- 投資
- FX・CFD
GMOクリック証券とGMO外貨(外貨ex)の違いは?違いを比較して資産づくりの最短ルートを見つけよう

「GMOクリック証券とGMO外貨の違いは?」
「取引しやすい口座は?」
「スプレッド・スワップの優位性を知りたい」
GMOクリック証券とGMO外貨(外貨ex)の違いが分からず、どちらでFX口座を開設しようか悩んでいる人も少なくありません。
GMOクリック証券とGMO外貨(外貨ex)は同じグループの会社ですが、別会社でサービスが大きく違い、上手に選択・運用すれば資産が勢い良く伸びます。
本記事ではGMOクリック証券とGMO外貨(外貨ex)の違いや各口座の特徴・おすすめの人、どちらを使うべきかを解説していきましょう。
口座選びに失敗したくない人は必見です。
この記事の監修者
-
有岡 直希
ファイナンシャルプランナー
大学卒業後、Webマーケターを経て外資系生命保険会社に転職。 個人のライフプラン・コンサルティングに携わり、顧客のニーズと社会保障制度を加味した論理的な提案に定評あり。 各生命保険商品を徹底的に分析し、価値ある商品の選別と保険の効果を高める活用法を提案します。- <保有資格>
- AFP、2級ファイナンシャルプランニング技能士
- この記事の編集者
- 最新記事

- グッドカミング編集部
- グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。
- 任意整理でエポスカードはどうなる?任意整理するか悩んだら早めの対処がカギ 2025.04.23
- 債務整理をするのはクズじゃない!債務整理の正しい知識と前向きな考え方 2025.04.23
- カイゴジョブエージェントの評判を徹底調査!利用者の口コミから見るメリット・デメリット 2025.04.17
この記事の目次
GMOクリック証券とGMO外貨(外貨ex)の違い
GMOクリック 証券 |
GMO外貨 (外貨ex) |
|
---|---|---|
FX 口座 |
![]() |
![]() |
通貨ペア | 20通貨ペア | 24通貨ペア |
スプレッド | ◎ | 〇 |
スワップ | 売り買いで同じ | 売り買いで異なる |
ロスカット手数料 | あり | – |
電話 | 〇 | × |
口座開設 (無料) |
GMOクリック証券とGMO外貨(外貨ex)の違いは、以下の項目を比較するとよく分かります。
① 通貨ペア(取り扱い通貨ペア・取引上限)
② スプレッド
③ スワップ
④ ロスカット手数料
⑤ サポート
希望する取引スタイルや投資において重視するポイントに合わせた証券会社で、効率良く利益を上げましょう。
GMOクリック証券とGMO外貨(外貨ex)の違い①通貨ペア
GMOクリック証券とGMO外貨(外貨ex)は、取り扱っている通貨ペアに違いがあります。
通貨ペア数 | |
![]() |
![]() |
20通貨ペア | 24通貨ペア |
取り扱っている通貨ペアの種類は、GMO外貨(外貨ex)の方が多いです。
取り扱い通貨ペアの違いの詳細
GMO外貨(外貨ex)はGMOクリック証券が取り扱っている通貨の組み合わせを全て取引できます。
GMOクリック証券にはなく、GMO外貨(外貨ex)で取り扱っている通貨ペアは下記の通りです。
GMO外貨(外貨ex)で取り扱っている通貨ペア
・人民元/円
・香港ドル/円
・豪ドル/スイスフラン
・カナダドル/スイスフラン
上記の通貨ペアを取引したいなら、GMO外貨(外貨ex)を使いましょう。
GMOクリック証券とGMO外貨(外貨ex)の違い②スプレッド
GMOクリック証券とGMO外貨(外貨ex)は、FXでの実質的な取引コストのスプレッド※に違いがあります。
午前8.9時から翌午前3時まではGMOクリック証券の方がスプレッドが低い通貨ペアが3つ程度で、スプレッドの差はあまりありません。
上記以外の時間帯はGMOクリック証券の方が低いスプレッドの通貨ペアがかなり多いです。
スプレッドを抑えたい人はGMOクリック証券を利用すると、スプレッドを比較して後悔しにくいでしょう。
GMOクリック証券とGMO外貨(外貨ex)の違い③スワップ
GMOクリック証券とGMO外貨(外貨ex)はスワップに違いがあります。
GMOクリック証券は買いと売りのスワップが同じで、売りスワップの支払いにおいて取引コストの減少を感じやすいでしょう。
GMO外貨(外貨ex)は買いと売りのスワップが異なるので、スワップポイントを重視した取引をしたい人に有利です。
スワップポイントを重視した取引をしたいなら、高水準のスワップで人気のみんなのFXも選ばれている1社になります。

