• 投資
  • FX・為替

IG証券のリアルな評判は?FX取引の使い心地やメリット・デメリットを紹介

IG証券のリアルな評判は?FX取引の使い心地やメリット・デメリットを紹介

「IG証券の評判は?」
「IG証券のFX取引の使い心地は?」

IG証券の利用を検討していても、自分に合った取引環境か分からず、口座開設を迷っている人も少なくありません。

IG証券は通貨ペアの豊富さやノースリッページ注文、キャッシュバックプログラムなどで良い評判があり、うまく活用すれば取引の幅を広げられます

本記事では、IG証券の良い・悪い評判、注意点などを詳しく解説していきましょう。

口座開設を迷っている方は、ぜひ参考にしてください!

この記事の監修者

  • 有岡 直希

    ファイナンシャルプランナー

    大学卒業後、Webマーケターを経て外資系生命保険会社に転職。 個人のライフプラン・コンサルティングに携わり、顧客のニーズと社会保障制度を加味した論理的な提案に定評あり。 各生命保険商品を徹底的に分析し、価値ある商品の選別と保険の効果を高める活用法を提案します。
    <保有資格>
    AFP、2級ファイナンシャルプランニング技能士
  • この記事の編集者
  • 最新記事
グッドカミング編集部
グッドカミング編集部
グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。

IG証券のFX取引の評判と特徴

【IG証券のFX取引の評判と特徴】
IG証券のFX取引とは?歴史と信頼性
IG証券の取引のサービス内容

IG証券のFX取引とは?歴史と信頼性

IG証券のイメージ
【IG証券公式】https://www.ig.com/jp/forex

IG証券は50年以上の長い歴史を持ち、世界に約35万人のアクティブユーザーがいる証券会社です。

日本国内では金融庁の認可を受け、厳格な規制のもとで運営されているため、安全性の面も信頼できます。

長年の実績と国際的なネットワークを活かし、多様な取引サービスを提供し、多くのトレーダーから支持を集めているのが特徴です。

IG証券の取引のサービス内容

IG証券ではFX取引をはじめ、さまざまな金融商品を提供しています。

【IG証券の取扱商品例】
FX(外国為替)|約100銘柄
通貨の売買で利益を狙う取引。主要通貨ペアから新興国通貨まで幅広く対応。
CFD(差金決済取引)|約12,000銘柄以上
株式や指数などを証拠金で取引し、上昇・下落どちらでも利益を狙える。
ノックアウト・オプション|約500銘柄
あらかじめ決めた損失ライン(ノックアウト価格)までのリスクで取引可能。
バイナリーオプション|提供銘柄多数
一定時間後の価格が上がるか下がるかを予測するシンプルな取引。

