• ライフイベント
  • 転職・就職

ビズリーチは高卒でも利用できる?審査基準と利用時のポイント・注意点とは

ビズリーチは高卒でも利用できる?審査基準と利用時のポイント・注意点とは

高卒でもビズリーチは利用できるの?
ビズリーチで高卒が転職する方法は?

スカウト型ハイクラス転職サイトとして有名なビズリーチですが、学歴が高卒でも利用できるのか不安に感じる人も多いですよね。

今回は、高卒でもビズリーチは利用できるのか利用時のポイントや注意点などを詳しく解説していきます。

  • この記事の編集者
  • 最新記事
グッドカミング編集部
グッドカミング編集部
グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。

高卒でもビズリーチは利用できる?

ビズリーチ-公式サイト

【公式サイト】https://www.bizreach.jp/

ビズリーチの概要
入会審査
あり
求人数
11万件以上(※2024年5月時点)
利用料金
無料(一部有料)
主な対象
年収約500万↑
実績
平均年収840万
特徴
国内最大級のハイクラス向け転職サービス
企業から直接スカウトが届く

ビズリーチはハイクラス向けのスカウト型転職サイトですが、スキルや実績があれば高卒でも利用は可能です。

ビズリーチの利用には審査がありますが、以下のような条件を満たしている人は学歴に関係なくビズリーチを問題なく利用できるでしょう。

ビズリーチの審査に通りやすい人
✅ 現年収が500万円以上
✅ 同職種で長年働いた実績やスキルがある
✅ 十分に経験を積んでいる30~40代
✅ マネジメントスキルがある

登録してみると『意外とあっさり審査に通った』との声もあるため、上記の内容に自信がないと感じる人でもまずは登録してみるのがおすすめです。

スカウト型転職サービスは、会員登録時に基本情報や職務経歴まで入力しておくとスカウト率がアップ!また、10日以内のスカウト返信好条件の求人紹介が増加!

高卒がビズリーチを利用する時のポイント

高卒がビズリーチを利用する時のポイント
審査なしの転職サービスも併用する
経験やスキルを棚卸ししておく
転職の条件には優先順位をつける
自分の転職市場価値を知っておく
自らも積極的にヘッドハンターへ相談する

①審査なしの転職サービスも併用する

高卒がビズリーチを利用する時は、登録に審査がないスカウト型転職サービスを併用するのがおすすめです。

ビズリーチの登録には審査があるため、学歴に限らず実績やスキルがなければ利用が難しいケースもあります

審査なしの転職サービスであれば経歴に自信がなくても利用が可能で、ビズリーチと併用すれば出会える求人の幅も広がるため転職成功率も上がるでしょう。

審査なし完全無料の転職スカウトサービス

リクルートダイレクトスカウトの利点【公式サイト】https://directscout.recruit.co.jp/

リクルートダイレクトスカウトは完全無料で利用可能で、転職成功した人の中には年収100万以上UPの実績があります。

リクルートダイレクトスカウトで100万円UP

リクルートダイレクトスカウトのスカウトは「ヘッドハンターから4種類・企業から2種類」の計6種類と豊富です。

スカウトの種類 書類選考 面接確約
ヘッドハンター あり なし
FIT HUNTER あり なし
一球入魂 あり なし
顧問求人 あり なし
企業 なし あり
GOLD なし あり

リクルートダイレクトスカウトに登録すると、多種多様なスカウトから効率良くキャリアアップを目指せるでしょう。

②経験やスキルを棚卸ししておく

高卒の転職では、今までの経験やスキルをどうアピールできるかが転職成功のカギとなります。

『スキルに自信がない』と感じる方も少なくありませんが、特定の業種・職種を続けていて得られた強みや、様々なポジションでの経験やスキルがあれば自信を持ってアピールしましょう。

一度これまでの経歴で得た強みやスキルを棚卸しし、効果的にアピールできれば採用担当者の目にも留まりやすくなるため転職成功率もアップします。

③転職の条件には優先順位をつける

転職をする際には、年収の上下や通勤にかかる時間、仕事内容など様々な条件が気になる方も多いです。

しかし、希望条件が多くなるほどマッチする企業が減り転職の難易度を上げてしまうため、優先順位を決めて転職先の条件を絞りすぎないようにしましょう。

④自分の転職市場価値を知っておく

転職において、自身の転職市場価値を知っておくと『どのスキルが評価されるのか』『自身の経歴ではどのくらいのポジションが狙えるのか』など転職の可能性を把握できます

自身で市場価値を分析するのは容易ではないため、転職サービスの担当者へ相談して転職で活かせるスキルやアピール方法を教えてもらうのもおすすめです。

また、転職市場価値を知れば適性年収も見えてくるので、転職活動での条件の指標ができるでしょう。

自己分析やキャリアの棚卸のやり方がわからない場合は、自己診断サービスであるミイダスの利用もおすすめです。

ミイダスを利用すれば自己分析ができるだけでなく、転職市場での自分の価値やおおよその年収も算出できます

ミイダス
転職サイト
主な年齢層
全年代に対応
特徴 想定年収や仕事との相性を診断
面接確約
スカウトあり
簡単登録
(無料)