GMOクリック証券とGMO外貨(外貨ex)の違い④ロスカット手数料
ロスカットは顧客の損失の拡大を防ぐためにあるシステムですが、ロスカット手数料がかかると厳しい状況にさらに負担がのしかかります。
GMOクリック証券は強制的にロスカットされると、1万通貨あたり500円(税込)の手数料が発生。
GMO外貨(外貨ex)は契約締結前交付書面にロスカット手数料の記載はありませんでした。
手数料による追い打ちを避けたいなら、GMO外貨(外貨ex)の利用が賢明でしょう。
ロスカットが不安な人に
FXに興味はあるけれど、「ロスカット手数料」や「損失」などの言葉を見て、少し怖く感じた人もいるかもしれません。
GMOクリック証券やGMO外貨は1,000通貨からの取引ですが、松井証券ならその1/1000の1通貨(約100円程度)から取引できます。
さらに、ロスカット手数料を含む各種手数料が無料で、月〜金の7:00〜24:00まで電話でのサポートも受けられます。
リスクが気になる人や「まずは小さく始めてみたい」人は、1通貨から取引できる松井証券を活用するのがおすすめです。

筆者自身が初めて利用した証券会社は、松井証券でした。23:45ごろに松井証券のサポートに電話したところ、すぐにつながり、入金の仕方や注文方法、ロスカットの設定まで丁寧に教えてもらえました。夜遅い時間でも対応してくれるのは本当に助かりました。

GMOクリック証券とGMO外貨(外貨ex)の違い⑤サポート
GMOクリック証券とGMO外貨(外貨ex)は、疑問や不明点が発生した時のサービスに大きな違いがあります。
電話での問い合わせ | |
![]() |
![]() |
〇 | × |
GMOクリック証券は電話での質問も受け付けているので、疑問を解消しながら操作可能。
GMO外貨(外貨ex)はフォームでの問い合わせだけで、電話でのサポートを受けられません。
FX初心者で注文方法やチャート画面の操作方法などの自信がない人は、GMOクリック証券を利用すると操作方法でつまずきにくいでしょう。
GMOクリック証券とGMO外貨の違いを感じにくい点
GMOクリック証券とGMO外貨(外貨ex)の口座開設キャンペーンにおいては、目立った差は見受けられません。


どちらの業者も新規口座の開設で最大100万円で、キャッシュバックに必要な取引数量もほぼ同じです。
キャッシュバックの条件となる取引数量や達成基準も非常に似通っています。
そのため、キャンペーン内容を重視して口座を選ぶ場合は、どちらを選んでも得られるメリットに大差はないと言えるでしょう。
【GMO外貨(外貨ex)との違い】GMOクリック証券の特徴
・ GMOクリック証券の特徴
・ GMOクリック証券での取引がおすすめの人
・ GMOクリック証券の口座開設の流れ
GMOクリック証券の特徴

