- お金のトラブル
- 債務整理
FXでの借金は自己破産できる?自己破産の注意点と借金の確実な完済方法

「FXでの借金でも自己破産はできる?」
「FXの借金で自己破産する注意点は?」
「自己破産したら再度FXはできないの?」
FXで作った借金の自己破産を検討していても、FXが原因で手続きできるか、自己破産してまたFXをできるのか分からず迷っている人は少なくありません。
FXでの借金でも裁判官の裁量によっては自己破産の手続きは可能で、自己破産が確定した後には再度FXに挑戦できます。
今回は、FXの借金でも状況次第で自己破産が認められる理由、自己破産の注意点と自己破産以外の選択肢を詳しく解説していきましょう。
- この記事の編集者
- 最新記事

- グッドカミング編集部
- グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。
- 持病があるけどワーホリしたい人必見!ワーホリ向け保険の選び方と注意点! 2025.08.07
- 第二新卒エージェントneoの面談の流れは?面談前にすべき準備や面談場所について解説 2025.08.07
- FXでの借金は自己破産できる?自己破産の注意点と借金の確実な完済方法 2025.08.07
FXの借金でも自己破産できる?

投資や浪費、ギャンブルによる借金での自己破産は免責不許可事由に該当します。
免責不許可事由とは、借金の返済免除の許可が下りない理由です。
FXで自己破産△免責不許可事由
基本的には、下記の免責不許可事由に該当すると、FXでの自己破産は認められません。
①浪費やギャンブルでの借金
②不当に債務を負担
③債権者を平等に扱わない
④不当な財産隠し・他人に贈与
⑤相手を騙して信用取引
⑥業務や財産に関する書類を隠した
⑦虚偽の債権者名簿を提出
⑧説明を拒否・虚偽の説明をした
⑨管財業務を妨害
⑩過去7年以内に免責を受けた
⑪自己破産手続に非協力的
FXはギャンブル性が高いものの、適切な知識とリスク管理を徹底していればギャンブルではなく「投資」として成り立ちます。
必ずしも免責不許可事由に該当するとは限りませんが、FX以外にも複数の投資やギャンブル、特定の債権者にだけ借金の返済をしていると免責されないリスクが高いです。
過去7年以内の自己破産、7年以内ではなくてもFXの借金が原因で自己破産した経験があると、再度の免責は認められにくいのは否めません。
財産を隠したり虚偽の申告をしたりするのもNG、不信感を抱かせずに誠実な対応を心がけましょう。
裁判官の裁量でFXの自己破産可能
自己破産せざるを得ない要因がFX以外の借金にもあったり、生活再建のための努力が顕著に表れていると、自己破産の手続きに効果的です。
FXをしていた期間やFX以外の投資の有無など、さまざまな事柄を加味して自己破産できるかの判断が下されます。
借金の原因が悪質ではなく自己破産の手続きに協力的であれば、借金の免除は不可能ではありません。
FXの借金の自己破産を専門家に依頼

司法書士でFXの借金を自己破産
FXで膨らんだ借金の内、1社あたりの借入額が140万円以下なら司法書士に依頼するのが◎。
初回相談無料の事務所も多いです。
アヴァンス法務事務所 | はたの法務事務所 | |
---|---|---|
司法書士 事務所 |
![]() |
|
初回 相談料 |
無料 | 無料 |
対応 エリア |
全国 (出張相談可) |
全国 (出張相談可) |
任意整理 着手金 1社あたり |
11,000円~※1 | 22,000円~※2 |
分割払い | 着手金は分割払い可 | ※公式サイトに記載なし 要相談 |
問い合わせ |
▼アヴァンス法務事務所の口コミ評判は?アヴァンス法務事務所の債務整理の費用や相談の流れ
▼はたの法務事務所の口コミ評判は?はたの法務事務所「任意整理の流れや費用」を解説
※以下すべて税込表記
※【アヴァンス法務事務所】…解決報酬金11,000円/1社、減額報酬11%、過払い金を取り戻した場合は過払い金に対して22%の成功報酬、別途事務手数料あり
※【はたの法務事務所】…減額報酬:減額できた債務の金額の11%/その他、印紙、切手、訴訟費用(原則実費のみ)、管理費等が発生/司法書士法に則り、契約時には契約書の報酬内訳書にて説明
弁護士でFXの借金を自己破産
FXの借金の1社あたりの借入額が140万円を超えているなら弁護士に依頼しましょう。
事務所によっては分割払いもできます。
ライズ綜合 法律事務所 |
ひばり 法律事務所 |
|
---|---|---|
弁護士 事務所 |
![]() |
![]() |
初回 相談料 |
慰謝料請求・債務整理・B型肝炎給付金請求・交通事故・立ち退き問題・敷金回収に関する相談は無料 | 無料 |
対応 エリア |
全国 (出張相談可) |
全国 (出張相談可) |
任意整理 着手金 1社あたり |
55,000円~※ | 22,000円※ |
分割払い | 対応可 | ※公式サイトに記載なし 要相談 |
問い合わせ |
※以下すべて税込表記
※【ライズ綜合法律事務所】…着手金は内容により費用が異なります/減額報酬は減額の11%/和解成立時、解決報酬として1社につき22,000円/過払い返還報酬 22%(任意の場合/訴訟の場合は27.5%)/送金管理費として1社につき月1,000円/回/通信費として1社につき2,200円
※【ひばり法律事務所】…報酬金22,000円(1社あたり)/減額報酬11%/実費5,500円(1社あたり)
FXで自己破産する注意点