⑤自らも積極的にヘッドハンターへ相談する

ビズリーチでは有料会員になれば自ら求人への応募やヘッドハンターへの相談も可能です。

会員
ステータス
利用できる機能
スタンダード
(無料)
● プラチナスカウトの閲覧・返信
● 求人の検索・閲覧(一部の情報を除く)
● 公募・特集など一部の求人への応募
プレミアム
(有料)
すべてのスカウトの閲覧・返信
● すべての求人の検索・閲覧および応募
● ビズリーチプレミアムの各種コンテンツの利用

転職をより効率的に進めたい方は登録してスカウトを待つだけでなく、自らヘッドハンターへ相談しアプローチをかけると良い企業との出会いも生まれやすくなります

希望する業界・職種に強いヘッドハンターの検索・閲覧は無料でもできるので、気になるヘッドハンターがいたら有料会員への登録も検討してみましょう。

ビズリーチ-公式サイト

【公式サイト】https://www.bizreach.jp/
登録は60秒で完了!

高卒がビズリーチを利用する時の注意点

経験の少ない高卒は転職エージェントを利用しよう

ビズリーチはハイクラス向けの転職サービスのため、実績やスキルのある30代~40代の利用者が多いです。

特に経験の少ない20代前半などはビズリーチの審査には通りにくいため、20代向け転職エージェントを利用する方が転職しやすいでしょう。

転職エージェントでは転職に関する様々なサポートを受けられるので、現年収が500万円以下の人や経験やスキルに自信のない人は転職エージェントがおすすめです。

20代におすすめの転職エージェント

マイナビ
ジョブ20’s
マイナビ
エージェント
就職支援サービス
公式
サイト
年齢層 20代 20~35歳
サポート対象者 第二新卒、東名阪の既卒 第二新卒、1~3回目の転職者
支援実績 利用者累計
41万人突破
2年連続総合
満足度No.1
特徴 転職定着率95.5%
求人の75%以上が未経験OK
サポートが◎
中小企業に特化
IT系にも強い
doda LHH転職
エージェント
転職エージェント
年齢層 26~35歳 20~40代
サポート対象者 関東、東海、関西の大卒以上 関東、東海、関西の専門職
支援実績 業界30年の採用成功実績 大手企業への紹介実績多数
特徴 求人が幅広い
営業職に強い
丁寧なサポート
専門分野に精通
転職後の年収平均101万円アップ
簡単登録
(無料)

経験の少ない20代向けの転職エージェント

DYM就職 就職カレッジ
就職支援サービス
公式
サイト
年齢層 18~35歳 18~35歳
サポート対象者 第二新卒、既卒、女性も歓迎 第二新卒、フリーター、ニート、中退者
支援実績 経験が浅い若年層を積極支援 入社後の定着率
92.2%以上
特徴 優良企業を厳選
人物重視の採用
親身なサポート
未経験に特化
就職講座が無料
書類選考なし
安定のお仕事 UZUZ
就職支援サービス
公式
サイト
年齢層 20代 20代
サポート対象者 東名阪のフリーター、第二新卒 第二新卒・既卒・フリーター・ニート
支援実績 86.5%が大企業に内定 5万人以上の就職を支援
特徴 未経験転職向け
定着率95%
安定した職場
定着率93.6%
ブラック企業を徹底排除

高卒は実績やスキルのある経験職で転職しよう

ビズリーチは高卒でも利用は可能ですが、経験やスキルを活かした転職をした方が転職成功率は高いです。

学歴では大卒以上の人と比べて不利となっても、その分同じ職種を長く経験した実績やスキルがあればその分野では十分に転職に有利な材料となります。

これまでと違う仕事をしたいと考える場合は、今までの経験やスキルを活かせるような『異業種・同職種』で転職を考える方が良いでしょう。

ビズリーチへ登録していると思わぬ業界でスキルを活かせるスカウトが来る可能性もあるので、登録しておいて損はありません。

高卒は登録できてもスカウトが少ない場合も

ビズリーチはハイクラス向けの転職サービスなので、登録できたとしても経験やスキルが十分でない高卒はスカウトが届きにくい場合もあります。

経験やスキルがあるのにスカウトがこない高卒は、下記「ビズリーチでスカウトがこない原因」も見直すのがベストです。

ビズリーチでスカウトがこない原因
● 職務経歴の内容/スキルが不十分
● 希望条件を絞りすぎている
● ログインしていない など

職務経歴書は具体的な数字やエピソードで実績をアピールし、希望条件は広げて頻繁にログインすればスカウトが来る可能性もアップします。

ビズリーチの利用でスカウトが少ないと感じる場合は、リクルートダイレクトスカウトも併用すれば、スカウトが来る可能性が上がり出会える求人の幅を広げられます

高卒でもビズリーチは利用できるか:まとめ

ビズリーチはハイクラス向けのスカウト型転職サービスですが、実績やスキルがあれば学歴は関係なく高卒でも利用が可能です。

ビズリーチの審査には、現年収500万円以上、十分に経験やスキルがある30代・40代、マネジメントスキルがあるなどの人が通りやすいと言われていますが、全ての条件を満たしていなくてもまずは登録してみるのがおすすめ!

審査に通らない、通ってもスカウトが少ないと感じる場合はリクルートダイレクトスカウトも併用すると転職の可能性が広がります。

ビズリーチ-公式サイト

【公式サイト】https://www.bizreach.jp/
登録は60秒で完了!