• ライフイベント
  • 婚活・結婚

結婚相談所のお見合いを控えている人必見!お見合いの服装/会話/場所を徹底解説!

結婚相談所のお見合いを控えている人必見!お見合いの服装/会話/場所を徹底解説!

「結婚相談所のお見合いの服装は?」
「結婚相談所のお見合いに最適な場所は?」
「お見合いでどんな会話をしたらいい?」

結婚相談所でお見合いが控えているものの、お見合いに最適な服装や場所/会話が分からず悩んでいる人は少なくありません。

本記事では、結婚相談所のお見合いの当日の流れ・お見合いに最適な服装や場所/会話について詳しく解説していきましょう。

結婚相談所のお見合いを成功させて
仮交際に繋げたい人は必見です!

  • この記事の編集者
  • 最新記事
グッドカミング編集部
グッドカミング編集部
グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。

結婚相談所のお見合い当時の流れは?

基本のお見合い当日の流れは以下の通りです。

    お見合い当日の基本の流れ

  1. 待ち合わせ
  2. 挨拶/自己紹介
  3. 着席/メニューの注文
  4. 雑談(1時間程度)
  5. 会計/退店
  6. 結婚相談所に連絡

結婚相談所はお見合い時に当人同士による連絡先の交換は基本的にNGです。

交際の意思は結婚相談所に終了報告をするタイミングで伝えましょう

結婚相談所のお見合い【服装編】

好印象を与える服装【女性】

女性は形や色・柄が柔らかい清楚なワンピースやセットアップがおすすめです。

パステルカラーや小花柄/無地などの落ち着いたものを選ぶと華やかで上品に仕上がります

逆にお見合いの場では過度な肌見せや華美すぎるアクセサリーを身に付けて行くと、品がなくだらしない印象を持たれかねません

洗練された印象を与えるためにも、露出は控え小さめかつ上品なアクセサリーを身に付けて行きましょう

好印象を与える服装【男性】

男性は普段仕事用で着用しているよりも少しカジュアルな紺やグレーなどのスーツか、ジャケットにパンツを合わせたスタイルがおすすめ。

自分の身体のサイズに合ったものを選ぶと、真面目で誠実な印象を与えられます

服装以外にも髪型や髭/爪が整っているか、お見合い前にしっかりチェックしておきましょう

結婚相談所のお見合い【場所編】

初対面の人と初めて会うお見合いではお互いが緊張しているため、周囲の賑やかな音に気を取られがち。

相手との会話に集中できない事態になり兼ねないので、お互いが話に集中できる静かで落ち着ける場所を選ぶのが得策です。

駅から遠い場所や入り組んだ路地裏にある場所などではなく、アクセスの良い駅前のカフェなどを選ぶと相手の移動の負担も抑えられます

当日に席がなく店を探し歩くなどの失敗を避けるためにも、必ず店は予約しておきましょう

お見合いが決まると場所を指定してくれる結婚相談所もあるため、不安な人はアドバイザーに相談してください。

結婚相談所のお見合い【会話編】

お見合いでは天気などの軽い話題から、プロフィールをヒントに趣味や休日の過ごし方などを掘り下げるのが得策。

事前に相手のプロフィールにしっかりと目を通し会話の糸口を探しておけば、自然に話を繋げられます

会話が弾むとつい踏み込んだ話をしてしまいがちですが、関係が浅い段階で行き過ぎた質問をしてしまうと相手に不快感を与えかねません。

NGな話題
・相手の婚活事情
・結婚相談所に入会した理由
・政治や宗教
・過去の恋愛経験
・勤務先や年収
・最寄り駅(自宅/会社) など

どれだけ会話が盛り上がっても、相手に対して失礼な質問やデリカシーのない発言はしないよう心掛けましょう

結婚相談所のお見合い成功法

事前に相手のプロフィールを読み込む