FXで自己破産→口座は解約しない
自己破産の手続きでは、財産状況を明らかにするために口座の取引履歴や残高、保有資産などの開示が必要です。
最近の取引内容の正確な記録と説明を求められますが、解約すると取引履歴を確認できないため、FX口座は解約せず残しておきましょう。
FX口座の残高は清算対象となるのが一般的で、状況によっては債権者に配当するために破産管財人がFX口座を解約します。
FXで自己破産→投資は制限
自己破産の手続き中にFXなどの投資をすると、免責不許可事由に該当し自己破産が許可されません。
隠れてFXをしたとしても、破産申立〜免責決定の間は破産管財人がお金の流れをチェックしているため、すぐにバレてしまいます。
自己破産が完了する期間は人によって異なりますが、3ヵ月~1年程度は投資やギャンブルなどは控えた方が無難です。
FXで自己破産→リスクを把握
自己破産をすれば原則すべての借金が免除されますが、リスクを把握せずに手続きを進めると後悔しかねません。
・財産が回収される
・保証人に迷惑がかかる
・ブラックリストに載る
・職業や資格に制限がかかる
・裁判所を通す
・手続きが複雑で費用もかかる
自己破産の手続きには大きく分けて、同時廃止と管財事件の2種類があります。
自己破産 | 手続き内容 | 裁判所費用 |
---|---|---|
同時廃止 | 破産手続き開始と同時に終了 | 1~5万円程度 |
管財事件 | 破産管財人が選任される | 約50万円 |
FXなどの投資による借金は免責不許可事由に該当しやすく、ほとんどが管財事件として進行されますが、同時廃止と比べてかなり高額です。
自己破産を依頼する弁護士費用と別に、出費がかさむのは念頭に置きましょう。
FXで自己破産→自己破産後のFXはOK
自己破産をした後でも、FX・株・暗号資産などの資産運用そのものは禁止されていないため、自由に使えるお金があれば投資をしても問題ありません。
ただし、FX取引によってまた借金を背負い再度債務整理を希望しても、免責されないリスクが高いです。
自己破産をして7年以内の再度の自己破産はできないので、借金を負わないように気をつけてください。
FXの自己破産以外の選択肢

FXの自己破産>他の債務整理が◎
自己破産は、借金そのものが免除され返済義務がなくなるなどメリットが大きい分、リスクが少なくありません。
借金の元本が少なく返済能力があるなら任意整理、借金が100万円を超えていて元本を減額すれば返済可能なら個人再生の選択肢もあります。
状況次第で自己破産のリスクを抱えなくても完済を目指せる人も多いので、まずは弁護士や司法書士など法律の専門家に相談し、自分に最適な方法を選びましょう。
FXで自己破産が認められない
FXで多額の借金を抱えてしまい、自己破産も認められなければ、給与や預金、不動産などの財産が差し押さえられる恐れがあります。
自己破産の手続き中など、借金を返済していない期間の遅延損害金も、自己破産に失敗すれば借金の総額に加算されるのは避けられません。
自己破産の許可がおりなかったのであれば、強制執行の手続きを取られる前にほかの対処法を検討するのが得策です。
確実に債務整理を進めるためにも、自分一人で調べて手続きせず専門家へ相談しましょう。
FXの借金も自己破産は可能

FXの借金は、返済免除の許可が下りない免責不許可事由に該当しやすいですが、裁判官の裁量によっては自己破産は不可能ではありません。
自己破産は原則すべての借金が免除される代わりにリスクが大きいため、免除ではなく減額で返済の見込みがあるなら他の債務整理を検討するのが賢明です。
弁護士や司法書士など債務整理の専門家を上手に活用して、FXの借金の苦しみから解放されましょう。