• 投資
  • FX・為替

自動売買のシステム別の特徴と少額でのFX自動売買におすすめの口座

自動売買のシステム別の特徴と少額でのFX自動売買におすすめの口座

「FXの自動売買は難しい?」
「少額でもFX自動売買で一攫千金?」
「少額で自動売買できるFX口座は?」

FX自動売買を少額で始められる会社を探していても、どの会社が自分に合うか分からず取引できずにいる人も少なくありません。

FX自動売買は取引したい最小金額や使いたい自動取引方法で選び方が変わり、上手に利用すれば初心者でも簡単に取引を始められます

本記事ではタイプ別の自動売買方法や少額でFX自動売買をするメリット・デメリット、金額別のおすすめの口座を紹介していきましょう。

少額から自動売買をしたいFX初心者は必見です。

この記事の監修者

  • 有岡 直希

    ファイナンシャルプランナー

    大学卒業後、Webマーケターを経て外資系生命保険会社に転職。 個人のライフプラン・コンサルティングに携わり、顧客のニーズと社会保障制度を加味した論理的な提案に定評あり。 各生命保険商品を徹底的に分析し、価値ある商品の選別と保険の効果を高める活用法を提案します。
    <保有資格>
    AFP、2級ファイナンシャルプランニング技能士
  • この記事の編集者
  • 最新記事
グッドカミング編集部
グッドカミング編集部
グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。

FXの自動売買とは

FXを手動で売買すると、取引したい時間や市場動向になるまで、チャート画面から目が離せません

自動売買の設定をしておくと、指定した条件と一致で買い・売りが実行されます。

FXにあまり時間をかけられない人や一定のパターンで売買したい人から支持されている取引方法です。

FX会社
(タップで詳細)
主な取引条件 注目ポイント お申込み
松井証券のロゴ松井証券 ・1通貨単位取引対応
・全20通貨ペア
・自動売買:リピート型
100円から自動売買対応を始められる
初心者に優しい仕様
みんなのFXのロゴみんなのFX ・最低取引1,000通貨
・全46通貨ペア(LIGHT含む)
・自動売買:トレーダー選択型,リピート型
約5分で口座開設申し込み完了!
SNS感覚の画面で本格システムトレードができる
難しい設定一切なしでFXを始められる
FXブロードネットのロゴFXブロードネット ・最低取引1,000通貨
・全24通貨ペア
・自動売買:リピート型
デモトレード可能
インヴァスト証券のトライオートFXのロゴインヴァスト証券 ・最低取引単位1,000通貨
・全23通貨ペア
・自動売買:トレーダー選択型,
リピート型,チャート描画型
運用ルールを選ぶ・チャートを描いて
トレードルールをつくるなど初心者でも様々な
パターンで自動売買ルールを設定しやすい

FXの自動売買の種類

【FXの自動売買の種類】
プログラム型
リピート型
トレーダー選択型

プログラム型

プログラム型は独自の取引戦略で売買ルールを作り自動で売買する設定を作る方法です。

自分で作成するには、プログラミング能力やチャート・テクニカル分析などFXについての知識が求められます。

自由自在に取引できますが、中級者以上でないと使いこなすのは困難でしょう。

リピート型

リピート型は事前に買値と売値を決めておき、指定値になると自動で売り買いされる自動売買です。

大きな値動きが見られず、一定の範囲内で上下を繰り返している相場での取引に強い手法。

指定した注文条件下になれば、何度も売買をしてくれるので売買チャンスを逃さず、コツコツと利益を狙えます

リピート型自動売買の注文例

📍 1ドル143円で買い、144円で売り
📍 1ドル142円で買い、143円で売り

トレーダー選択型

トレーダー選択型は実在するトレーダーの取引傾向をもとに、自動で売買します。

FX初心者でも上級者の取引を再現できるのが大きなメリット。

市場の動きではなくトレーダーの実績を見て選択できるので、初心者も始めやすい取引方法です。

少額FX自動売買で大きな利益を出せる?

