• お金のトラブル
  • 債務整理

クレジットカードの支払いが遅れたら?遅れないコツと無理なく完済する方法

クレジットカードの支払いが遅れたら?遅れないコツと無理なく完済する方法

「クレジットカードの支払いが遅れた…」
「クレカの支払い遅れのペナルティは?」
「支払いが遅れたらどう対処すればいい?」

クレジットカードの支払いが遅れていても、罰則があるのか、どう対処するのがベストかわからず悩んでいる人は少なくありません。

クレジットカードの支払いが遅れたら、利用停止・遅延損害金・ローン審査への影響などリスクがありますが、早めの対処で回避可能です。

今回は、クレジットカードの支払い遅れのペナルティと遅れを防ぐ方法、遅れた時の対処法を詳しく解説します。

  • この記事の編集者
  • 最新記事
グッドカミング編集部
グッドカミング編集部
グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。

クレジットカード支払い遅れのペナルティ

クレジットカードの支払いが遅れたら?

クレジットカードの支払い遅れを放置すると、大きなペナルティを受けかねません。

クレジットカード会社によっては数日程度の支払い遅れでもペナルティが課され、本当にお金が必要なタイミングで困る恐れがあります。

クレジットカードの支払いが遅れたら
①利用停止と強制解約

クレジットカードの支払いが遅れたら、まず最初に懸念されるのは利用停止のペナルティ。

有無を言わさず「即日」でカードの機能を止めるクレジットカード会社もあります。

遅れた分の支払いが完了するまで使えないため、普段の主な決済方法がクレカなら生活にかなり支障をきたすでしょう。

数ヶ月支払いが遅れ、督促状や催告書も無視すると強制解約に、同じ会社での再契約は困難なため、早めに支払いを済ませるのが賢明です。

クレジットカードの支払いが遅れたら
②遅延損害金

クレジットカードの支払いが遅れると、翌日からペナルティとして遅延損害金が発生します。

年14.6%の利率を上限に、支払いが完了する日まで発生するのが一般的です。

そのまま支払いを放置すると遅延損害金が膨らみ、次回の支払いで自分が使った以上のお金を用意しなければなりません。

余計な出費を増やさないためにも、お金が用意できた時点で支払いはすぐ済ませてください。

クレジットカードの支払いが遅れたら
③信用情報への影響

信用情報とは、個人が利用した借り入れ内容・返済状況などの記録で、返済能力を確かめるためにローン・クレカの審査時に照会されます。

クレジットカードの支払いが遅れた「事故情報」が記載されていると審査で評価が落ち、融資しにくいと判断されるのが実情です。

たとえば、信用情報機関「CIC」では、「61日以上もしくは3ヶ月以上」の支払い遅れが記載される目安。

信用情報への記載は完済から5年ほど残るため、将来ローンを組むならクレジットカードの支払いは遅れないに越したことはありません。

遅れたクレジットカードの支払いを相談

クレジットカードの支払いが遅れたら?

クレジットカードの支払い額が膨らみすぎて、自分だけで解決できず遅れが続くなら、法律の専門家に相談する選択肢も◎。

債務整理は、借金を減らす、支払いに猶予を持たせるなど借金の悩みを解決する方法で、裁判所を通すor通さない手続きがあります。

弁護士や司法書士に依頼するとクレジットカード会社と交渉してもらえて、新たな返済計画が認められれば支払いの負担を軽減可能です。

支払いが楽になる債務整理の種類

種類 特徴
任意整理 債権者と交渉し、将来の利息カットや返済計画を見直す手続き。原則3~5年かけて完済する。
個人再生 借金を大幅に減額し、原則3~5年で完済を目指す手続き。借金総額が多く、減額しないと返せる見込みがない人向け。
自己破産 原則すべての借金が免除される手続き。反省や更生の意思があると判断されれば、浪費やギャンブルなどが原因でも裁判所の裁量によっては認められる。

任意整理のみ裁判所を通さずに手続きできて、住宅や自動車など財産を手放さずに済むため、支払い総額が少なく十分な返済能力がある人にベストな選択肢です。

総額が多く支払いが厳しい人は、借金を減額・免除できる個人再生や自己破産も選択肢となります。

司法書士に遅れたクレカ支払いを相談

クレジットカードの1社あたりの支払い額が140万円以下なら司法書士に依頼するのが◎。

初回相談無料の事務所も多いです。

アヴァンス法務事務所 はたの法務事務所
司法書士
事務所
アヴァンス法務事務所 司法書士法人はたの法務事務所
初回
相談料
無料 無料
対応
エリア
全国
(出張相談可)
全国
(出張相談可)
任意整理
着手金
1社あたり
11,000円~※1 22,000円~※2
分割払い 着手金は分割払い可 ※公式サイトに記載なし
要相談
問い合わせ