FX取引では、メジャー通貨に加え、新興国通貨やマイナー通貨を含む約100種類の通貨ペアが取引可能で、幅広い選択肢が用意されています。

さらに、FX以外の金融商品にも対応しており、株価指数、コモディティ、債券、ETFなど、多岐にわたる投資対象を取引可能。

一つの口座でこれらの幅広い金融商品にアクセスできる点は、投資の幅を広げるうえで大きな強みです。

IG証券のFX取引の評判とメリット

【IG証券のFX取引の評判とメリット】
通貨ペア
IG注文方法
キャッシュバック
FX以外

IG証券のFX取引は通貨ペアが評判

【IG証券の評判】

通貨ペアの多さにびっくり!
【引用:X

IG証券のFX取引は、通貨ペアの豊富さに関する評判が高いのが特徴です。

メジャー通貨から新興国通貨まで約100種類の通貨ペアが取引可能で、他のFX業者では取り扱いが少ない通貨ペアも多く揃っています。

豊富な通貨ペアがトレーダーの評判を集めており、ボラティリティの高い通貨ペアを活用した戦略の幅が広がると好評です。

IG証券
【IG証券公式】https://www.ig.com/jp/forex

IG証券のFX取引は注文方法が評判

【IG証券の評判】

FXにおいても滑らないノースリッページ注文があって便利
【引用:X

IG証券の「ノースリッページ注文」に関する評判も高いです。

ノースリッページ注文では、指定した価格通りに取引が成立するため、市場の急変動時でもスリッページを気にせず取引が可能

経済指標の発表や急な相場変動の局面でも、狙った価格で注文が成立しやすくなるため、トレーダーからの高評価につながっています。

IG証券のキャッシュバックは評判が◎

【IG証券の評判】

IG証券の画面を見てたら、身に覚えのない入金が。よく見るとBonusと書いてあるではないか!
キャッシュバックか何かだっけ?
さっぱり覚えてないけど、とにかくありがたい😊✨
【引用:X

IG証券では、取引量に応じてキャッシュバックが受けられるプログラムを提供しています。

このプログラムでは、月間の総取引量に応じてキャッシュバック額が増加し、上限がないのが特徴です。

取引量が多いトレーダーにとって、取引コストの削減は大きなメリットとなり、『長く使うほどお得』という評判につながっています。

IG証券キャッシュバックプログラム
【IG証券公式】https://www.ig.com/jp/forex

IG証券はFX以外も評判が良い

【IG証券の評判】

この証券会社のいいとこは、いろいろな商品が、あるところです。
【引用:X

IG証券の強みは、FX以外にも多様な資産クラスに投資できる利便性です。

専業のFX業者も多いですが、IG証券では株価指数、商品、債券、ETFなど多様な銘柄を取り扱っています。

FXに加えて、他の資産クラスにも分散投資をしたい人からの評判が良く、「一つの口座で幅広い取引ができるのが便利」との声もあります。

IG証券のFX取引の評判とデメリット

【IG証券のFX取引の評判とデメリット】
取引単位が大きい
ツールは操作が難しい
口座管理手数料がかかる?

IG証券のFX取引は取引単位が大きい

【IG証券の評判】

IG証券は1万通貨、気軽にエントリーできない
【引用:X

IG証券のFX取引については、「最低取引単位が大きい」という評判が見られます。

1万通貨からの取引となるため、少額で取引を始めたい人にとっては負担が大きく、エントリーしづらいと感じる声もあります。

少額資金での取引を希望する人は、松井証券やSBI FXトレードなどの利用が合うでしょう。

取引単位が小さいFX口座 (タップで詳細)
1通貨
松井証券のロゴ SBIFXトレードのロゴ
1,000通貨
みんなのFXのロゴ ヒロセ通商のロゴ マネックス証券のバナー

IG証券のFXツールは操作が難しい

【IG証券の評判】

まだまだIG証券のツールも使いこなせてない
【引用:X

IG証券の取引ツールに関する評判では、「操作が難しい」との意見もあります。

多機能なツールが用意されているものの、初心者には操作が難しいと感じられるようです。

一方で、30種類以上のテクニカル指標などを好みに合わせて仕様を変更でき、使いこなせば強力な武器にもなるのが評価されています。

口座管理手数料がかかる?

