- ライフイベント
- 婚活・結婚
結婚相談所 vs マッチングアプリ!どっちが合う?特徴や違いを徹底比較

「結婚相談所とマッチングアプリの違いは?」
「結婚相談所は敷居が高い?」
「マッチングアプリで出会える?」
自分には結婚相談所とマッチングアプリどっちが合っているのか分からない人も少なくありません。
結婚相談所とマッチングアプリのサービス内容やサポートは大きく異なりますが、上手に選べば理想に合った恋人・婚約者が見つかります。
本記事では、結婚相談所とマッチングアプリのサービスの違いや特徴、向き不向きを詳しく解説していきましょう。
「自分にはどっちが合っているのか?」を見極めたい人は必見です。
- この記事の編集者
- 最新記事

- グッドカミング編集部
- グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。
- アメックスは任意整理できる?任意整理とアメックス(アメリカン・エキスプレス)について解説 2025.02.20
- 任意整理の費用は分割払いできる?任意整理の手続きと分割払いの注意点を徹底解説 2025.02.20
- 【ナースではたらこの退会方法】退会の注意点と看護師の転職成功法 2025.02.20
この記事の目次
どっちがいい?結婚相談所とマッチングアプリの比較
結婚相談所 | マッチングアプリ | |
サービス | ![]() |
![]() |
年齢層 | 25~50代 | 20~30代 |
目的 | 結婚前提の出会い | 恋人や友達など |
サポート体制 | ◎ | △ |
料金 | 5千~1.5万円 | 3千~5千円 |
人気 サイト |
・オーネット ・ツヴァイ ・フィオーレ |
・tapple ・Omiai ・with |
結婚相談所とマッチングアプリには、大きく分けて以下の5つの違いがあります。
💠利用者の年齢層
💠目的
💠入会からの流れ
💠サポート体制
💠料金
どっちが自分に合っているか迷う人は、1つずつ比較してみましょう。
結婚相談所とマッチングアプリの比較①利用者の年齢層
結婚相談所とマッチングアプリはどっちも成人が利用できますが、主な利用者の年齢層は異なります。
年齢層の比較 | |
結婚相談所 | マッチングアプリ |
![]() |
![]() |
25~50代 | 20~30代 |
結婚相談所は幅広い年齢層が利用していて、どんな年齢でも異性に合うチャンスがあります。
マッチングアプリは若い世代の利用者が多く、20~30代はお相手を探しやすいでしょう。
結婚相談所とマッチングアプリの比較②目的
結婚相談所とマッチングアプリはどっちも出会いがある点は共通ですが、利用する人の目的を比較すると違いが見えてきます。
目的の比較 | |
結婚相談所 | マッチングアプリ |
![]() |
![]() |
結婚前提の出会い | 恋人や友達など様々 |
結婚相談所は独身であるか・学歴の詐称がないかを証明しないと入会できません。
遊び目的や結婚への意思がない人は入会できないのが特徴です。
マッチングアプリは誰でも利用できるので、恋人に限らず友達など幅広い出会いができます。

結婚相談所とマッチングアプリの比較③入会からの流れ
結婚相談所とマッチングアプリでは、婚活・恋活の流れにも違いがあります。
婚活・恋活の流れの比較 | |
結婚相談所 | マッチングアプリ |
![]() |
![]() |
入会 🧡 お相手探し (パートナー検索・紹介) 🧡 お見合い 🧡 交際 🧡 真剣交際 🧡 相性が合えば婚約決定 |
登録 💙 フリックして お相手を探す 💙 デート 💙 交際 💙 結婚するかは自由 |
結婚相談所は自分でお相手を探しながら、アドバイザーから相性が良いお相手も紹介してもらえるのが特徴です。
マッチングアプリは簡易登録で始められ、自分のペースで相手を探してメッセージを交わし、実際の出会いまで自己責任で進められます。
交際・真剣交際とは
マッチングアプリで出会ったお相手と交際を始めると、他の人とも関係を持つと浮気と言われて非難を受けるでしょう。
一方、結婚相談所では複数の人と同時交際が認められており、デートを重ねながらお互いを深く知っていく仕組みです。
そして、「この人と結婚したい」と思える相手が見つかると、双方の同意のもとで真剣交際へと進みます。

