院給付金日額の10倍
ライフネット生命-『じぶんへの保険3』-テーブル用ライフネット生命-『じぶんへの保険3』-テーブル用
外来手術
(入院を伴わない手術)を受けた時
②手術給付金
・入院給付金日額の5倍
がん・心疾患・脳血管疾患など
所定の3大生活習慣病
で入院したとき
入院給付金の支払限度日数
無制限
ライフネット生命-『じぶんへの保険3』-テーブル用
①初回:生まれて初めてがんと診断されたとき がん治療給付金※3
・1年に1回、最大5回まで
入院給付金日額の100倍
ライフネット生命-『じぶんへの保険3』-テーブル用
②2回目以降:がん治療を受けたとき
(入院・通院どちらでも対象)

※上皮内新生物や異形成などは含まれません。
先進医療を受けたとき 先進医療給付金※4
・先進医療の技術料と同額
通算2,000万円まで

同一の被保険者において、先進医療給付金のあるライフネット生命の商品への重複加入はできません。
先進医療見舞給付金※4
・療養1回につき10万円
ライフネット生命-『じぶんへの保険3』-テーブル用
❗注意点 
※表内の注釈点

※1/支払限度日数は1回の入院について60日、保険期間を通じて1,095日です。

※2/傷の処理や抜歯など、手術給付金の対象とならない場合もあります。

※3/責任開始日からその日を含めて90日以内に診断されたがんについては、がん診断給付金を受け取れません。がん治療とは、がんを直接の原因とした、約款所定の①手術②放射線治療③抗がん剤治療をいいます。

※4/療養を受けた時点で先進医療でないものは、給付金の対象外です。
同一の先進医療において複数回にわたって一連の療養を受けたときは、それらの一連の療養を1回の療養とみなします。
患者申出療養は、先進医療給付金・先進医療見舞給付金の支払対象となりません。
先進医療給付金のお支払い事由に該当する療養を複数回受けた場合には、先進医療見舞給付金が支払われることになった最後の療養を受けた日からその日を含めて60日以内に受けた療養については、先進医療見舞給付金をお支払いできません。
同一の被保険者において、先進医療給付のある当社商品の重複加入はできません。
終身医療保険(2019)については、責任開始の日からその日を含めて2年以内に、約款に定める白内障の治療を直接の目的とする療養を受けたときは、先進医療給付金および先進医療見舞給付金をお支払いできません。(※定期医療保険の場合は対象外です)

その他の注意点

■この保険には満期保険金や配当、解約返戻金はありません。ただし、保険料の払込期間を『60歳まで』もしくは『65歳まで』を選択した方で、保険料の払込期間と保険料の払込がどちらも完了した後に解約した場合は入院給付金日額の10倍の金額が戻ります。

■契約者間の公平性を保つため、ご職業、年収、身体の状態など、給付金のお支払いが発生するリスクに応じて引き受けを行っています。
そのため、申し込み後に、給付金額に上限を設ける場合や、特定の疾病・身体部位・障がい状態を不担保とする特別条件を付ける場合、お引き受けできない場合があります。

■ここでは商品の概要を記載しています。詳細につきましてはライフネット生命の「ご契約のしおり・約款」を必ずご確認ください。

\さらに詳しく見るにはこちら!/

ライフネット生命-終身医療保険-『じぶんへの保険3』-ロゴ

保険料シミュレーションボタン-オレンジ

『じぶんへの保険3』はどちらかのコースを選ぶだけでいいの?

他にもいくつか選ぶ項目があるんです!次は選び方をお伝えしますね!