FX自動売買を少額から始めた人の口コミは、下記の通りでした。

100円から利益

100円から自動売買の松井証券で、
1万円で運用1年で8,000円増です〜😆
【引用:X blogminihomer

半月で6万

みんなのシストレで取引中!
原資50万円から半月で6万円の稼ぎ
※ みんなのシストレ:みんなのFXの自動売買システム
【引用:X シゲ ˘˘ ˘˘ ˘˘ ˘˘

自動売買を利用して元手1万円が1年で80%増、50万円が半年で12%増の実績を出した人も。

FXに限らず投資には絶対勝てる保証はありませんが、少額からでも大きな利益を出すチャンスはあります。

少額でFX自動売買をするメリット

【少額でFX自動売買をするメリット】
取引回数
冷静な取引
少ないリスク
始めやすさ

FX自動売買のメリット①取引回数

FXの市場は世界各国で開かれていて、平日にはほぼ24時間取引が可能です。

常に市場が動いているため、寝ている間や仕事中も利益を得るチャンスが転がっています。

自動売買なら忙しくてFX取引をする時間を取れない人も、取引の回数を増やしてコツコツ利益を狙えるのがメリットです。

FX自動売買のメリット②冷静な取引

FXでは利益が出る時もあれば、市場が予想外の動きをして損失を受け入れなければいけないタイミングもあります。

負けたくないと思うほど、損切すべきタイミングで売らずに持ち続けてしまい損失が大きくなりやすいです。

自動売買なら感情に左右されず取引ができるのも大きなメリットでしょう。

少額FX取引のメリット①少リスク

少ない通貨での取引と大きな通貨での取引では、損失が出た時のダメージ量に大きな差が生まれます。

1ドル100円で購入した1,000通貨と10,000通貨が1円下がった時に決済したシュミレーションは下記の通りです。

取引量と利益の例(1ドル100円から99円)

💡 1,000通貨:損失が1,000円
💡 10,000通貨:損失が10,000円

レバレッジが同じなら取引通貨が1/10になると損失も1/10で済みます。

少額投資はリスクも少ないのが大きなメリットでしょう。

少額FX取引のメリット②始めやすさ

FX取引に必要な最低証拠金の一例は下記の通りです。

1回の取引に必要な最低証拠金(1米ドル143円・レバレッジ25倍で計算)
FX口座名 最低証拠金例 詳細
松井証券のロゴ 5.72円
みんなのFXのロゴ 5,720円
FXブロードネットのロゴ 5,720円
インヴァスト証券のトライオートFXのロゴ 5,720円

最低限必要な金額は数円から数千円と少額から取引可能。

相場の読みが外れても練習できたと思える金額なので、FX初心者でも始めやすいでしょう。

※ 取引レートによって変わります。通貨量は各社の最低Lotで計算。

少額でFX自動売買をするデメリット

【少額でFX自動売買をするデメリット】
一気に大金は稼げない
ロスカットされやすい

一気に大金は稼げない

少額でのFX自動売買は中長期で小さな利益を積み上げていくのに向いている取引です。

FXは掛け金やレバレッジが大きいほど、予想が当たると利益も大きくなります。

少額でのFX取引は一気に大金を稼ぎたい人には向いていません

ロスカットされやすい

ロスカットとは
FXは口座に入れた金額以上の取引ができるレバレッジ効果があります。
レバレッジをかけると相場の動き次第で、入金額以上の損失が発生する危険も。
入金額以上の損失を防ぐため、強制で決済されるのがロスカットと言います。

