- お金のトラブル
- 債務整理
アコムは債務整理に応じない?アコムの債務整理で知っておくべきポイントを解説

アコムは債務整理に応じない?
アコムの債務整理を成功させるポイントは?
アコムは日本の大手消費者金融ですが、毎月の返済が難しくなる方も少なくありません。
債務整理は借金を整理する方法ですが、アコムが応じないケースもあります。
本記事ではアコムが債務整理に応じない理由、その際の対処法を解説。
アコムの債務整理を検討中の方、必見です!
- この記事の編集者
- 最新記事

- グッドカミング編集部
- グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。
- 転職で年収が上がりすぎて怖い?不安の正体と後悔しないための転職成功法 2025.04.03
- 転職で年収アップは難しい?難しい理由と転職で年収アップを成功させる方法 2025.04.02
- 50代独身女性が感じる孤独とは?50代独身女性の孤独を解消する方法 2025.04.01
この記事の目次
アコムが債務整理に応じない?成功させるポイント
アコムの債務整理を成功させるには、専門家への相談が有力です。
任意整理は弁護士や司法書士に依頼できますが、1社あたりの借入が140万円を超えていたら司法書士では対応できないので弁護士に依頼してください。
債務整理の費用が用意できない方のために、分割払いに対応している事務所もあります。
アコムの債務整理を相談できる事務所
アヴァンス法務事務所 | はたの法務事務所 | |
---|---|---|
司法書士 事務所 |
![]() |
|
初回 相談料 |
無料 | 無料 |
対応 エリア |
全国 (出張相談可) |
全国 (出張相談可) |
任意整理 着手金 1社あたり |
11,000円~※1 | 22,000円~※2 |
分割払い | 着手金は分割払い可 | ※公式サイトに記載なし 要相談 |
問い合わせ |
▼アヴァンス法務事務所の口コミ評判は?アヴァンス法務事務所の債務整理の費用や相談の流れ
▼はたの法務事務所の口コミ評判は?はたの法務事務所「任意整理の流れや費用」を解説
※以下すべて税込表記
※【アヴァンス法務事務所】…解決報酬金11,000円/1社、減額報酬11%、過払い金を取り戻した場合は過払い金に対して22%の成功報酬、別途事務手数料あり
※【はたの法務事務所】…減額報酬:減額できた債務の金額の11%/その他、印紙、切手、訴訟費用(原則実費のみ)、管理費等が発生/司法書士法に則り、契約時には契約書の報酬内訳書にて説明
ライズ綜合 法律事務所 |
ひばり 法律事務所 |
|
---|---|---|
弁護士 事務所 |
![]() |
![]() |
初回 相談料 |
慰謝料請求・債務整理・B型肝炎給付金請求・交通事故・立ち退き問題・敷金回収に関する相談は無料 | 無料 |
対応 エリア |
全国 (出張相談可) |
全国 (出張相談可) |
任意整理 着手金 1社あたり |
55,000円~※ | 22,000円※ |
分割払い | 対応可 | ※公式サイトに記載なし 要相談 |
問い合わせ |
東京ロータス 法律事務所 |
アース 法律事務所 |
|
---|---|---|
弁護士 事務所 |
![]() |
![]() |
初回 相談料 |
無料 | 無料 |
対応 エリア |
全国 (出張相談可)※ |
全国 (出張相談可) |
任意整理 着手金 1社あたり |
22,000円※ | 22,000円~※ |
分割払い | 対応可 | 対応可 |
問い合わせ |
▼ライズ綜合法律事務所の口コミ評判!ライズ綜合法律事務所で債務整理にかかる費用はいくら?
