- ライフイベント
- 転職・就職・副業
20代でも年収800万を実現できる?年収800万の職種や注意点を解説

「20代でも年収800万稼げる?」
「年収800万の20代の割合は?」
年収800万を20代で目指したいと思っていても、実際に達成している人がいるかわからず悩んでいる人は少なくありません。
年収800万は20代にとって高収入の象徴とも言えますが、年収800万を実現している人がいるのも事実です。
本記事では、年収800万の20代の割合や目指せる職種、年収800万を目指す際の注意点を詳しく解説していきましょう。
- この記事の編集者
- 最新記事

- グッドカミング編集部
- グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。
- 保護中: 12星座別 2025年5月の運勢【占いの館 千里眼】月間連載 2025.04.30
- 20代でも年収800万を実現できる?年収800万の職種や注意点を解説 2025.04.30
- 年収800万を狙える楽な仕事はある?楽な仕事の定義や注意点を徹底解説 2025.04.30
この記事の目次
20代で年収800万は実現できる?

【はじめに】20代の男女別平均年収
厚生労働省の「令和6年賃金構造基本統計調査の概況(※)」によると、20代の平均年収は下記のとおりです。
平均 年収 |
20代前半 | 20代後半 |
---|---|---|
男女計 | 3,467,600円 | 4,286,200円 |
男性 | 3,583,900円 | 4,537,500円 |
女性 | 3,343,000円 | 3,981,600円 |
20代の平均年収は、男性で約405万円、女性で約360万円前後とされており、年収800万円は2倍以上の格差があります。
一般的な働き方や昇給ペースだけで自然に到達するのはほぼ不可能で、特定の業界や働き方を選ばない限り20代で年収800万は非現実的な目標だと言えるでしょう。
年収800万円を稼ぐ20代の割合
所定内給与額(基本給+定期手当)だけで年収800万を実現している20代は0%ですが、賞与などの一時金を含めると男女ともに、約0.2〜0.3%存在します。(※)
全年代の統計でも年収800万を稼いでいるのは約1割ですが、実際に達成している人がいる以上、ルートさえ間違えなければ実現可能だと言えるでしょう。
年収800万を実現できる職種の傾向
20代で年収800万を実現している人は、いくつかの分野に集中しているのが特徴です。
外資系企業・投資銀行・コンサルティングファーム・ITスタートアップ・歩合重視の営業職などが代表的な例だと言えます。
それぞれに共通するのは「20代でも成果を出せば報酬が上がる評価制度」と「高単価な商材または高スキルが求められる領域」です。
20代で年収800万を目指したい人は、年功序列型ではなく、成果主義・グローバル志向の企業を選択するのが実現するための近道だと言えるでしょう。
20代で年収800万円を目指せる職種とは?
- 高インセンティブ職
- エンジニア・コンサルなどの専門職
- 独立・フリーランスとして活躍
高インセンティブ職

成果に応じて収入が跳ね上がる営業職は、20代でも年収800万を目指しやすい領域の1つです。
特に、外資系の法人営業や不動産・保険・証券など、高単価商材を扱う業界では、20代のような若手でも年収800万を超えます。
固定給が低めに設定されていても歩合給やインセンティブが大きく、数字を出せば年齢に関係なく報酬が増える仕組み。
厳しいノルマや競争環境もありますが、結果を出せば報われる点ではシンプルな収入構造だと言えるでしょう。
エンジニア・コンサルなどの専門職

スキルベースで評価されるエンジニアやコンサルタントも、20代で年収800万を狙える職種。
専門スキルがあれば年齢に関係なく評価される企業も多く、外資系やスタートアップ企業では年収レンジが高めに設定されています。
クラウド・AI・データ分析・セキュリティなどの分野では市場価値が高く、即戦力としてのニーズが高いです。
転職による年収アップも見込めるため、20代でスキルを積めば環境を変えて年収800万を目指す選択肢が現実的になるでしょう。
独立・フリーランスとして活躍

