• お金の雑学・節約術
  • 家計の見直し

【オール電化向け】おすすめ電力会社5社!電気代がお得になる電力会社はどこ?

【オール電化向け】おすすめ電力会社5社!電気代がお得になる電力会社はどこ?

「オール電化住宅は電気代が予想より高い」
「もう少し安くならない?」

オール電化の電気代が高く、新電力会社への乗り換えを検討する方は非常に多いです。

電力会社とプランを適切に選ぶだけで、年間で数万円の光熱費を節約可能。

本記事ではオール電化世帯向けのおすすめ電力会社を5社厳選し、各社の特徴やメリットを詳しく解説します。

新電力会社暮らしに合ったプランが気になっている方は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

  • この記事の編集者
  • 最新記事
グッドカミング編集部
グッドカミング編集部
グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。

オール電化向け|おすすめの電力会社5選

  1. 東京ガスの電気(時間帯別プラン)
  2. Looopでんき
  3. しろくま電気
  4. エネワンでんき
  5. オクトパスエナジー

東京ガスの電気(時間帯別プラン)

東京ガスの「時間帯別プラン」では、電気とガスを同時契約するとセット割引が適用されます。

深夜~朝8時までの長い時間帯が安価になるので、夜に消費電力を増やしやすいオール電化の過程向きです。

東京ガスの長年の実績に裏打ちされた信頼性の高いサービス提供も安心材料になるでしょう。

東京ガス
電力会社
東京ガスの電気
対応エリア 東京都 / 神奈川県 / 埼玉県 / 千葉県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 山梨県 / 静岡県(富士川以東)
解約金・初期費用・契約手数料 無料
特徴 サポート面が充実
オール電化向けプランも
支払い方法 クレジットカード・口座振替・払込票払い
登録はこちら
時間帯別プランの料金
基本料金(10Aごとに換算)
292.28円
電力量料金(1KWh)
午前6時~翌午前1時
35.60円
電力量料金(1KWh)
午前1時~午前6時
27.77円

Looopでんき

Looopでんきの従量料金は、季節や時間帯によって変動するのが特徴。

契約条件に縛られず、オール電化でない家庭でも申し込める自由な設計のサービスです。

「夏季」「冬季」はエアコンや暖房器具によって電力需要が高まって料金が上昇しやすい反面、電力の安い時間を狙うと電気料金を抑えられます。

Looopでんき
電力会社
対応エリア 日本全域(離島を除く)
解約金
初期費用
契約手数料
無料
特徴 時間帯・季節によって電気代が安くなる
支払い方法 クレジットカード払い
(一部のデビット・プリペイドカードも可)
登録は
こちら

しろくま電気

しろくま電力は太陽光や風力などから再生可能エネルギーを使用している電力会社で、大手よりも安い料金設定が魅力です。

個人向けだけでなく、店舗などの法人に向けた高圧・特別高圧電力も対応OK

オール電化のご家庭にもおすすめできる電力会社です。

しろくま電力
電力会社
しろくま電力
対応エリア 日本全域(沖縄・離島以外)
解約金・初期費用・契約手数料 無料
特徴 基本料金が大手電力会社よりも安い
再生可能エネルギーを使用
支払い方法 クレジットカードまたは払込票払い
登録はこちら

エネワンでんき

エネワンでんきは使用量に合わせてプランが選べる点がが特長です。

使用量に応じた明瞭な料金設定により、電気使用量が少なめの家庭でも無駄なく利用できます。

エネワンでんき
電力会社
エネワンでんき
対応エリア 日本全域(離島を除く)
解約金・初期費用・契約手数料 1年未満の解約のみ 3,300円(税込)
特徴 使用量ごとのお得な料金プラン
ガスとのセット割引も
支払い方法 クレジットカード・口座振替
登録はこちら

オクトパスエナジー

オクトパスエナジーは、環境に優しい再生可能エネルギーを活用しながら安価な夜間電力を活用してお得に充電できるのが強みの電力会社。

電気自動車(EV)ユーザー向けに設計された時間帯別料金プラン「EVオクトパス」を提供しているのも特徴です。

オクトパスエナジー
電力会社
オクトパスエナジー
対応エリア 日本全域(沖縄・離島以外)
解約金・初期費用・契約手数料 無料
特徴 実質再エネ100%
支払い方法 クレジットカード・口座振替・コンビニ払い
登録はこちら