▼弁護士法人ひばり法律事務所の口コミ評判!債務整理の費用、相談の流れを解説
▼東京ロータス法律事務所の口コミ評判!東京ロータス法律事務所の費用を解説
▼アース法律事務所の口コミ評判は?アース法律事務所の費用や相談の流れを解説
※以下すべて税込表記
※【ライズ綜合法律事務所】…着手金は内容により費用が異なります/減額報酬は減額の11%/和解成立時、解決報酬として1社につき22,000円/過払い返還報酬 22%(任意の場合/訴訟の場合は27.5%)/送金管理費として1社につき月1,000円/回/通信費として1社につき2,200円
※【ひばり法律事務所】…報酬金22,000円(1社あたり)/減額報酬11%/実費5,500円(1社あたり)
※【東京ロータス法律事務所】…任意整理1社あたりの金額/報酬金22,000円(1社あたり)/減額報酬11%/過払い金報酬は回収額の22%/1件につき諸費用5,000円/和解金の支払いを代行でする場合の送金管理手数料 1件¥1,100/訴訟対応の場合、別途着手金1件¥33,000
※【アース法律事務所】…ただし、残債務のない債権の調査、過払い請求は着手金無料/解決報酬金1社あたり22,000円/減額報酬金として、減額した金額の11%相当額
アコムが債務整理に応じない?考えられる理由
利用者が多い分、返済が難しくなる人の比率も増えるため多くの法律事務所ではアコムの債務整理の対応を行っていると考えられます。
債務整理とは個人で解決できない借金を減額・返済条件を見直し整理する方法で、大きく分けて3つ。
- 任意整理:債権者と交渉し、将来利息のカットや返済期間を伸ばし完済する
- 個人再生:裁判所を通じて借金を大幅に減額し、3年~5年で完済する
- 自己破産:借金を免除、ただし財産が処分されるおそれあり
アコムの債務整理では多くの方が任意整理を選択しますが、アコムとの交渉が必要なため和解に応じてもらえないケースもあります。
応じてもらえない可能性が高いパターンをみていきましょう。
返済能力に問題がある
過去に滞納歴がある
債務整理の方法が合っていない
アコムの任意整理の流れ
手続きが始まると取り立てがストップし、和解が成立したら返済スタートです。
②面談後契約
③受任通知送付/取り立てがストップ
④和解交渉成立
⑤和解に基づく返済開始
⑥完済
アコムとの任意整理の注意点
任意整理ではメリットだけでなくデメリットもあります。
● ブラックリストに載る
● 新たな借り入れができない
● クレジットカードの新規契約ができない
● 賃貸契約で審査に通らない可能性あり
● 任意整理後、アコムとの再契約ができない
● アコムと関連する口座が凍結するおそれあり
任意整理すると、個人信用情報機関に金融事故を起こした情報が掲載されます。
任意整理だけでなく、2~3ヵ月以上返済を滞納した場合も同様。
いわゆる「ブラックリストに掲載」され、さまざまな制限がかかります。
任意整理だと借金を完済してからおよそ5年で情報が消えますが、その後もアコムの社内には情報が残っている可能性が高いため再契約は基本的にできないと思っておきましょう。
アコムが債務整理に応じない場合の対処法
アコムが債務整理に応じない場合、いくつか対象法があります。
専門家に相談する
既に専門家に依頼している場合は、別の方法を考えてもらうか債務整理に強い弁護士への依頼を検討しましょう。
その際重視する点としては
・説明の分かりやすさ
・信頼できるかどうか
・口コミや債務整理の実績
をポイントにしておくと選びやすいでしょう。
返済計画の見直し
アコムが応じなくても、返済計画の見直しで毎月の負担を軽減できるかもしれません。
収入や支出の見直しなど、可能であれば専門家にも相談しつつ無理のない返済プランを立てましょう。
別の債務整理を検討する
アコムが任意整理に応じない場合は個人再生や自己破産も選択肢に入れましょう。
裁判所を通じて行うためアコムとの交渉が不要になります。
交渉を続ける
任意整理に応じてもらえなくても、あきらめず交渉を続けるのもひとつの手です。
着実に返済実績を積む、収入を安定させるなど、状況が変われば任意整理に応じてもらえるかもしれません。
アコムが債務整理に応じない可能性を踏まえて専門家に相談しよう
アコムが債務整理に応じなくても、あきらめる必要はありません。
債務整理に強い専門家に相談し、返済計画を見直せば解決の道が開けるかもしれません。
自分に合った方法を見つけ、借金完済を目指しましょう。