少額での取引で高いレバレッジをかけると、少しの相場変動で口座に入れている資金に対して必要証拠金が少なくなりやすいです。

ロスカットは入金額以上の損失は防げますが、もう少しポジションを維持して相場の変動を待ちたい場合には厄介でしょう。

かけ金に対して入金額を多めに入れておくと、ポジションを長く保ちやすいです。

※あまりに急激な変動ではロスカットが上手く機能しないこともあります。

少額FX自動売買の向き不向き

自動売買が向いている人

少額でのFX自動売買が向いている人は下記の通りです。

少額FX自動売買が向いている人

・判断が苦手
・時間がない
・少額から始めたい
・コツコツ増やしたい

自動売買は一度設定を決めてしまったら、様子をたまに見るだけでも取引が進んで行きます。

時間がない・判断に自信がない人も自動売買でスムーズに取引できるでしょう。

小さな変動を繰り返している相場に強い自動売買は、少額からゆっくりとお金を増やしたい人に向いています。

自動売買が向いていない人

少額でのFX自動売買が向いていない人は下記の通りです。

少額FX自動売買が向いていない人

・一気に利益を狙いたい
・ちょっとでも負けたくない

超短期間で大きな利益を狙うには、大量の通貨を高いレバレッジをかけての取引が王道。

小さな利益を積み上げる自動売買とは、真逆の方法と言えます。

自動売買・少額に関わらず、FXは目先の勝負だけでなくトータルで勝てるように計画できない人には向いていません

FX自動売買を少額で取引する流れ

【FX自動売買を少額で取引する流れ】
口座開設
口座に入金
自動売買方法を選択

口座開設

FX自動売買をする会社を決めたら、口座開設の手続きをします。

口座開設には、免許証などの身分証明書とマイナンバーが必要です。

マイナンバーなどの更新を忘れていて、登録住所と現在の住所が異なるとスムーズに登録できないので、事前に更新しておきましょう

口座に入金

口座が開設できたら、FX取引用の資金を入金します。

どんな投資も必ず勝てると保証された取引はありません

FX口座に入れるお金と生活費を混ぜないようにしましょう

自動売買方法を選択

自動売買の設定を選びます。

みんなのFXのリピート注文を例として挙げると、ランキングから「みんなのリピート注文」を選び「フォローする」をクリック。

続いて「セレクトする」をクリックして、取引開始・取引数量を指定でトレードが開始されます。

少額FX自動売買の注意点

【少額FX自動売買の注意点】
手数料
会社
利益の取り方

少額FX自動売買の注意点①手数料

FX自動売買は手間が大幅に軽減されますが、取引手数料が発生する口座もあります。

FXブロードネットの裁量取引(手動での取引)は手数料が無料ですが、自動売買なら10,000通貨当たり片道200円の手数料が発生。

手数料が気になる人は、自動売買でも手数料が無料の松井証券みんなのFXの利用が無難でしょう。

少額FX自動売買の注意点②会社

日本に住んでいる人にFXのサービスを提供するには、金融庁で金融商品取引の登録が必須です。

金融庁への登録をしていない海外FX業者の口座を利用してトラブルに巻き込まれてしまった人が多くいます。

無登録業者の口座利用での被害

出金できない
法外な出金手数料の請求
連絡が付かない

FX口座を開設する前に、金融庁の金融商品取引業者一覧に会社名が載っているか確認するとトラブルを回避可能です。

このサイトで紹介しているFX会社は金融庁 金融商品取引業社登録を確認済なので、不誠実な対応はされないでしょう。

少額FX自動売買の注意点③利益の取り方

FXに限らず、取引のコツを掴むまでは時間がかかります。

初心者の内から25倍などの高いレバレッジをかけてしまうと、速やかにロスカットが発動して、証拠金が無くなってしまう恐れも。

最初はレバレッジをかけても2.3倍に留めてゆっくりと利益を狙うのが賢明です。

FX自動売買を少額で始められる口座

【FX自動売買を少額で始められる口座】
100円~松井証券
5000円~みんなのFX
5000円~FXブロードネット
5000円~インヴァスト証券

100円~松井証券

松井FXは100円から取引できる
【松井証券公式】https://www.matsui.co.jp/

松井証券はレバレッジなしで100円からFX取引でき、自動売買ができる口座の中でも特に少ない金額から始められるのが特徴です。

松井証券の自動売買はリピート型で、通貨ペア・注文する値幅・決済する値幅などを設定します。