※以下すべて税込表記
【アヴァンス法務事務所】…解決報酬金11,000円/1社、減額報酬11%、過払い金を取り戻した場合は過払い金に対して22%の成功報酬、別途事務手数料あり
【はたの法務事務所】…減額報酬:減額できた債務の金額の11%/その他、印紙、切手、訴訟費用(原則実費のみ)、管理費等が発生/司法書士法に則り、契約時には契約書の報酬内訳書にて説明

弁護士に遅れたクレカ支払いを相談

クレジットカードの1社あたりの支払い額が140万円以上なら弁護士に依頼しましょう。

事務所によっては分割払いもできます。

ライズ綜合
法律事務所
ひばり
法律事務所
弁護士
事務所
ライズ綜合法律事務所バナー/債務整理/減額診断 弁護士法人ひばり法律事務所バナー
初回
相談料
慰謝料請求・債務整理・B型肝炎給付金請求・交通事故・立ち退き問題・敷金回収に関する相談は無料 無料
対応
エリア
全国
(出張相談可)
全国
(出張相談可)
任意整理
着手金
1社あたり
55,000円~ 22,000円
分割払い 対応可 ※公式サイトに記載なし
要相談
問い合わせ

※以下すべて税込表記
【ライズ綜合法律事務所】…着手金は内容により費用が異なります/減額報酬は減額の11%/和解成立時、解決報酬として1社につき22,000円/過払い返還報酬 22%(任意の場合/訴訟の場合は27.5%)/送金管理費として1社につき月1,000円/回/通信費として1社につき2,200円
【ひばり法律事務所】…報酬金22,000円(1社あたり)/減額報酬11%/実費5,500円(1社あたり)

クレジットカードの支払い遅れを防ぐ方法

クレジットカードの支払いが遅れたら?

クレジットカードの支払い遅れを防ぐ
①給与口座=引き落とし口座に

引き落とし専用の口座を用意していてもクレジットカードの支払いが遅れがちなら、口座の運用方法を見直すべきでしょう。

給与が振り込まれる口座を引き落とし口座に設定すれば、残高が不足しにくいです。

支払い日を忘れていても自動的に支払いが完了するので、クレジットカードの支払い遅れを防止できます。

クレジットカードの支払い遅れを防ぐ
②支払い日のメール設定

クレジットカード会社が提供するアプリやメールには、支払い日をリマインドしてくれる機能もあります。

支払い日が近づくと自動で通知が届くので、入金をうっかり忘れていても問題ありません。

アプリや会員ページで簡単に設定できる効果的な対策なので、支払いの遅れが心配な人は必ず設定しておきましょう。

クレジットカードの支払い遅れを防ぐ
③家計の見直しと分割

気軽に家計の見直しをするなら、家計簿アプリで収支を明確にし、不要な支出を削っていくのが最優先です。

未使用のサブスクサービスや外食費など、簡単に削減できる固定費は少なくありません

毎月の支出が減れば遅れたクレジットカードの支払いができるうえに、今後の支払い額も総じて少なくなります。

それでもお金を用意できないなら、分割払いで月の支払い額をコントロールするのも有効なので、手数料に注意しつつ計画的な支払いを進めましょう。

クレジットカードの支払いが遅れた対処

クレジットカードの支払いが遅れたら?

クレジットカードの支払いが遅れた時のクレジットカード会社の対応は下記の通りです。

クレジットカード会社の対応
・数日後に再引き落とし
・指定口座への振込を依頼する
・クレジットカードの機能を停止する

各措置に応じて対処すれば、必要以上にクレジットカード会社からの信用を失わずに済むため、支払いが遅れたらすぐに行動しましょう。

再引き落としor振込で支払い遅れ挽回

クレジットカードの支払いが一度遅れたとしても、再引き落としや指定口座への振込で挽回できます。

支払いの遅れを確認したクレジットカード会社から案内が届くので、迅速に対応するのが◎。

期日までにお金を用意して、今後の支払いも滞りなく済ませられれば、クレジットカード会社との関係は悪化しません

案内を無視すると催告書や督促状の送付に発展する恐れがあるので要注意。

支払日の変更で遅れを取り戻す

支払いが遅れると即日~数ヶ月でクレジットカードの機能は停止されますが、支払日を相談できる会社もあります。

直近の支払い日は変更しにくいものの、来月以降の支払い日をずらせれば資金調達までの時間を稼ぎやすいです。

クレジットカードの停止は回避したくても期日までに支払える自信がないなら、支払い日の変更も検討しましょう。

参考:お支払い日の変更/三井住友カード

クレジットカード支払い遅れはすぐ対応

クレジットカードの支払いが遅れたら?

クレジットカードの支払いが遅れたら、利用停止や強制解約、遅延損害金や信用情報への影響などのペナルティがあります

引き落とし口座の変更、支払日のリマインド機能、家計の見直しと分割払いの調整で、支払いの遅れは防止可能です。

どうしても支払いの遅れが続くなら債務整理も活用して、無理なく完済を目指しましょう。