- ライフイベント
- 留学・ワーホリ
留学エージェントってどこまで無料?エージェントによって違う無料サポートの範囲を解説

『どこから無料じゃなくなる?』
今回は無料の留学エージェントについて仕組みや無料の留学エージェントを選ぶメリット、無料だからこそのリスク、留学エージェントの選び方などを解説。
おすすめの相談無料・留学エージェントも紹介しますので、ぜひご一読ください!
- この記事の編集者
- 最新記事

- グッドカミング編集部
- グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。
- 海外旅行保険は必要?海外旅行保険が必要な理由・不必要な人と加入しないリスク 2025.04.16
- GMOクリック証券はおかしいのか?実際の原因と詳しい対処法を紹介 2025.04.16
- 犬の胃腸炎とは?胃腸炎の原因や胃炎との違い、治療費と予防方法を解説 2025.04.16
この記事の目次
無料の留学エージェントとは?


留学エージェントには『手数料0円』ってところもあるよね。

あれってどうやって運営してるんだろう。危なかったりして……。
なぜ無料で利用できるのか?
だから、利用者が直接支払う費用が発生しなくても、エージェントは運営を継続できるんです。

提携校からの報酬によって利益を得ているため、カウンセリングや学校紹介を無料で提供しても利益が確保されます。
ただし、紹介される学校が提携先に限られる場合があるため、選択肢の幅を意識する必要があるでしょう。
無料サービスの範囲と内容
無料の留学エージェントで受けられるサポートは主に以下の通りです。
・カウンセリング
・学校紹介
・出願書類の作成サポート
学校との連絡やビザ申請に関するアドバイスも、基本的に無料範囲でカバーされています。
そのため、無料で何が提供され、どのサービスが追加料金となるのかを事前に確認するようにしましょう。
全体像を把握したうえで比較すれば、無駄な出費を抑えつつ質の高いサポートを受けられます。
無料エージェントの種類と特徴
- 無料エージェントには
- 大手
- 中小規模
- オンライン専門
大手は提携校が多く、実績に基づいたサポートが安定している点が強み。
中小規模のエージェントは、柔軟な対応や親身なカウンセリングに魅力があります。
オンライン専門のエージェントは、コストを抑えつつ手続きの手間を軽減したい人向きです。
自分の目的や希望に応じ、どのタイプを選ぶかを見極めるのが成功への第一歩です!

無料留学エージェントのメリットとは?

-
無料の留学エージェントは
- 費用を抑えてサポートが受けられる
- 個人手配では及ばない情報と選択肢が得られる
- 手続き代行のサポートも受けられる
費用を抑えて安心サポートが受けられる

自分で手配するより効率的だし、専門知識が豊富なスタッフさんのサポートで安心だね!
必要な書類や申請手続きについても丁寧に教えてくれるため、初めてでも不安を感じにくいのも魅力のひとつ。
サポートの質が高いエージェントを選べば無料でも満足度の高い対応を受けやすいですよ!

「無料=低品質」なイメージを持たれがちですが、選び方次第で高水準のサービスを期待できるでしょう。

豊富な情報と選択肢を得られる
カウンセリングでは複数の留学先を比較できるため、自分に最適な進路を発見可能!
語学学校から大学進学、ワーキングホリデーまで、目的別に多彩な選択肢があるんです!

実績豊富な担当者が、各国の教育事情や留学生活の実態についても詳しく案内してくれます。
情報量が豊富な環境で意思決定を進めれば、留学の失敗を未然に防ぎやすくなるでしょう。

申し込み手続きの代行が可能
特に英文書類や専門用語が多い申請関連の作業を任せられるのは、大きな安心材料になります。

手続きがスムーズに進めば、他の準備にも時間を回せるし、精神的な余裕が生まれるね!
ストレスになり得る手続きをプロに任せ、計画通りに留学を実現しやすくなるのが魅力です。
自分で進める部分とエージェントに任せるところをうまく分け、効率よく準備を整えられますよ!