【IG証券の評判】

IG証券 取引しないと口座維持手数料も取られるので 解約しようかなと思う
【引用:X

過去には、「IG証券は取引しないと口座管理手数料(550円/月)がかかる」との口コミが見られました。

しかし、2025年3月時点でIG証券は口座管理手数料を廃止しており、現在は長期間取引を行わなくても手数料は発生しません

「しばらく取引しないとコストがかかる」のではないかと不安を持っていたトレーダーも、安心して口座を維持できる環境になっています。

評判から分かるIG証券の向き不向き

評判をもとに、IG証券のFX取引が向いていない人を整理すると、以下のようになります。

IG証券の利用が不向きな人

・少額で取引を始めたい
・シンプルな取引ツールを使いたい

IG証券は最低取引単位が1万通貨のため、少額資金で取引を始めたい人には向いていません。

多機能な取引ツールが搭載されているため、シンプルな操作性を求める初心者にはやや難しく感じられることもあります。

対して、IG証券の利用が向いている人は以下のようなタイプです。

IG証券の利用が向いている人

・幅広い通貨ペアで取引したい
・約定力を重視したい
・取引コストを抑えてお得に運用したい

多くの通貨ペアにアクセスでき、ノースリッページ注文が強みのため、取引の精度を重視する人に適しています

キャッシュバックプログラムを活用して取引コストを抑えたい人にもおすすめです。

IG証券のFX取引の評判と口座開設の手順

IG証券のFX取引を始めるには、まず口座開設の手続きを行う必要があります。

IG証券のFX取引を始めるための口座開設の流れ

公式サイトにアクセスし、口座開設フォームに必要な情報を入力すると、オンラインで手続きが可能です。

その後、マイナンバーカードなどの本人確認書類を提出し、審査に通過するのを待ちます

審査が完了したら、IG証券からメールが届いて、FX口座の開設が完了です。

申し込みから取引開始までの期間は最短で1営業日ですが、書類の不備があると審査に時間がかかるため、正確に情報を入力しましょう。

IG証券のFX取引のために必要な書類

IG証券でFXを始めるには、マイナンバーカードがあれば他の本人確認書類は必要ありません

マイナンバーカードが無い人は、マイナンバー通知カードまたは住民票の写しと運転免許証があれば口座の開設ができます。

書類に不備があると審査に時間がかかるため、住所などの情報が古くないか確認したうえで手続きを進めましょう。

IG証券のFX取引の注意点をチェック!

FXはどこを使ってもリスクがある

IG証券のFX取引に限らず、FX自体にはリスクが伴うため、慎重な取引が求められます。

IG証券の評判では「スプレッドの安定性」や「約定力の高さ」も評価されていますが、突発的な相場変動による影響は避けられません。

リスクを最小限に抑えるためには、ストップロス(損切り)設定や資金管理の徹底が重要です。

FXは余剰資金で取引

IG証券のFX取引は、通貨ペアの豊富さなどで評判が良いですが、相場の動きは予測が難しく、損失が発生する可能性もあります。

生活費や使い道が決まっている資金で取引を行うと、冷静な判断ができなくなる人も少なくありません。

FXは資金管理が重要な投資であり、損失を出しても生活に影響を与えない範囲で資金を運用するのが取引成功へのカギとなります。

IG証券以外のFX口座

IG証券は通貨ペアの豊富さやノースリッページ注文が評判ですが、他社と比較すると自分に合った環境を見つけやすくなります。

業者ごとに特徴が異なるため、IG証券だけでなく、他のFX口座も開設して少額で試してみるのがおすすめです。

2〜3社を併用すると、スプレッドの違いや約定スピードなどを比較でき、最適な口座が分かるでしょう。

IG証券以外で評判が良いFX口座一覧
タップで詳細
松井証券img松井証券 SBIFXトレードimgSBI FXトレード FXブロードネットFXブロードネット
Min'nanoFX.img.minみんなのFX GMOclick-sec.img.minGMOクリック証券 DMMFXDMM FX
lightfx.img.minLIGHT FX GMOgaika.img.minGMO外貨 gaitame.com.img.min外為どっとコム

FX取引の評判が高いIG証券で資産UP

IG証券は、通貨ペアの多さや充実したキャッシュバックプログラムなどの評判・口コミが良いFX口座です。

一部の人からは、最低取引単位が1万通貨なのがハードルになるという声もありますが、FX口座は併用できるため他社の口座と組み合わせるのがおすすめです。

使いやすさの感じ方は人によって異なるため、実際に少額で試しながら、メインで使う口座を決めると後悔しない取引ができるでしょう

IG証券のイメージ
【IG証券公式】https://www.ig.com/jp/forex

このサイトで紹介しているFX会社は、金融庁 金融商品取引業社の登録を確認済みです。個人の感想から推測される要因を記載していますが、その内容を保証するものではありません。投資を行う際は、リスクを踏まえてご自身で判断してください。