真剣交際に入ると結婚を前提とした具体的な話し合いを行い、問題がなければ成婚へと進んで行く流れです。
結婚相談所とマッチングアプリの比較④サポート体制
結婚相談所とマッチングアプリでは、サポート体制にも大きな違いがあります。
サポートの比較 | ||
結婚相談所 | マッチングアプリ | |
サポート内容 | ![]() |
![]() |
プロフィール作成のアドバイス | ✅ 専任スタッフが写真や文章をサポート | ❌ 自身で作成 |
メッセージの サポート |
✅ 文例の提供や 返信のアドバイスあり |
❌ 自身で対応 |
デートの アドバイス |
✅ 場所選びから当日の 服装まで相談可能 |
❌ サポートなし |
婚活・恋活の悩み相談 | ✅ アドバイザーに 随時相談可能 |
❌ サポートなし |
ガイドライン | ✅ 明確な規約と 運営管理あり |
✅ 利用規約と モニタリング |
結婚相談所は専任カウンセラーのサポートの下、厳選されたお相手との出会いから交際までをきめ細かく相談できます。
マッチングアプリは交際のアドバイスなどのサポートは無いので、自分の力で進めていける人に合っているでしょう。

結婚相談所とマッチングアプリの比較⑤料金
婚活において、費用は重要なポイントです。
結婚相談所とマッチングアプリの料金を比較すると、一般的には以下のようになります。
月額料金の比較※ | |
結婚相談所 | マッチングアプリ |
![]() |
![]() |
オーネット 月額15,950円 ツヴァイ 月額15,950円 フィオーレ 月額5,500円 |
tapple 月額4,800円 Omiai 月額4,900円 with 月額3,960円 |
結婚相談所はマッチングアプリと比較すると料金が高いですが、カウンセラーによる手厚いサポートが受けられます。
一方、マッチングアプリは低コストで利用できますが、便利な機能はオプション契約が必要な場合も。
マッチングアプリは女性は無料で利用できるサービスも多いのが特徴です。
※ 結婚相談所は入会金などは別料金です。マッチングアプリはメッセージ付きメールなどを利用するには別途料金がかかる場合があります。料金の詳細は各社の公式ホームページをご確認ください。
【マッチングアプリと比較】結婚相談所の特徴

結婚相談所は、結婚を前提とした真剣な出会いを提供するサービスです。
マッチングアプリとは異なり、専属のカウンセラーがサポートしてくれるため、効率的に婚活を進めやすいのが特徴。
結婚相談所のメリット・デメリット・用途別に人気のサポートを詳しく解説していきます。
・ 結婚相談所のメリット
・ 結婚相談所のデメリット
・ 用途別おすすめの結婚相談所
結婚相談所のメリット
🔸真剣な相手と出会える
🔸カウンセラーが支援
🔸安全性が高い環境
🔸多彩な出会いがある
結婚相談所を利用すると、結婚を真剣に考えている相手と効率的に出会えます。
独自のマッチングシステムやカウンセラーのサポートがあるため、条件に合うお相手をスムーズに探せるでしょう。

また、身元が確認された会員のみが登録しているため、安全性が高く、信頼できる出会いが期待できます。

結婚相談所のデメリット
🔹費用が高めに設定
🔹条件次第で難航
🔹相談所ごとに違いがある
🔹積極性が必要になる
結婚相談所の利用にはパーソナルジムに通う程度の金額がかかり、気軽に始めにくい面があります。
また、希望条件が厳しすぎると、マッチングの機会が減り、理想の相手がなかなか見つからない可能性も。
柔軟な姿勢を持ち、カウンセラーのアドバイスを活用して実践すると、婚活を成功させやすいでしょう。
用途別おすすめの結婚相談所
結婚相談所にはそれぞれ特徴があり、目的に合わせて選ぶと希望に合ったサポートを受けられます。
会員数の多さを重視するならオーネット、手厚いサポートを受けたいならツヴァイがおすすめです。
短期間で成婚を目指すなら、サポートの自由度が高いフィオーレを選ぶと良いでしょう。
人気の結婚相談所 | |
タップで詳細 | 担当/特徴 |
![]() |
12.5万人が婚活中 |
✅入会から成婚まで一貫してサポート ✅小まめに連絡が取りやすい |
|
![]() |
カウンセラーと二人三脚で婚活 |
✅カウンセラーが間に入って気持ちを橋渡し ✅性格に合ったお相手との婚約までサポート |
|
![]() |
成婚率50%越え |
✅満足が行くまで無制限に申し込み可能 ✅メディアでも話題の結婚相談所 |
【結婚相談所と比較】マッチングアプリの特徴

マッチングアプリは、スマホ1つで手軽に異性と出会えるサービスです。
結婚相談所と比べてコストが低く、自由度が高いのが特徴ですが、その反面自分の力で婚活を進める必要があります。
ここでは、マッチングアプリの特徴やメリット・デメリット・用途別の人気サービスを詳しく解説していきます。
・ マッチングアプリのメリット
・ マッチングアプリのデメリット
・ 用途別おすすめのマッチングアプリ
マッチングアプリのメリット
🔸 場所や時間を選ばずに出会える
🔸 気軽に相手を選べる
🔸 登録者数が多く選択肢が広い
マッチングアプリを利用すれば、時間や場所を選ばずに気軽に出会いを探せます。
写真を見ながら直感的に相手を選べるため、手軽さが魅力。
登録者数が多く、さまざまな価値観を持つ人と出会える可能性が広がるのも利点です。
マッチングアプリのデメリット
🔹 真剣度にばらつきがある
🔹 身元確認が不十分な場合がある
🔹 実際に会うまで時間がかかる
🔹 メッセージのやり取りが必須
マッチングアプリには、真剣な婚活目的以外の利用者もゼロではありません。
身元確認が緩いため、プロフィール情報が正確でない場合もあり、慎重に相手を見極める力が必要です。

