- お金のトラブル
- 債務整理
投資が理由の借金は任意整理できる?任意整理中の投資と確実な完済方法

「投資の借金を任意整理したい…」
「投資の借金でも任意整理できる?」
「任意整理しても投資は可能?」
投資で作った借金の任意整理を検討していても、投資が原因で手続きできるか、任意整理して投資が続けられるか分からず迷っている人は少なくありません。
投資での借金でも任意整理は手続き可能で、投資も継続できますがリスクは大きいです。
今回は、投資の借金でも任意整理できる理由、任意整理の注意点と任意整理後の投資について詳しく解説します。
- この記事の編集者
- 最新記事

- グッドカミング編集部
- グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。
- RENOSY(リノシー)の不動産投資の仕組みは?投資の流れと特徴を解説 2025.08.09
- ハタラクティブが怪しいと言われる理由は?怪しいと感じる理由を徹底解説 2025.08.08
- ハタラクティブの評判・口コミは?ポジティブな評判が多い理由を徹底解説 2025.08.08
この記事の目次
投資の借金を任意整理できる理由

株式やFX、暗号資産などの投資をやっている人は、プラスに転じれば利益が出ますが、マイナスに転じれば損失が膨らむのは否めません。
投資の損失の補填のために、銀行や消費者金融から借金をしてしまい、多重債務者に陥る人もいます。
投資が原因で借金したとしても通常の金融債務とされ、任意整理の対象です。
投資が原因でもOKの任意整理とは?
任意整理とは、債権者と直接交渉して利息やスケジュールを見直す手続きを指します。
遅延損害金や借金完済までに支払う予定の利息など、返済の総額を減額可能です。
任意整理後は、残りの借金を3~5年かけて返済するので、無理なく完済を目指せるでしょう。
投資の借金を任意整理するメリット
投資の借金を任意整理するメリットは下記の通りです。
・今後支払う利息を減額できる
・裁判所を通さず周囲にバレにくい
・整理する借金を選べる
・返済期間を延ばして月々の負担軽減
・借金の理由に制限がない
・家や車など財産を手放さなくて良い
任意整理では、今抱えているどの借金を債務整理するか選択できます。
連帯保証人がいる借金を任意整理の対象から除外すれば、減額した分の借金を保証人に肩代わりさせる必要はありません。
自己破産とは違い借金の理由で利用が制限されないため、投資やギャンブル、浪費による借金でも任意整理が可能です。
投資の借金を任意整理するデメリット
投資の借金を任意整理すると、下記のデメリットもあります。
・借金の減額割合が少ない
・ブラックリストに載る
・債権者の合意が必要
任意整理をすると、信用情報機関に事故情報が約5~7年間掲載され、クレジットカードの利用や新たなローンの契約ができません。
すでに住宅ローンを組んでいる人も借り換えは難しくなり、スマホなどの分割払いや家の賃貸契約も難しくなります。
任意整理は債権者が合意しないと利用不可能なため、任意整理に応じてもらえなかったら個人再生や自己破産を検討するしかありません。
投資の借金の任意整理を専門家に依頼

