- ライフイベント
- 婚活・結婚
パートナーエージェントの口コミはひどい?サービスや担当者の評判を解説
「パートナーエージェントの評判は良い?」
「利用者の口コミを知りたい」
これから婚活をしようと考えていて、パートナーエージェントの評判が気になる方も少なくありません。
パートナーエージェントは、コンシェルジュによる応対やカウンセリングの口コミが良く、婚活初心者・経験者問わずおすすめのサービス。
今回は、パートナーエージェント利用者の良い口コミ・悪い口コミについて解説します。
パートナーエージェントについて気になる方は、ぜひ最後までご覧ください。
この記事の監修者
-
有岡 直希
ファイナンシャルプランナー
大学卒業後、Webマーケターを経て外資系生命保険会社に転職。 個人対象のライフプラン・コンサルティングに携わり、顧客のニーズと社会保障制度を加味した論理的な提案に定評あり。 各生命保険商品を徹底的に分析し、価値ある保険商品の選別と保険の効果を高める活用法を提案します。- <保有資格>
- AFP、2級ファイナンシャル・プランニング技能士
- この記事の編集者
- 最新記事
- グッドカミング編集部
- グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。
- 独身の老後は不安?怖い?独身でも老後が不安・怖くならない方法を紹介! 2024.12.05
- JPリターンズの無料セミナーとは?セミナーへの申込方法やメリットを解説 2024.12.05
- 不動産投資はFIREに向いている?FIREを達成するためのステップとは 2024.12.04
この記事の目次
パートナーエージェントの評判はひどい?
パートナーエージェントとは
パートナーエージェントは、利用者の65.6%が1年以内に成婚を実現している大手結婚相談所。
様々な会員相互紹介サービスと連携するパートナーエージェントの総会員数は約94,000人で、日々増加しています。
交際前から成婚後12か月まで長期間のサポートを受けられるため、パートナーエージェントは婚活初心者にも向いていると言えるでしょう。
パートナーエージェントの評判は?
2023年度のオリコン顧客満足度(※1)にて、パートナーエージェントは6位を獲得しました。
日本ライフデザインカウンセラー協会(※2)によると、日本の結婚相談所は約4000社あるそうなので、パートナーエージェントの満足度は上位0.1%に当たります。
顧客満足度の調査から見て、パートナーエージェントは評判がひどい結婚相談所とは言えないでしょう。
パートナーエージェントの良い口コミ
カウンセリングの良い口コミ
【引用:みん評/FJネクストの口コミ・評判】(※一部抜粋)
【引用:みん評/FJネクストの口コミ・評判】(※一部抜粋)
パートナーエージェントで実施しているサービス開始前の無料カウンセリングが、利用者には好評でした。
無理なサービス勧誘なども一切なく、担当者によるサービス内容の説明も受けられるので、気になる方は無料カウンセリングを受けて損はありません。
料金の良い口コミ
【引用:みん評/FJネクストの口コミ・評判】(※一部抜粋)
【引用:みん評/FJネクストの口コミ・評判】(※一部抜粋)
パートナーエージェントの料金が他社と比べて安いと評判でした。
パートナーエージェントの初期費用・月会費は、店舗が所在する地域によって異なります。
自分が来店したい店舗の料金を調べてから、パートナーエージェントを利用するのがおすすめです。
コンシェルジュの良い口コミ
【引用:みん評/FJネクストの口コミ・評判】(※一部抜粋)
【引用:みん評/FJネクストの口コミ・評判】(※一部抜粋)
パートナーエージェントでは、約200時間の研修・卒業検定で合格したコンシェルジュしか在籍していません。
コンシェルジュによる丁寧なサービスを受けたい方は、パートナーエージェントが最適です。
パートナーエージェントの悪い口コミ
コンシェルジュとの相性
【引用:みん評/FJネクストの口コミ・評判】(※一部抜粋)
【引用:みん評/FJネクストの口コミ・評判】(※一部抜粋)
パートナーエージェントの不評な口コミとして、コンシェルジュとの相性が挙げられていました。
パートナーエージェントは、コンシェルジュの変更が無料で可能です。
担当者が自分と合わないと感じた方は、気軽にパートナーエージェントへ変更を申し込みましょう。
絶対に結婚できるわけではない
【引用:みん評/FJネクストの口コミ・評判】(※一部抜粋)
【引用:みん評/FJネクストの口コミ・評判】(※一部抜粋)
パートナーエージェントは、結婚完了までを支援するサービスではありません。
交際・成婚までの支援をパートナーエージェントでは提供しており、実際に婚約届を出せるかは本人次第です。
成婚退会後も12ヵ月間はパートナーエージェントの支援を受けられるので、結婚できるか不安な方でも安心でしょう。
パートナーエージェントで成婚退会後は?
結婚相談所によって成婚の定義が異なり、サポート期間に差があるのが特徴です。
パートナーエージェントでは、「交際中の二人が婚約の意思を固めた段階」を成婚とし、サポートを終了します。
成婚退会後に、成婚料として5.5万円をパートナーエージェントに支払わなければなりません。
20万円を超える成婚料を提示する結婚相談所も珍しくなく、成婚料の安さもパートナーエージェントの評判が良い点でしょう。
結婚後に必要な資金
ゼクシィ結婚トレンド調査2023(※3)によると、結婚式・披露宴にかかる費用は平均327.1万円でした。
成婚後に結婚式を挙げたいと考えているなら、可能な限り早く貯蓄を始めるのがおすすめ。
貯蓄額の増加を目的として、月々の支払いである保険料を見直すのも一つの手段です。
加入している保険が最適かを見直すために、一度保険のプロに相談してみましょう。
結婚式は親孝行に繋がる?
現在では結婚をしても結婚式は上げない夫婦も一般的ですが、結婚式は親孝行に繋がるのでしょうか?
「自分の子供が結婚式をしてほしいか」との調査では、肯定的な意見が多く見られました。
とてもそう思う |
37.30%
|
ややそう思う |
49.00%
|
全く思わない |
4.20%
|
あまり思わない |
9.50%
|
子供に結婚式をしてほしいと答える親世代は全体で86.3%おり、結婚式は親孝行に繋がると言っても過言ではないでしょう。
参照:親孝行ナビ/結婚=親孝行になる?新郎新婦と親目線の結婚式の意識を紹介
高評価なパートナーエージェントで結婚へ
パートナーエージェント利用者からは、初回無料のカウンセリングやコンシェルジュ、料金面が高評価でした。
悪い口コミとして、担当者との相性・絶対に結婚できるわけではない点が挙げられています。
パートナーエージェントは担当者の変更が簡単にでき、自分に合わないと感じたらすぐに変更を申し込みましょう。
パートナーエージェントは総合的に良い口コミが多い結婚相談所なので、安心して利用してくださいね。
(※1)2023年度オリコン顧客満足度
(※2)日本ライフデザインカウンセラー協会
(※3)ゼクシィ結婚トレンド調査2023