オール電化で料金を安くするおすすめプラン

記事内画像

オール電化住宅での電気料金は、世帯人数と家電の使用パターンによって大きく変動します。

世帯人数 おすすめプラン
1〜2人 基本料金が低負担なプラン
3人 基本料金と従量料金のバランス型プラン
4人以上 使用量に応じた割引プラン

在宅時間が長い世帯では、昼間の電力使用が多くなるため、時間帯別の料金プランは不向きかもしれません。

反対に、日中は外出が多く夜間の電力使用が中心となる世帯では、深夜電力の割引率が高いプランがおすすめ。

エコキュートと床暖房を頻繁に使用する世帯の場合、深夜電力を活用した給湯や暖房運転で大きな節約効果が期待できます。

基本料金と従量料金の仕組み

電気料金は「基本料金」「従量料金」の2つの要素で構成されています。

基本料金
契約アンペア数に応じて固定的に発生
従量料金
実際の使用量に単価を掛けて計算

オール電化住宅では40A以上の契約が一般的で、契約アンペア数が大きいほど割引プランの恩恵を受けやすくなります。

各電力会社で基本料金と従量料金の組み合わせ方式は異なるので、ご家庭の電力使用パターンに合わせて最適なプランを選択してください。

深夜の電力使用が多いご家庭では、深夜割引率の高いプランを選ぶと年間で大きな節約効果が期待できます。

時間帯別料金プランをオール電化で活用するコツ

オール電化向けの時間帯別料金プランでは、深夜時間帯(22時~7時or8時)の電気料金が通常時間帯と比べてお得になります。

このメリットを最大限活用するには、大型電化機器の使用時間帯を適切に設定するのがポイント。

深夜時間帯の電力を活用する例

家電製品 運転開始時間 ポイント
洗濯機 22:00~ 乾燥まで含めて深夜帯に完了
食洗機 23:00~ 夕食後の食器を一括洗浄
エコキュート 1:00~ 朝の使用に合わせて沸き上げ

「エコキュート」は深夜時間帯に温水を沸かすよう自動設定できるので、朝のシャワー使用が多い家庭も深夜に沸かしておいた温水を使用すれば割引料金の恩恵を受けられます。

エコキュート以外の家電でも、生活リズムに合わせてタイマー機能付きの家電を活用すれば深夜の割引時間帯を利用できるでしょう。

冬場は追い焚きの頻度が増えるため、深夜帯の沸き上げ量を少し多めに設定するのがおすすめです。

【オール電化】電力会社の契約前に考えたいポイント

オール電化を契約する前に、世帯の生活スタイル機器使用状況の再確認は必須です。

確認漏れによる追加費用や契約変更の手間を防ぐため、以下の項目は必ずチェックしましょう。

✅ 世帯人数と生活パターン
✅ 設置予定の電化機器リストと消費電力量
✅ エコキュートの貯湯容量
✅ 床暖房の設置面積と使用時間の想定
✅ 電気自動車の有無と充電パターン確認
✅ 契約アンペア数の算出
✅ 時間帯別料金プランの検討

正確な電力使用量を予測しておくと、毎月の電気料金の無駄や手続きの二度手間を省けます。

季節による電力使用量の変動も考慮に入れつつ、年間を通した電気料金のシミュレーションを行ってみてください。

契約アンペアの正しい選び方と見直しのタイミング

契約アンペアの見直しが推奨されるのは「大型電化製品を新たに購入」「家族構成が変わった」など、ライフスタイルの変化が生じた時です。

消費電力量を合計してみて、少し余裕を持ったアンペア数への変更を検討しましょう。

主要電化製品の消費電力目安

電化製品 消費電力(W) 備考
エアコン(10畳用) 580~2,000 冷房時: 約580W
暖房時: 約660W
立ち上がり時: 最大2,000W程度
IHクッキングヒーター 1,400~3,000 卓上タイプ: 約1,400W
200V据え置き型: 約2,000~3,000W
電気温水器 4,400 機種により異なるが、一般的な家庭用で約4,400W

出典:東京電力エナジーパートナー|家電製品の消費電力について

契約アンペアの変更手続きは、基本的に電力会社に申請するだけでOK。

場合によっては変更時に工事費用が発生しますが、長期的に見ると消費電力に合わせた契約にするメリットは大きいでしょう。

夏季と冬季はエアコン・暖房機器等の使用頻度が高まるので、季節による電力使用量の変動も考慮が必要です。

家庭に合う電力会社&プランを探そう

記事内画像

電力会社によって「安価な電気料金プラン」「再生可能エネルギーを提供」「時間帯割引が大きい」など、さまざまな特色があります。

オール電化住宅の電気料金を抑えるには、生活スタイルに合った電力会社選びが重要です。

複数社を比較&検討したうえで、オール電化のメリットを最大限活用してくださいね!

おすすめの電力会社一覧

オクトパスエナジー
電力会社 オクトパスエナジー
対応エリア 日本全域(沖縄・離島以外)
解約金
初期費用
契約手数料
無料
特徴 実質再エネ100%
支払い方法 クレジットカード・口座振替・コンビニ払い
登録は
こちら
東京ガス エネワンでんき
電力会社
対応エリア 東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県/茨城県/栃木県/群馬県/山梨県/静岡県(富士川以東) 日本全域(離島を除く)
解約金
初期費用
契約手数料
無料 1年未満の解約のみ3,300円(税込)
特徴 サポート面が充実
オール電化向けプランも
使用量ごとのお得な料金プラン
ガスとのセット割引も
支払い方法 クレジットカード・口座振替・払込票払い クレジットカード・口座振替
登録は
こちら
しろくま電力 Looopでんき
電力会社 looopでんき
対応エリア 日本全域(沖縄・離島以外) 日本全域(離島を除く)
解約金
初期費用
契約手数料
無料
特徴 基本料金が大手電力会社よりも安い
再生可能エネルギーを使用
時間帯・季節によって電気代が安くなる
支払い方法 クレジットカードまたは払込票払い クレジットカード払い
(一部のデビット・プリペイドカードも可)
登録は
こちら