プロフィールには相手の基本的な情報や、病気/思想などのセンシティブな情報までさまざまな事情が書かれています。

プロフィールを見ずにお見合いをすると、触れられたくない話題を聞いてしまいかねません

「自分に興味がないんだな」と思われてしまうので、お見合いが決まったら相手のプロフィールはしっかり読み込んでおきましょう

常に笑顔を心掛ける

お見合いに限らず笑顔は相手に対する好意や興味を示す大切な要素です。

お見合いではお互い緊張や不安を感じがちですが、笑顔でいるだけで相手に信頼感を与えるだけでなく、自分自身もリラックスできます。

相手との距離を縮めるためにも、常に笑顔を心掛けましょう

自分に合った結婚相談所を利用する

お見合いを成功させたい人は自分に合った結婚相談所を利用するのが得策です。

結婚相談所の中にはお見合いのサポートが手厚い結婚相談所もあれば、自分のペースで進められる結婚相談所もあります。

現在入会している結婚相談所の方針が自分に合っているのか分からない人は、一度他の結婚相談所を検討してみるのもおすすめ

特徴やサービス内容は結婚相談所によって異なるため、効率良く進めたい人は比較して最適なサービスを選びましょう

サポートが手厚い結婚相談所

サンマリエ IBJメンバーズ
結婚相談所 サンマリエ公式 IBJメンバーズ
会員数 86,403人
(※2023年10月時点)
87,874名
(※2024年4月時点)
支店 全国24支社
+
44サテライト
全国11店舗
実績 本気で結婚したい人が選ぶ部門No.1
入会~交際まで
平均1.7ヵ月
成婚数1位のIBJ提供
の最高峰ブランド
成婚率54.5%
平均活動期間9ヵ月
特徴 プロによる厳選紹介/AIマッチング/婚活パーティーなど豊富な出会い方を提供 男性の82%が
年収500万円以上
女性の半数以上が
20~30代前半
公式
サイト
オーネット フィオーレ
結婚相談所 オーネット公式画像(四角) フィオーレの公式画像(四角)
会員数 39,844人
(※2024年1月1日時点)
87,460人
(2023年11月時点)
支店 全国39支社 全国16支社
成婚数 4,320人(年間)(※2023年1月~12月の実績) 6,813人(累計)(※2012年~2023年の実績)
実績 成婚退会者のうち、2人に1人が
6カ月で婚活終了
成婚率12年累計52.6%
結婚相談所サービス3部門でNo.1
特徴 成婚料0円。自分に合う結婚相手を診断できる結婚チャンステストが無料! 成婚データから導くAIマッチング紹介。婚活力を強化するセミナーを開催
公式
サイト

オンライン型の結婚相談所

エン婚活エージェント スマリッジ
結婚相談所 エン婚活エージェント公式画像(四角) スマリッジ公式
会員数 最大99,000人
(※2024年5月時点)
約30,000人
(2022年2月時点)
支店 オンラインのみ
全国25エリアでサービス実施
オンラインのみ
実績 オンライン結婚相談所成婚実績No.1
婚活サービス総合満足度No.1

コスパ推奨度No.1
成婚退会までの
平均活動期間は
5.22ヵ月
特徴 リーズナブルな料金体制で高品質なサービスを提供。全額返金保証を実施中(条件あり) 店舗を持たないオンライン結婚相談所。登録料+月会費のリーズナブルな料金体制が魅力
公式
サイト

結婚相談所のお見合い|まとめ

結婚相談所のお見合いに着ていくべき男女別の服装は以下の通りです。

男性:紺やグレーのカジュアルなスーツ・ジャケットパンツ
女性:形や色、素材が柔らかな清楚なワンピース・セットアップ

場所は落ち着いて話せる静かなカフェで、趣味や休日の過ごし方など相手のプロフィールをヒントに会話を進めていきましょう

結婚相談所によって特徴やサポート内容が異なるので、比較して最適なサービスを選べば効率良く婚活が進められます