• 投資
  • FX・為替

FXブロードネットの評判は?FXブロードネットのメリット・デメリット

FXブロードネットの評判は?FXブロードネットのメリット・デメリット

「FXブロードネットの評判は?」
「ブロードネットの利用が向いている人は?」

FXブロードネットでFX口座の開設を検討していても、使った人からの評判を知っておきたい人も少なくありません。

FXブロードネットは狭いスプレッドや自動売買ツールが評判で、上手に取引すれば少ないコストで効率的に利益を狙えます

本記事ではFXブロードネットの良い・悪い評判や向き不向き、FXブロードネットを使う注意点を紹介していきましょう。

FX口座選びに失敗したくない人は必見です。

この記事の監修者

  • 有岡 直希

    ファイナンシャルプランナー

    大学卒業後、Webマーケターを経て外資系生命保険会社に転職。 個人のライフプラン・コンサルティングに携わり、顧客のニーズと社会保障制度を加味した論理的な提案に定評あり。 各生命保険商品を徹底的に分析し、価値ある商品の選別と保険の効果を高める活用法を提案します。
    <保有資格>
    AFP、2級ファイナンシャルプランニング技能士
  • この記事の編集者
  • 最新記事
グッドカミング編集部
グッドカミング編集部
グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。

評判の前にFXブロードネットの特徴

FXブロードネットのスプレッドイメージ
【FXブロードネット公式】https://www.fxbroadnet.com/

FXブロードネットは狭いスプレッドや使いやすい取引ツールが有名なFX口座です。

自動売買サービスのトラッキングトレードは87.7%(※1)と高い利益実績があります。

まとまった時間を取りにくい人や初心者もFX取引を始めやすいのが特徴です。

FXブロードネットの良い評判

【FXブロードネットの良い評判】
スプレッドが狭い
少額で取引できる
自動売買できる
デモトレードできる
スマホでも取引できる

FXブロードネットの良い評判【スプレッド】

【FXブロードネットの良い評判】
スプレッドの幅が狭いのも安心感がありました。
【引用:みん評

【FXブロードネットの良い評判】
良い点はスプレッドの狭さ
【引用:みん評

スプレッドは銭(1銭=0.01円)などの単位で表され、FX取引での実質的な取引コストです。

取引回数が増えたり10万通貨など大きな金額で取引したりすると、スプレッドの違いで利益に数百円から数千円の差が出る取引もあります。

FXブロードネットは業界最狭水準の低スプレッドを提示していて、取引コストで取引できると評判です。

FXブロードネットの良い評判【少額投資可能】

【FXブロードネットの良い評判】
投資というと損をするような印象があったからこそ、低額で始められるのは安心できます
【引用:みん評

【FXブロードネットの良い評判】
数千円からでも始められるのは初心者の自分にとってはありがたかった
【引用:みん評

FX取引では取引できる最小量が、各社ごとに決まっています。

FXブロードネットは1,000通貨から取引可能。

1,000通の取引に必要な金額の例

計算方法
現在のレート×通貨単位÷レバレッジ
取引に必要な最低金額(USD/JPY)
143×1,000÷25=5,720円

取引に失敗してもダメージが少ない5,000円台から始められるのは、取引の経験がない人から評価が高いです。

※ 取引時のレートやレバレッジなどで変化します。

FXブロードネットの良い評判【自動売買】

【FXブロードネットの良い評判】
トラッキングトレードという機能を使用することができ、自分で取引をしなくても自動で取引してくれます。
【引用:みん評

【FXブロードネットの良い評判】
FXでは感情に左右されることが多く、冷静になることができなかったため、自動取引に魅力を感じた
【引用:みん評

為替の値動きは複雑で、売買のタイミングに悩む人も居多いです。

FXブロードネットは設定した値になると、自動で売買を繰り返すトラッキングトレードと言われる自動売買注文ができます。

機械的に取引されるため、熟練したトレードテクニックがなくても淡々と取引できると評判が良いです。

FXブロードネットの良い評判【デモトレード】

【FXブロードネットの良い評判】
利用してみたのですが、本番と同じ環境で取引できますし、活用資金も1000万円が準備されていて、資金に余裕を持ってトレード体験することができました。
【引用:みん評

始めてFX取引をする人は、損失が出てしまうかもしれないと不安を抱く人も少なくありません。

FXブロードネットなら、仮想資金を使って本番と同じ環境で取引を体験可能です。

自動売買でも仮想資金を使えるので、FX初心者も気軽に取引のコツを掴めるのはFXブロードネットの評判が良い理由の1つでしょう。

FXブロードネットの良い評判【スマホで取引可能】

【FXブロードネットの良い評判】
パソコンだけではなく、タブレットやスマートフォンを使って取り引きができたのでストレスを感じることもありませんでした
【引用:みん評