会社に所属せず、個人事業主やフリーランスとして活躍する20代の中にも、年収800万に届く人が一定数います。
WebクリエイターやSNSマーケター、動画編集・ライターなど、スキルと実績を武器に独立するルートも増加傾向です。
自由度が高い反面、自己管理や営業力も求められるため向き不向きはありますが、収入の上限がなく、自分次第で伸ばせるのが最大の強み。
適性があれば、ほとんどの20代会社員が届かない年収800万に早期から到達できるでしょう。
年収800万円を20代で実現する戦略

✅ 資格やスキルで武器を明確にする
✅ 副業・複業による収入源の分散
成果を意識した環境選び
20代で年収800万円に到達している人は、肩書きよりも「どれだけ結果を出せるかを重視する環境」を選んでいます。
役職に就かなくても、成果に応じた高報酬を得られる制度が整っているスタートアップや外資系企業は多いです。
年功序列型の企業にこだわるのではなく、成果主義の文化を持つ職場に飛び込めば年齢に関係なく年収800万を実現できるでしょう。
資格やスキルで武器を明確にする
20代で年収800万を目指すには、自分の得意領域をはっきりと形にする意識が欠かせません。
ITエンジニアであればAWSやGCPの認定資格、コンサル志望ならロジカルシンキングや財務分析、営業なら商材知識と交渉力など、業界ごとの強みを可視化すべきです。
資格はあくまでも入口ですが、一定の信頼を獲得する材料になるので、市場価値を高めるためにも客観的に見て何を任せられるかを明確にしましょう。
副業・複業による収入源の分散
本業だけで年収800万円に届かなくても、副業を活用して合計で到達する20代もいます。
副業は収入を増やすだけでなく、本業では得られない経験や人脈も広がるのがメリット。
1つの仕事で年収800万を実現したいと考えていないのであれば、リスク分散とスキル成長を両立できる手段として、副収入の可能性も視野に入れてみましょう。
年収800万円を実現できる転職サービス

20代で年収800万を目指している人は、効率よくハイクラス転職できるサービスの利用がおすすめです。
転職支援サービスでは、好条件・高待遇の非公開求人を多数保有しており、企業の内情や働き方の実態を把握したうえで紹介してもらえるのが強み。
効率よく転職したい人や20代で年収800万を実現したい人は、転職のプロである転職エージェントを上手く活用しましょう。
リクルートダイレクトスカウト | ビズリーチ | |
---|---|---|
スカウトサービス | ![]() |
|
年齢層 | 20~50代 | 25歳~50代 |
サポート対象者 | 現年収 600万円以上 |
現年収 500万円以上 |
入会審査 | なし | あり |
支援実績 | 転職決定年収 平均925万円以上 |
導入企業数 31,700社(累計) |
特徴 | 年収800万~2千万の求人多数 一流ヘッドハンター指名可能 |
求人の1/3が年収1000万円超 面談確約スカウトも◎ |
簡単登録 (無料) |
レバテック ダイレクト |
リクルート エージェント |
|
---|---|---|
転職サービス | ![]() |
|
入会審査 | なし | なし |
利用料金 | 完全無料 | 完全無料 |
主な対象 | ||
実績 | ※2023年7月~2023年9月間での実績 |
|
特徴 | 転職実績No.1 面接対策が充実 |
|
簡単登録 (無料) |
20代で年収800万円を目指す際の注意点

20代で年収800万を目指せる仕事は、労働時間やプレッシャーも比例して大きくなりやすい傾向で、長時間労働や休日返上が日常化している職場も少なくありません。
成長できる環境と単なるブラックな職場は、見た目ではわかりにくいので、上司のタイプや評価制度などを踏まえて判断すべきです。
年収アップに成功しても、継続的なキャリア形成につながらなければ年収を維持できないため、年収と長期的なキャリア設計はセットで考えて行動しましょう。
20代でも年収800万を実現できる!

20代で年収800万円を実現するのは簡単ではありませんが、明確な戦略と行動力があれば不可能ではありません。
評価されやすい職種・業界を選び、自分の目標と向き合って合理的に動ける人ほど、収入面でも突き抜ける傾向です。
1人で転職活動するのが不安な20代は、効率よくハイクラス転職できる転職サービスを併用して年収800万を実現しましょう。