• ライフイベント
  • 転職・就職・副業

レバテックとレバテックキャリアの違いとは?違いや利用時の注意点を解説

レバテックとレバテックキャリアの違いとは?違いや利用時の注意点を解説

レバテックとレバテックキャリアの違いは?
サービスの違いや利用時の注意点はある?

転職サービスの利用を検討していても、レバテックとレバテックキャリアの違いがわからず悩んでいる人は少なくありません。

レバテックは、ITエンジニアやクリエイターを対象にした総合ブランドで複数のサービスを提供しており、レバテックキャリアは転職エージェントとして位置づけられています

本記事では、レバテックとレバテックキャリアの違いや強み、各サービスを利用する注意点を詳しく解説していきましょう。

  • この記事の編集者
  • 最新記事
グッドカミング編集部
グッドカミング編集部
グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。

レバテックとレバテックキャリアの違い

レバテックとレバテックキャリアは、どちらもレバテック株式会社が運営するサービスですが、対象やサービス内容に違いがあります

レバテック レバテック
キャリア
対象 フリーランスや派遣・正社員など
ITエンジニア・クリエイター全般
正社員転職を希望するエンジニア・クリエイター
料金 無料
主なサービス レバテックキャリア/レバテックダイレクト/レバテックフリーランスなど 求人紹介や面接対策、条件交渉など
利用
目的
総合的にIT・Web系で求人を探す エンジニア・クリエイターとして正社員転職を目指す

フリーランスや派遣も含めて幅広く求人を探したい人はレバテック、転職サポートを受けたい人はレバテックキャリアを利用しましょう。

レバテックキャリアのサポート内容

レバテックキャリアでは、以下のような転職サポートを無料で受けられます。

✅ ミスマッチの少ない求人紹介
✅ 年収UPにつながる相談会
✅ 通過率が上がる書類の添削
✅ 企業別の面接対策

IT・Webエンジニアの転職に特化しており、企業との調整も代行してくれるので初めての転職でも安心です

在職中でも効率よく転職活動を進められるので、負担を抑えながらキャリアアップしたい人に向いていると言えるでしょう

レバテックのサービスの使い分け

レバテックで効率よく転職を成功させたい人は、違いを理解して自分に合うサービスを選択しなければなりません

転職に慣れていない人は「レバテックキャリア」、スキルや経験に自信がある人は「レバテックダイレクト」がおすすめです。

誤って登録すると希望するサービスを受けられないので、状況に合わせて利用するサービスを判断しましょう

レバテックキャリア レバテックダイレクト
レバテックキャリア_公式
サービス
形式
エージェント型 スカウト型
費用 無料
サポート
内容
書類添削・面接対策・キャリア相談・求人紹介・条件交渉など なし
スピード感 アドバイザー経由で時間がかかる 面接確約のスカウトが多く、スムーズに進む
向いてる人 転職が初めての人
年収UP重視の人
ズレを防ぎたい人
主体的に動ける人
スピード重視の人
転職市場価値を知りたい人
公式サイト
転職サービスは併用可能で、アドバイザーの支援を受けつつスカウトも同時にチェックすれば、より求人の選択肢が広がります

レバテックブランドに共通する強み

  1. IT業界に特化したサービス
  2. 完全無料で利用できる
  3. 業界に精通したアドバイザー

IT業界に特化したサービス

レバテックブランドは、一貫してITエンジニアやクリエイターに特化しているのが特徴です

求人や案件の内容は専門性が高く、利用者にとって実務に直結する情報を得やすいのが魅力。

幅広い業界に対応する転職サービスよりも精度の高い支援を受けられるので、専門領域に強いブランドとして安心して利用できるでしょう

完全無料で利用できる

レバテックの各サービスは、利用者に料金を請求するのではなく、採用する企業側が費用を負担しています

登録から内定に至るまでのサポートを無料で受けられるので、金銭的なリスクを負わず安心して利用可能。

費用を気にせずキャリア形成に集中できるのは、レバテック・レバテックキャリアを使う大きなメリットだと言えるでしょう。

業界に精通したアドバイザー

レバテックでは、レバテックキャリアを含むブランド全体で共通してIT業界に詳しいアドバイザーが対応してくれます

技術や業界に精通しているため、やり取りがスムーズで信頼を寄せやすいです。

経験に即した提案を受けられるので、納得感のある転職活動を進められるでしょう

レバテック・レバテックキャリアを利用する際の注意点

サービス名を混同しない

「レバテック」は、フリーランス向け・転職向け・スカウト型など、複数のサービスを提供しているブランド全体の名称です

一方、「レバテックキャリア」は、複数あるサービスの中の1つで、正社員の転職支援に特化したサービスを指します。

名前が似ているため違いに気づかず登録する人も多いですが、希望するサポートを受けるためにも支援内容を確認してから利用しましょう

自己分析をしてから利用する

レバテックとレバテックキャリアのどちらのサービスを利用するにしても、事前に自己分析しておくのがおすすめです

希望条件を明確にしておけば、面談がスムーズに進むだけでなく、紹介される求人の精度も上がります。

自己分析が苦手な人や、どんなスキル・実績が評価されるのかを知りたい人は、無料の診断サービスも活用しましょう

ミイダス リクナビNEXT
転職サイト
年齢層 20~50代 20~40代
サポート対象者 学歴職歴経歴
すべて不問
学生のみ不可
転職者向け
支援実績 業界30年の採用成功実績 大手企業への紹介実績多数
特徴 登録するだけで市場価値がわかる。企業からのオファーも◎ 強みと適性がわかる本格診断が無料。企業からのスカウトも◎
簡単登録
(無料)

参考:【自己分析シートあり】転職時の自己分析のやり方や書き方を解説/マイナビ転職

他社サービスも併用する

登録する転職サービスは1つだけでも問題ありませんが、効率よく転職するためには2〜3社併用がおすすめです

それぞれ得意な分野やサポート内容が異なるので、複数のサービスに登録して転職活動を進める人も少なくありません。

求人の選択肢を広げるためにも、レバテック・レバテックキャリアと他社サービスを併用して希望の転職を成功させましょう

リクルートエージェントIT
転職エージェント
リクルートエージェントIT_公式TOP
年齢層 20~50代
サポート対象者 経験やスキルがある全転職者
支援実績 転職支援実績No.1
採用成功実績54万人超
特徴 業界最大手
面接対策が充実
簡単登録
(無料)
Geekly(ギークリー) ビズリーチIT
転職エージェント
Geekly_公式

ビズリーチIT_公式TOP
年齢層 全世代 25歳~50代
サポート対象者 IT・Web・ゲーム業界経験者 現年収500万円以上
支援実績 累計支援実績17,000件以上(※2025年2月時点) 年収UP+120万円
年収800万以上のエンジニア系求人多数
特徴 業歴13年
(※2025年2月時点)
ITエンジニア専門エージェント
幅広い職種の高年収求人を扱う
簡単登録
(無料)

自分に合うレバテックサービスで転職成功

レバテックはIT人材向けの総合ブランドで、レバテックキャリアは複数あるサービスの中の、正社員転職に特化したサービスを指します。

サポート内容に違いはありますが、どちらもIT系に特化しており、無料で利用できるので登録しておいて損はありません。

効率よく転職活動を進めるためにも、レバテック・レバテックキャリアと他社サービスを併用して希望の転職を成功させましょう