また、メッセージのやり取りが中心となるため、実際に会うまでに時間がかかるでしょう。
用途別おすすめのマッチングアプリ
マッチングアプリにはそれぞれ特徴があり、目的に合わせて選ぶのが大切です。
気軽に恋人探しをするなら「Tapple」、真剣な婚活を目指すなら「Omiai」がおすすめです。
恋愛スタイルで理想の相手を探したいなら、「with」を活用すると良いでしょう。
結婚相談所とマッチングアプリどっちを使うべき?
結婚相談所とマッチングアプリの特徴や違いを比較してきましたが、「結局、自分にはどっちが向いているの?」と迷う人も多いでしょう。
そこで、結婚相談所が向いている人とマッチングアプリが向いている人をそれぞれ解説していきます。
結婚相談所が向いている人

マッチングアプリより結婚相談所が向いている人は、短期間で結婚したい人です。
婚活のプロがサポートするため、効率的に理想の相手を探せます。
✅ 相手の身元が保証されている方が安心
✅ 恋愛経験が少なく、サポートがほしい
✅ 婚活を一人で進めるのが不安
✅ 相性の良い人をプロに選んでほしい
結婚相談所では、異性とのコミュニケーションに不安がある人でも安心して婚活できます。
成婚率が高く、結婚までのスピードが速いのも大きなメリットです。
「とにかく結婚したい!」と考えているなら、結婚相談所を活用するのが賢明でしょう。

マッチングアプリが向いている人

結婚相談所よりマッチングアプリが向いている人は、恋愛を楽しみながら、自分のペースで出会いを探したい人です。
費用を抑えて、自由に婚活を進められます。
✅ まずは恋愛を楽しみたい
✅ 自分のペースで自由に婚活したい
✅ 結婚はまだ急いでいない
マッチングアプリは、スマホがあればどこでも利用できるため、忙しい人でも気軽に出会いを追求可能。
結婚相談所のようなサポートはありませんが、その分自由度が高く、自分のペースで進められるのが魅力です。
「結婚よりもまずは恋愛を楽しみたい」「自分に合う人をじっくり見つけたい」と考える人に向いています。
結婚相談所とマッチングアプリの併用?
「結婚相談所とマッチングアプリ、どっちを選ぶか迷う…」という人は、両方を併用するのも婚活の幅を広げる有効な手段です。
結婚相談所では、結婚に真剣な相手と出会え、カウンセラーのサポートを受けられます。
一方、マッチングアプリは手軽に多くの人と出会う機会を提供します。
併用すると、出会いのチャンスが増え、自分に合った相手像を明確にできるでしょう。
結婚相談所 | |
タップで詳細 | 担当/特徴 |
![]() |
12.5万人が婚活中 |
✅入会から成婚まで一貫してサポート ✅小まめに連絡が取りやすい |
|
![]() |
カウンセラーと二人三脚で婚活 |
✅カウンセラーが間に入って気持ちを橋渡し ✅性格に合ったお相手との婚約までサポート |
|
![]() |
成婚率50%越え |
✅満足が行くまで無制限に申し込み可能 ✅メディアでも話題の結婚相談所 |
婚活マッチングアプリが無料で使える
ゼクシィ縁結びエージェントは、豊富なデータと経験を元にコーディネーターが会員に合ったお相手を紹介してくれる結婚相談所です。
定期的な面談で不安や問題を解決できるので、婚活に苦戦している人も一歩ずつ結婚へ近づけます。
入会すると、婚活マッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」を3ヵ月間無料で利用可能。
結婚相談所とマッチングアプリどっちのメリットも受けられます。
無料カウンセリング予約 ▷ |
ゼクシィ縁結びエージェントは初期費用0円で始められるキャンペーンを実施中です。

ただし、キャンペーン終了日は未定なので、お得に出会いを求めたい人は早めカウンセリングを受けておきましょう。
結婚相談所とマッチングアプリあなたに合った婚活方法を選ぼう
結婚相談所は短期間で結婚を目指したい人や、専門的なサポートを受けたい人に最適です。
マッチングアプリは気軽に恋愛を楽しみながら、自分のペースで婚活したい人向き。
どちらの出会い方が自分に合うか判断し、理想のパートナーを見つけましょう。