LINE無料保険相談ボタン

『じぶんへの保険3』を自分向けに保障設計するには

『じぶんへの保険3』は保障範囲の違う『エコノミーコース』と『おすすめコース』のいずれかを選ぶ以外にも、決める項目があります。

より自分のライフプランや備え方に合わせるために、保障を選ぶ手順知っておくべきポイントをおさえておきましょう。

保障選びの手順

STEP
1

入院給付金日額を選ぶ

まずは『1日あたりの>入院給付金日額』を決めましょう。
以下の5種類から”病気やケガで入院した時に受け取れる日額”を選べます。

●>入院給付金日額の選択肢
・5,000円
・8,000円
・10,000円
・12,000円
・15,000円

STEP
2

保障範囲を選ぶ

保障範囲は2つのコースから選べます。
保障範囲は以下の通り。

◆おすすめコース
充実の保障内容!
・入院
・手術
・3大生活習慣病
・がん
・先進医療
▼エコノミーコース
入院と手術に備えるシンプルな保障!
・入院
・手術

STEP
3

保険料払込期間を選ぶ

保険料払込期間は3種類から選べます。

●保険料払込期間の選択肢
・終身
・65歳まで
・60歳まで

月々の保険料をなるべく抑えたい方は『終身』、収入がある間に保険料の払込を済ませたい方は『65歳』or『60歳』までがおすすめです!

それぞれどのように選ぶと良い?

『じぶんへの保険3』をさらに自分に合った保障設計になるよう選ぶには、保険料と保障内容のバランスを考慮すべきです。

以下の3点を中心に『自分にとって必要な保障に厳選』してみましょう。

  1. 入院給付金日額の設定
  2. 保障範囲を確かめる
  3. 保険期間を考慮する

✅入院給付金日額は備えたい費用に応じて設定しよう

入院給付金日額の設定は『もし入院したらどう備えたいか』で求められる金額が変わってきます。

差額ベッド代など入院費に備えたいなら…
8,000円をベースに検討!
医療費の自己負担や食事代に備えたいなら…
10,000円以上など高めに設定!
保険料を抑えたいなら…
5,000円で控えめに!

✅保障範囲はコースで決まる

『じぶんへの保険3』は2つのコースから保障範囲を決めます。

コースを決める時は『どのような医療の保障が欲しいのか』で判断しましょう。

おすすめコース エコノミーコース
がんや先進医療など医療費が高額になる可能性がある治療に保険で備えたい人向け 入院や手術に最低限で備えておきたい人向け

お金をかけて手厚く備えたいならおすすめコース、保険料を抑えて備えたいならエコノミーコースがおすすめです!

✅保険期間が終身で良いのか考えてみよう

保険の期間には一生涯にわたって保障する『終身型』と、期間を定めて保障する『定期型』があります。

◆たとえば……

病気やケガに一生涯備えたいなら…
終身医療保険の『じぶんへの保険3』がおすすめ!
一定期間だけ備えたいなら…
定期医療保険の『じぶんへの保険Z』など定期型の保険がおすすめ!

終身型の保険は加入時から保険料が変わらず、一生涯にわたって保障されます。

定期型は当初の月々の保険料が抑えられるので、保険期間がどれくらいだと最適なのか加入前に考えてみましょう。

もし保険選びで悩んでしまったら、ファイナンシャルプランナーに相談してみるのもおすすめです!

✅LINEで手軽に保険加入できるか確認できる

『ひとまず保険に入れそうか知りたい!』そんな方はぜひグッドカミングのLINE相談で無料診断してみましょう!

グッドカミング公式LINEに登録すると、あなたにピッタリの医療保険を無料で診断できます。

おすすめコースならがんと先進医療も保障

保険料シミュレーションボタン-オレンジ

今回はライフネット生命の『じぶんへの保険3』について、特長や、保障内容や保障設計の方法などを解説しました。

    ◆『じぶんへの保険3』の特長

  1. 日帰り入院や短期入院もしっかりカバーできる手厚い保障
  2. 入院の有無にかかわらず公的医療保険の対象となる手術等を保障
  3. 「おすすめコース」ならがん・先進医療も充実の保障でカバー

    まとめると、『じぶんへの保険3』は

  • 5日分の入院給付金。
  • がんと先進医療の保障が強い。※おすすめコースの場合
  • 終身型のため、一生涯変わらない保険料
  • なのがメリット!

保障の選び方やそもそも医療保険で備えるのが向いているのか悩んでしまったら、ファイナンシャルプランナーに相談してみましょう!

LINE無料保険相談ボタン

LN_BB_PBD-710