【FXブロードネットの良い評判】
スマートフォンから取引する事ができ、(中略)初心者の自分にとってはありがたかったです。
【引用:みん評

パソコンだけでしか取引できないと、パソコンがある場所への移動や外出先では売買しにくいなど不便に思う人も多いです。

FXブロードネットはスマホを横にして、分割チャートで2種類の時間足の表示やワンクリックでスピード注文もできます。

どんな場所でもスムーズにチャート画面を表示させて取引できると、使い勝手の良さに評判がありました。

FXブロードネットの悪い評判

【FXブロードネットの悪い評判】
スマホだと使いにくい
分析ツールが使いにくい
通貨ペアが少ない

FXブロードネットの悪い評判【スマホ表示】

【FXブロードネットの悪い評判】
スマートフォンで見ると表示可能な指標は限定されてしまう
【引用:みん評

【FXブロードネットの悪い評判】
小さいモニターだとやや使いにくさはありました
【引用:みん評

チャート画面は相場の強弱や方向性を読み取るために、多くの情報が含まれています。

FXブロードネットに限らず、スマホでチャートを表示させると視認性や操作性に不満を感じ評価が下がりやすいです。

スマホのチャート画面に指が触れている部分は虫眼鏡のように拡大表示できますが、細かい操作ではパソコンを使うのが賢明でしょう。

FXブロードネットの悪い評判【分析ツール】

【FXブロードネットの悪い評判】
最低限の機能はありますが、チャートツールやスマホでの使いやすさなどではやや不満は出ました。
【引用:みん評

FXブロードネットの取引ツールはシンプルで、視覚的に判断できる操作性と実績の確認や取引の傾向を分析できる機能を搭載。

取引をサポートするツールは、FX会社ごとに多種多様な機能を展開しています。

人によっては不満も出てくるので、複数のFX会社を使って使い心地を確かめるのも1つの手です。

FXブロードネットの悪い評判【通貨ペアの種類】

【FXブロードネットの悪い評判】
通貨ペアも少ないためにマイナーペアで取引したい人には不向き
【引用:みん評

USD/JPYやZAR/JPYなどFX取引できる通貨のペアは会社ごとに異なります。

FX会社ごとの通貨ペアの一例
通貨ペア数 FX口座(口座名タップで詳細)
40通貨ペア台 LIGHT FXのロゴ
30通貨ペア台 みんなのFXのロゴ SBIFXトレードのロゴ 外為どっとコムのロゴ
20通貨ペア台 松井証券のロゴ DMM.FXのロゴ GMOクリック証券のロゴ