司法書士で投資の借金を任意整理
投資で膨らんだ借金の内、1社あたりの借入額が140万円以下なら司法書士に依頼するのが◎。
初回相談無料の事務所も多いです。
アヴァンス法務事務所 | はたの法務事務所 | |
---|---|---|
司法書士 事務所 |
![]() |
|
初回 相談料 |
無料 | 無料 |
対応 エリア |
全国 (出張相談可) |
全国 (出張相談可) |
任意整理 着手金 1社あたり |
11,000円~※1 | 22,000円~※2 |
分割払い | 着手金は分割払い可 | ※公式サイトに記載なし 要相談 |
問い合わせ |
▼アヴァンス法務事務所の口コミ評判は?アヴァンス法務事務所の債務整理の費用や相談の流れ
▼はたの法務事務所の口コミ評判は?はたの法務事務所「任意整理の流れや費用」を解説
※以下すべて税込表記
※【アヴァンス法務事務所】…解決報酬金11,000円/1社、減額報酬11%、過払い金を取り戻した場合は過払い金に対して22%の成功報酬、別途事務手数料あり
※【はたの法務事務所】…減額報酬:減額できた債務の金額の11%/その他、印紙、切手、訴訟費用(原則実費のみ)、管理費等が発生/司法書士法に則り、契約時には契約書の報酬内訳書にて説明
弁護士で投資の借金を任意整理
投資の借金の1社あたりの借入額が140万円を超えているなら弁護士に依頼しましょう。
事務所によっては分割払いもできます。
ライズ綜合 法律事務所 |
ひばり 法律事務所 |
|
---|---|---|
弁護士 事務所 |
![]() |
![]() |
初回 相談料 |
慰謝料請求・債務整理・B型肝炎給付金請求・交通事故・立ち退き問題・敷金回収に関する相談は無料 | 無料 |
対応 エリア |
全国 (出張相談可) |
全国 (出張相談可) |
任意整理 着手金 1社あたり |
55,000円~※ | 22,000円※ |
分割払い | 対応可 | ※公式サイトに記載なし 要相談 |
問い合わせ |
※以下すべて税込表記
※【ライズ綜合法律事務所】…着手金は内容により費用が異なります/減額報酬は減額の11%/和解成立時、解決報酬として1社につき22,000円/過払い返還報酬 22%(任意の場合/訴訟の場合は27.5%)/送金管理費として1社につき月1,000円/回/通信費として1社につき2,200円
※【ひばり法律事務所】…報酬金22,000円(1社あたり)/減額報酬11%/実費5,500円(1社あたり)
投資の借金を任意整理できる条件

安定した収入で投資→任意整理可
任意整理では借金の元金は免除されず大幅な減額は難しいため、安定した収入がなければ手続きができません。
・安定して一定の収入がある
・借金を3〜5年以内に完済見込み
・毎月の返済額が手取りの20〜30%程
・借金の返済実績がある
安定した収入があればアルバイトやパートでも任意整理できるので、毎月の返済額が手取りの20〜30%程度かをまず確認しましょう。
任意整理は継続的な返済を前提とした債務整理の方法で、借金を一度も返済していないと債務者に返済能力や意思がないと判断されます。
債権者によっては任意整理に合意してもらえないため、一度も返済していない借金を任意整理するなら返済の実績を作るのが賢明です。
投資の借金を任意整理する注意点

投資の借金をせっかく任意整理できても、任意整理後に計画的に返済できないと元も子もありません。
スムーズに完済を目指すためにも、事前に現状を把握し計画的に進めましょう。
・債務状況を正確に把握する
・専門家と連携する
・整理できない債務もある
投資の債務状況を把握して任意整理
借金の総額・残額、月々の返済金額、利息を把握せずに任意整理をして、返済が滞ってしまうと一括返済を請求されてしまいます。
投資の補填用に借りたお金のほか、住宅ローンや車のローンも整理対象にできますが、ローン支払い中の家や車は回収されかねません。
家や車を手元に残したいなら、任意整理の対象から外しましょう。
投資の借金を専門家と任意整理
任意整理は自分でもできなくはありませんが、債務整理の知識や状況に適した手続きが必須。
書類作成や交渉などすべて自力で対応しなければならず、交渉がうまくいかなければ不利な条件になるリスクもあります。
個人からの交渉には応じない債権者もいるので、弁護士や司法書士などの専門家を頼るのがベターです。
任意整理できない債務もある
国民年金保険料・国民健康保険料などの社会保険料や、税金、養育費、慰謝料などは任意整理の対象外です。
投資で作った借金以外にも該当する債務を抱えているなら、各対応先に分割払いの相談をするなど、別の対応が必要になります。
任意整理で解決できる範囲とできない範囲があるのは念頭においてください。
任意整理して投資は継続できる?

任意整理しても投資はできるが慎重に
任意整理中の投資は特に禁止されていませんが、新たに借金を増やす行為は避けた方が無難です。
投資で再度借金を抱えて返済が滞ると、一括返済を請求される恐れがあります。
投資を続けてまた借金を繰り返し、再度任意整理が必要になったとしても、次は免責されないリスクが高いでしょう。
任意整理直前のカード利用もNGで、任意整理を前提にした悪質な浪費と判断されやすく、和解条件が厳しくなりかねません。
投資の借金も任意整理で立て直せる

任意整理は借金の総額を減額できる手続きで、投資が理由でも問題なく手続き可能です。
安定した収入や3~5年以内の完済見込み、毎月の支払額や返済実績など、投資の借金を任意整理するにはいくつか条件があります。
専門家に相談して滞りなく任意整理を進め、投資の借金を完済して生活を立て直しましょう。