設定した条件で注文される件数や通貨の目安の必要資金も表示されるので、かけ金を間違えるミスを防ぎながら自動売買をスタート可能。

5000円~みんなのFX

みんなのFXのイメージ
【みんなのFX公式】https://min-fx.jp/

みんなのFXリピート型とトレーダー選択型の2つのパターンの自動売買を少額で始められるFX口座です。

トレーダー選択型の自動売買では、合計損益・収益率・取引回数などでランキング化された表から好きなトレーダーを選びます。

SNSでインフルエンサーをフォローする感覚でFX取引ができるので、細かい数字を考えるのが苦手な人も使いやすいサービスです。

5000円~FXブロードネット

FXブロードネットのトラッキングトレードのイメージ
【FXブロードネット公式】https://www.fxbroadnet.com/

FXブロードネットはリピート型の自動売買「トラッキングトレード」ができるFX口座です。

トラッキングトレードの利益87.7%の実績があります。

相場を分析するスキルがなくても、売買のタイミングに悩まずに取引ができるでしょう。

※ サービス開始の2014年10月15日から2024年6月30日までに設定されたトラッキングトレードの設定毎の利益実績。設定毎の損益は、対象期間に確定した損益・スワップ・手数料、2024年6月30日時点の評価損益・累積スワップを含み、トラッキングトレード停止後に決済した確定損益は含みません。

5000円~インヴァスト証券(トライオートFX)

インヴァスト証券(トライオートFX)サイトトップ
【インヴァスト証券(トライオートFX)公式】https://www.invast.jp/

インヴァスト証券は、リピート型・トレーダー選択型・チャート描画型の3タイプの自動売買に対応した高機能FX口座です。

特に、指でチャートに想定の値動きを描くだけでルールが作れる「チャートメイク」はインヴァスト証券独自の機能

相場の動き方をイメージできる人なら、プログラムの知識がなくても戦略的に自動売買を始められます。

自分でルールを作りたい中上級者や、感覚的に相場を捉えるタイプの人におすすめのサービスです。

少額で自動売買できるFX口座一覧

FX会社
(タップで詳細)
主な取引条件 注目ポイント お申込み
松井証券のロゴ松井証券 ・1通貨単位取引対応
・全20通貨ペア
・自動売買:リピート型
100円から自動売買対応を始められる
初心者に優しい仕様
みんなのFXのロゴみんなのFX ・最低取引1,000通貨
・全46通貨ペア(LIGHT含む)
・自動売買:トレーダー選択型,リピート型
約5分で口座開設申し込み完了!
SNS感覚の画面で本格システムトレードができる
難しい設定一切なしでFXを始められる
FXブロードネットのロゴFXブロードネット ・最低取引1,000通貨
・全24通貨ペア
・自動売買:リピート型
デモトレード可能
インヴァスト証券のトライオートFXのロゴインヴァスト証券 ・最低取引単位1,000通貨
・全23通貨ペア
・自動売買:トレーダー選択型,
リピート型,チャート描画型
運用ルールを選ぶ・チャートを描いて
トレードルールをつくるなど初心者でも様々な
パターンで自動売買ルールを設定しやすい

FX自動売買の注意点

使用する自動売買ツールに注意

FX会社が提供しているプログラムより、詳細な設定ができる自動売買ツールもあります。

法律への知識に乏しい業者からツールを購入すると、違法なサービスを受ける危険もゼロではありません。

自社が提供しているツール以外の使用を禁止・損害賠償請求している会社もあるので、不用意に外部ツールを使わないようにしましょう

少額FX自動売買でコツコツ儲けよう

100円程度の少ない金額でFX自動売買をしてみたい人は松井証券の利用がおすすめです。

トレーダーを選ぶだけの簡単な選び方でFX自動売買を始めたい人の選択肢は、みんなのFXのみんなのシストレ。

口座開設は無料でできるので、2.3社に登録して一番使いやすいと感じたシステムで大きな金額の利益を狙いましょう

松井FXは100円から取引できる
【公式】https://www.matsui.co.jp/

みんなのFXのイメージ
【公式】https://min-fx.jp/

インヴァスト証券のトライオートFXのロゴ

このサイトで紹介しているFX会社は、金融庁 金融商品取引業社の登録を確認済みです。投資を行う際は、リスクを踏まえご自身で判断してください。