FXブロードネットで取引できる通貨は24通貨ペアで、通貨ペアの種類は多くありません。

ニッチな通貨で取引したい人は、希望する通貨ペアがないため不満が出るでしょう。

評判から分かるFXブロードネットの向き不向き

評判から分かるFXブロードネットの利用が向いていない人は下記の通りです。

FXブロードネットが不向きな人

・複雑な分析ツールを使いたい
・ニッチな通貨ペアで取引したい

複雑な分析ツールやさまざまな種類の通貨ペアで取引したい人は、FXブロードネットの利用は向いていないでしょう。

対して、FXブロードネットの利用が向いている人は下記の通りです。

FXブロードネット向きの人

・狭いスプレッドで取引したい
・少額から始めたい
・自動売買で取引したい
・デモトレードをしてみたい

FX初心者やFX取引に自信が持てない人は、FXブロードネットの利用が向いているでしょう。

FXブロードネット以外のFX口座

FXブロードネット以外にも良い評判があるFX会社はあります。

スプレッドなどタイミングによって会社によって大きく差が出る日も。

口座の開設料や維持費がかからない会社が多いので、気になる会社を2.3社選んで開設しておくと、取引したいタイミングを逃しません

FXブロードネット以外のFX口座一覧

FX
会社
LIGHT FXのロゴ みんなのFXのロゴ
おすすめの人 タイミングを重視したい(約定力99.9%) 気軽にFXを始めたい
取引
単位
1,000通貨 1,000通貨
通貨
ペア
46通貨ペア
LIGHT含む
34通貨ペア
スプレッド
米ドル円
ユーロ円
0.18銭 0.2銭
0.38銭 0.4銭
自動
売買
トレーダーを選ぶ
デモトレード
口座
開設
数日 最短
1時間後
詳細
※2024年8月時点のデータ。例外あり。スプレッドは原則固定(例外あり)。詳細は公式HPをご確認ください。
FX
会社
松井証券のロゴ SBIFXトレードのロゴ
おすすめの人 100円から始めたい
自動売買をしたい
100円から始めたい
取引
単位
1通貨 1通貨
通貨
ペア
20通貨ペア 34通貨ペア
スプレッド
米ドル円
ユーロ円
0.2銭 0.167銭
0.4銭 0.363銭
自動
売買
リピート系
デモトレード
口座
開設
最短当日
詳細
※2024年8月時点のデータ。例外あり。スプレッドは原則固定(例外あり)。詳細は公式HPをご確認ください。
FX
会社
LINEFX FXブロードネットのロゴ
おすすめの人 スマホで取引したい 自動で売買したい
取引
単位
1,000通貨 1,000通貨
通貨
ペア
23通貨ペア 24通貨ペア
スプレッド
米ドル円
ユーロ円
0.2銭 0.2銭
0.4銭 0.5銭
自動
売買
リピート型
デモトレード
口座
開設
最短当日 最短当日
詳細
※2024年8月時点のデータ。例外あり。スプレッドは原則固定(例外あり)。詳細は公式HPをご確認ください。
FX
会社
DMM.FXのロゴ GMOクリック証券のロゴ
おすすめの人 すぐに始めたい。LINEで問い合わせたい 使いやすいアプリが良い
取引
単位
10,000通貨 1,000通貨
通貨
ペア
21通貨ペア 20通貨ペア
スプレッド
米ドル円
ユーロ円
0.2銭 0.2銭
0.4銭 0.4銭
自動
売買
デモトレード
口座
開設
最短30分 最短当日
詳細
※2024年8月時点のデータ。例外あり。スプレッドは原則固定(例外あり)。詳細は公式HPをご確認ください。
FX
会社
GMO外貨のロゴ 外為どっとコムのロゴ
おすすめの人 すぐに始めたい FX積み立てもしてみたい
取引
単位
1,000通貨 1,000通貨
通貨
ペア
24通貨ペア 30通貨ペア
スプレッド
米ドル円
ユーロ円
0.2銭
(一時表示休止)
0.4銭 0.4銭
自動
売買
デモトレード
口座
開設
最短30分 最短当日
詳細
※2024年8月時点のデータ。例外あり。スプレッドは原則固定(例外あり)。詳細は公式HPをご確認ください。

FXブロードネットを使う注意点

【FXブロードネットを使う注意点】
自動売買での手数料
FX口座への入金額

自動売買での手数料に注意

FXブロードネットの自動売買は通貨を買う・決済すると手数料がかかります

トラッキングトレードの手数料

10,000通貨あたり、片道200円

通貨の量によって変わりますが、およそ400円の手数料が発生。

システムに任せずにトレーダー自身が売買すると手数料は無料なので、少しでも利益を上げたい人は自動売買を使わない取引が無難でしょう。

松井証券みんなのFXは自動売買でも手数料が無料です。

FX口座の入金額を注意

FX口座に入れたお金は証拠金になります。

レバレッジをかけた取引で証拠金が不足し、追証も払えないと強制ロスカットになり、FX口座のお金がほとんどなくなる人も。

生活に必要なお金・貯金とFX口座に入れるお金は分けて考えて、万が一に無くなっても大丈夫なお金だけをFX口座に入れましょう。

評判◎FXブロードネットで資産運用

FXブロードネットは少ないコストでの取引や高い利益実績のある自動売買システムが評判のFX会社です。

通貨ペアの種類数などが原因でネガティブな評価もありますが、主要な通貨ペアでの取引を希望しているなら問題ありません。

FXブロードネットの口座開設料は無料なので、少ない金額でコツを掴んでから大きな通貨量で利益を増やしていきましょう

FXブロードネットのトラッキングトレードのイメージ
【FXブロードネット公式】https://www.fxbroadnet.com/

(※1 本番口座で、2014年10月15日~2024年6月30日までに設定されたトラッキングトレードの設定毎の利益実績(利益になった設定数を利益になった設定数と損失になった設定数の合計で除した割合)。設定毎の損益は、対象期間に確定した損益・スワップ・手数料、2024年6月30日時点の評価損益・累積スワップを含み、トラッキングトレード停止後に決済した確定損益は含みません。)

このサイトで紹介しているFX会社は、金融庁 金融商品取引業者の登録を確認済みです。評判は個人の感想です。投資を行う際は、リスクを踏まえてご自身で判断してください。個人の感想から推測される要因を記載していますが、その内容を保証するものではありません。