- ライフイベント
- 転職・就職・副業
ハローワークと転職サイトはどっちを利用すべき?特徴と違いを徹底解説

ハローワークと転職サイトはどっちを利用すべき?
ハローワークと転職サイトの違いを知りたい!
ハローワークと転職サイトのどちらを利用すべきか悩んでいる人は少なくありません。
本記事では、ハローワークと転職サイトの違いやそれぞれの特徴について解説。
知りたい人は必見です!
- この記事の編集者
- 最新記事

- グッドカミング編集部
- グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。
- 短期間で利益を狙える投資を徹底解説|投資を短期間で取り組むメリットと注意点 2025.10.01
- おひとりさまの終活とは?やること・費用・必要な保険を把握し備えを固めよう 2025.09.30
- DYM就職は第二新卒にもおすすめ?DYM就職の特徴や注意点を徹底解説 2025.09.30
この記事の目次
ハローワークと転職サイトの違い

ハローワークと転職サイトのおおまかな違いは下記の通りです。
ハローワーク | 転職サイト | |
---|---|---|
運営元 | 国 | 一般企業 |
費用 | 利用者も企業も 無料 |
利用者は無料 |
特徴 | ・地元企業に強い ・職業訓練や各種手当を受けられる ・来所必須 |
・求人数が豊富 ・応募フォームからすぐに応募可能 ・転職支援を受けられる所も |
ハローワークも転職サイトも利用者は無料なので、利用して損はありません。
ハローワークではオンライン自主応募も可能ですが、基本的に求人応募するにはハローワークに来所する必要があります。
ハローワークは、求職者が直接応募できるオンラインサービスも提供しています。
ハローワークインターネットサービスから求職申込みをしてマイページを開設すれば、求人に直接応募できます。
ただし、応募できるのはオンライン自主応募の受付可となっている求人のみです。
転職サイトの特徴
- 転職サイトがおすすめな人
・地元以外での転職も検討している人
・求人の選択肢を広げたい人
・在職中に転職したい人
求人の選択肢を広げるなら転職サイト
転職サイトは中小企業から大手企業まで、全国の様々な業種・職種の求人に応募可能です。
地元だけでなく隣接する県や都市部での転職を考えているなら転職サイトは最適と言えます。
転職サイトごとに保有求人は異なるため、複数併用すれば求人の幅がさらに広がるでしょう。
24時間気軽に利用ができる
スマホアプリで求人検索できる転職サイトは多く、自分のタイミングで転職先を探せます。
働きながら転職活動を進める人にとって、通勤時間や移動中などすき間時間で求人検索から応募まで完了できるのは大きなメリットです。
中にはスカウト機能がついた転職サイトもあるので、効率よく転職活動が進むでしょう。
スカウトサービスがある転職サイト
ミイダス | リクナビNEXT | |
---|---|---|
転職サイト | ||
年齢層 | 20~50代 | 20~40代 |
サポート対象者 | 学歴職歴経歴 すべて不問 |
学生のみ不可 転職者向け |
支援実績 | 業界30年の採用成功実績 | 大手企業への紹介実績多数 |
特徴 | 登録するだけで市場価値がわかる。企業からのオファーも◎ | 強みと適性がわかる本格診断が無料。企業からのスカウトも◎ |
簡単登録 (無料) |
ハローワークや転職サイトと併用したいサービス
求人の閲覧・応募だけでなく、転職サポートも受けたい人には転職エージェントがおすすめ。

転職エージェントを利用すると、転職市場に詳しいプロが書類添削や面接対策・条件交渉の代行など手厚くサポートしてくれます。
内定獲得まで徹底サポートしてくれるため、自分一人での転職活動より確実に効率的です。
経験が浅い20~30代向け
DYM就職 | 就職カレッジ | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
![]() |
年齢層 | 若年層向け | 若年層向け |
サポート対象者 | 第二新卒、既卒、女性も歓迎 | フリーター、ニート、中退者 |
支援実績 | 経験が浅い若年層を積極支援 | 社会人未経験者向けの充実した就職サポート |
特徴 | 未経験に強い 人物重視の採用 親身なサポート |
未経験に特化 就職講座が無料 書類選考なし |
簡単登録 (無料) |
経験がある20~30代向け
リクルート エージェント |
doda | |
---|---|---|
転職エージェント | ![]() |
![]() |
年齢層 | 20~50代 | 26~35歳 |
サポート対象者 | 経験やスキルがある全転職者 | 大卒以上 関東・東海・関西の転職者 |
支援実績 | 採用成功実績は 54万人超 |
業界30年の採用成功実績 |
特徴 | 業界最大手 転職実績No.1 面接対策が充実 |
求人が幅広い 営業職に強い 丁寧なサポート |
簡単登録 (無料) |
ハローワークの特徴
- ハローワークがおすすめな人
・地元企業に転職したい人
・直接対面で職員に相談したい人
・職業訓練や失業保険を受けたい人
地元企業を狙うならハローワーク
「就職の際にその住所又は居所の変更を必要としない職業」の紹介に努める義務があるハローワークは、地元企業の求人を豊富に取り扱っています。
地元で転職したい人は全国の求人を多数保有する転職サイトだけでなく、ハローワークも利用した方が地元での転職がスムーズです。
職員に転職の相談ができる
ハローワークでは、職員と直接対面しながら転職に関する相談ができます。
また求人を探すだけでなく無料で職業訓練や就職セミナーなどを受けられて、現職を辞めた後の失業保険の受給も可能です。
職業訓練や失業保険を受けるつもりなら、まずハローワークに来所してみましょう。
【ハローワークと転職サイト】
どちらを利用すべき?

- 転職サイトのメリット
✅求人の選択肢が多い
✅24時間いつでも利用できる
✅スカウトが届くサービスもある
ハローワークのメリット
✅地元企業の求人が豊富
✅職員に転職の相談ができる
✅職業訓練や各種手当が受給できる
- 転職サイトの注意点
・応募者が多いため競争率が高い
・地域によっては求人数が少ない
ハローワークの注意点
・求人の選択肢は限られる
・来所する手間がかかる
ハローワークは地元の中小企業等の求人に強い反面、求人応募のために来所しなくてはならず在職中の人は利用しにくいです。
一方、転職サイトは豊富な選択肢の中から求人を探せる上に、いつでも応募できます。
働きながら転職活動を進めるなら基本的には求人の幅が広くて、来所の手間なく求人応募できる転職サイトの方がおすすめです。
ハローワークと併用可転職サイト
転職サイト | 特徴 |
---|---|
ミイダス | 登録するだけで市場価値がわかる。企業からのオファーも◎ |
リクナビNEXT | 強みと適性がわかる本格診断が無料。企業からのスカウトも◎ |
サポートが手厚い転職エージェント
求人を閲覧・応募するだけでなく、書類添削や面接対策などのサポートも受けたいなら転職エージェントも利用するのがおすすめです。
転職 エージェント |
特徴 |
---|---|
DYM就職 | 経験が浅い若年層を積極支援。未経験に強い |
就職カレッジ | 未経験に特化。書類選考なし。就職講座が無料 |
リクルート エージェント |
業界最大手。採用成功実績は 54万人超 |
LHH転職 エージェント |
大手企業への紹介実績多数。専門分野に精通 |
ハローワークと転職サイトを上手く活用して転職成功!

ハローワークと転職サイトには、それぞれメリットや注意点があります。
働きながら転職活動をするなら、基本的にはいつでも利用できる転職サイトの方がおすすめ。
「地元企業の求人も気になる」「職業訓練を受けてみたい」などハローワークも利用したい人は、転職サイトと併用しましょう。