無料エージェントに潜むリスクとは?

-
無料の留学エージェントは
- 提携校ありきの提案になる
- サポートに限界がある
- 有料プランに誘導するところもある
提携校ありきの偏った提案
無料エージェントは提携している学校から手数料を受け取る仕組みを採用しています。
本来の希望とは異なる進路を勧められるケースもあるため、カウンセリングでは冷静な判断が求められます。
自分に合った学校かどうかを見極めるには、提案理由を必ず確認するようにしましょう。

提携先の選定に偏りが見られる場合には、複数社でカウンセリングを受け比較検討するようにしてください。

サポート範囲の限界
無料エージェントで受けられる主なサポートは以下。
・カウンセリング
・学校紹介
・出願書類の作成サポート
オプションでそれら以外も対応するエージェントもありますが、渡航後の生活や学校とのトラブル対応など現地での対応力に欠ける場合も。
現地オフィスが存在しない会社もあるため、急なトラブルに即応できない可能性も高くなります。

サポートの範囲がどこまで含まれるのか、契約前に細かく確認しておくと安心です。
万が一に備えて、自力で情報収集する習慣も意識しておきましょう。

有料プランへの誘導に注意
「このオプションがないと……」など、不安をあおる形で追加サービスに誘導するケースも。
本当に必要なサービスか冷静に判断し、不要な支出を避ける意識が大切です!

あらかじめ料金表や契約内容を確認しておけば、トラブルを未然に防げます。
無料で受けられる範囲を正確に理解してから利用を決めると、安心して準備を進められるでしょう。

無料のおすすめ留学エージェント
おすすめの留学エージェントをまとめてみました。
取り扱う滞在先やサービス内容が異なりますので、自分に合うか比較して選んでください!
エージェント | 対応留学国 | サポート内容 | 特徴 | お申込み |
---|---|---|---|---|
夢カナ留学![]() |
・オーストラリア ・カナダ ・ニュージーランド ・アメリカ ・イギリス ・アイルランド |
・オーダーメイドプラン提案 ・留学・ワーホリ特化の英語レッスンあり ・24時間365日いつでも現地サポート ・帰国後のキャリアサポートも充実 |
一人ひとりの 性格や要望に あわせた オーダーメイドプランで 留学・ワーホリに臨める! |
|
スマ留![]() |
・オーストラリア ・カナダ ・マルタ ・ドバイ ・アメリカ ・イギリス ・アイルランド ・ニュージーランド ・南アフリカ ・フィリピン ・マレーシア |
・留学費用が従来の最大半額 ・シンプルな料金体系 ・同一価格で語学学校が自由に選べる ・世界中どこにいても、安心安全の24時間サポート ・充実の英語学習サポート |
留学までの準備が LINEで完結できる 手軽さが魅力! |
|
StudyIn![]() |
・オーストラリア ・カナダ ・マルタ ・ハワイ ・アメリカ ・アイルランド ・ニュージーランド ・フィリピン |
・日本一のカスタマーサポートを実現 ・安心の最低価格保障 ・2カ国留学に強いStudyIn |
年間4500名以上の 業界No1実績 だから安心! |
|
MiraiBridge![]() |
・オーストラリア 7都市 (ケアンズ、 ブリスベン、 ゴールドコースト、 シドニー、 アデレード、 メルボルン、 パース) |
・手数料無料で留学支援 ・ 現地日本人スタッフお充実サポート ・帰国後の就職支援も提供 |
政府公認 カウンセラー が在籍する 手数料無料の オーストラリア 留学特化 のエージェント! |
|
スクールウィズ![]() |
・フィリピン ・アメリカ ・カナダ ・オーストラリア ・イギリス ・ニュージーランド ・アイルランド ・マルタ を含む16か国 |
・英語学習プログラム『プレ留学』導入 ・『カスタム留学プラン』で自分好みのプランに ・代理店手数料0円&最低価格保障 |
ニーズに合わせた プランが選べる 『カスタム留学』 ができる! |
|
ウィッシュインターナショナル![]() |
・アメリカ ・カナダ ・オーストラリア ・ニュージーランド ・イギリス ・イタリア ・マルタ ・スペイン ・ドイツ ・フランス ・アイルランド |
・日本人スタッフが常駐24時間緊急対応 ・担当カウンセラーが帰国後もケア ・ホストファミリー選びも任せられる |
現地サポート オフィスが充実! 初めて留学する人 におすすめ。 |
|
skyticket留学![]() |
・オーストラリア ・フィリピン ・韓国 ・カナダ ・アメリカ ・イギリス ・マルタ ・ドバイ |
・一括見積もり&手配OK ・旅行代理店skyticketの安心感 ・LINEで気軽に相談&カウンセリングO |
LINEで気軽に 相談できる 留学手続きの 一括サポート! |
更に詳しい特長やサポート内容は下記の記事からお確かめいただけます!
◆夢カナ留学
◆スマ留
◆StudyIn
◆スクールウィズ
◆ウィッシュインターナショナル
◆MiraiBridge
◆Skyticket
どのエージェントも資料請求・見積もりなどが可能なので留学・ワーキングホリデーを検討中の方はぜひ一度ご相談ください!
どんな留学エージェントにも向き・不向きがありますが、利用すればメリットがあり、自分に合ったエージェントなら最大限活用できるでしょう。


留学エージェントの選び方

まず以下のステップで『相談する留学エージェントの候補』を絞っていきましょう!
状況による不手際や口コミもチェック

口コミを調べてたら賛否両論で判断できないよ!
そんな時は下記の点に注目しカウンセリング時の参考にしましょう!

◆口コミ分析時の注目ポイント
●良い口コミで褒められている点をチェック
良い口コミは『〇〇な所がよかった!』と明確にしている意見を参考にしましょう。
褒められている点がその留学エージェントの得意分野です。
●悪い口コミは特殊な状況かどうかをチェック
悪い口コミはまず『特殊な状況下』で起こったクレームかどうかを判断しましょう。
一般的なクレームから逸脱していたら参考にならない意見である可能性が高いです。
●悪い口コミが違約金についてだった
違約金が発生するのはエージェントとの契約後から。
悪い口コミが解約時のトラブルについててあれば、契約前に気を付けていれば発生し得ないので参考になりません。
上記の形で『参考になる口コミかどうか』をまず精査し、内容を読み解いていきましょう。
その結果、以下のような内容であればその留学エージェントは避けるべきです。
・見積もりの明細が不明瞭
・口頭説明と実際のプランに相違がある
・対応が遅く留学に支障が出た
・あいまいな説明が多く信頼性に欠けた
ただし、口コミはあくまで利用者からの発信でしかなく、内容によっては両者の意見がわからないと適正な判断を下せないケースも少なくありません。
- そのため、留学エージェントに相談する時は
- 留学の明確な目的・目標を伝えられるようにしておく
- カウンセラーの言葉にも耳を傾けちゃんと話し合う
- 疑問や不安はしっかり伝え契約前には返答を貰っておく
無料の留学エージェントは任せる部分を決めて使おう!

今回は無料の留学エージェントについて仕組みや無料の留学エージェントを選ぶメリット、無料だからこそのリスク、留学エージェントの選び方などを解説しました。
無料の留学エージェントでも、上手に選べば安心で質の高いサポートを受けられます。
ただし、すべてのサポートが無料で完結するとは限らないため、サービスの範囲や内容を事前に確認する意識が重要です。
エージェントごとの強みや対応内容を比較し、自分に最適な選択肢を見つけてください。
自分の判断基準をしっかり持ち、信頼できるパートナーとして無料エージェントを活用すれば、留学の成功に大きく近づくでしょう。