GMOクリック証券はGMOインターネットグループでFX以外にも株式・投資信託・債券などさまざまな金融商品を取り扱っています。
GMOクリック証券のFXネオはMINKABUが実施したFX会社年間ランキング(2024)で、スマホアプリ・スワップの各部門で1位を受賞。
低コストでも高機能な取引ツールなどを提供しているので、快適にFX取引できるでしょう。
GMOクリック証券での取引がおすすめの人
GMO外貨(外貨ex)と比較すると、GMOクリック証券の利用が合う人は下記の通りです。
1. スプレッドが狭い口座を使いたい
2. 買いと売りのスワップの値が同じが良い
3. 電話でサポートしてもらいたい
GMOクリック証券はスプレッドの狭さやスワップに特徴があり、コストを抑えた取引をしやすくなります。
取引方法などが分からなければ、通話しながら教えてもらえるのでFX初心者もスムーズに取引できるでしょう。
GMOクリック証券の口座開設の流れ
まずは、GMOクリック証券公式サイトの「口座開設」のボタンをタップします。
FXのみ取引したい人はFX専用取引口座、株式などにも興味がある人は証券取引口座を選択しましょう。
名前や住所などを入力・送信して審査を待ちます。
審査が終了すると、メールで開設完了の案内が届いて取引開始可能です。
【GMOクリック証券との違い】GMO外貨(外貨ex)の特徴
・ GMO外貨(外貨ex)の特徴
・ GMO外貨(外貨ex)での取引がおすすめの人
・ GMO外貨(外貨ex)の口座開設の流れ
GMO外貨(外貨ex)の特徴

GMO外貨もGMOインターネットグループのメンバーで、FX・CFD・バイナリーオプションに特化した会社です。
口座の申し込みは最短5分で完了し、最短30分で取引を開始できるスピード感が特徴。
今すぐにでも取引を始めたい人や少ない手数料で外貨を出金したい人からの評価が高いでしょう。
GMO外貨(外貨ex)での取引がおすすめの人
GMOクリック証券と比較すると、GMO外貨(外貨ex)の利用が合う人は下記の通りです。
1. さまざまな通貨ペアで取引したい
2. 大量に取引したい
3. ロスカット手数料を払いたくない
GMO外貨(外貨ex)は取り扱っている通貨ペアが多く、1回の取引数量の上限も大きくFX経験者も使いやすい口座でしょう。
GMO外貨(外貨ex)の口座開設の流れ
まずは、GMO外貨(外貨ex)公式サイトの「無料口座開設」ボタンをタップしましょう。
メールアドレスを入力・送信し、送られてきたメールのURLに入ります。
支持に従って入力していくと、最短で30分で取引を開始可能です。
GMOクリック証券とGMO外貨(外貨ex)どちらを使うべき?
GMOクリック証券とGMO外貨(外貨ex)はどちらも良いポイントがあり、口座を選びきれない人も少なくありません。
メリットを知ってもどちらを使うべきか決めかねているなら、2社ともにサービスを利用してみるのが得策です。
口座開設や維持手数料は無料なので、迷って悩むなら少額の金額を動かしてみて使い心地を確かめて自分に合う口座で利益を狙いましょう。
GMOクリック 証券 |
GMO外貨 (外貨ex) |
|
---|---|---|
FX 口座 |
![]() |
![]() |
通貨ペア | 20通貨ペア | 24通貨ペア |
スプレッド | ◎ | 〇 |
スワップ | 売り買いで同じ | 売り買いで異なる |
ロスカット手数料 | あり | – |
電話 | 〇 | × |
口座開設 (無料) |
GMOクリック証券とGMO外貨(外貨ex)以外のFX口座
FX口座によって最小取引単位や自動売買の有無などが異なり、投資スタイルが大きく変わります。
GMOクリック証券やGMO外貨(外貨ex)に選ぶ決め手がないなら、他社のFX口座の利用も視野に入れるのがおすすめです。
さまざまな口座があるので、1度取引してみてから本格的に利用する口座を選びましょう。
GMOクリック証券とGMO外貨(外貨ex)以外のFX口座
JFX | ヒロセ通商 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
FX 会社 |
|||||||||
おすすめの人 | スキャルパー | マニアックな通貨を取引したい | |||||||
取引単位 | 1,000通貨 | 1,000通貨 | |||||||
通貨ペア | 41通貨ペア | 54通貨ペア | |||||||
Spread 米ドル円 ユーロ円 |
0.2銭 | 0.2銭 | |||||||
0.4銭 | 0.4銭 | ||||||||
自動売買 | – | シグナル注文 | |||||||
デモトレ | 有 | 有 | |||||||
口座開設 | 最短当日 | 最短当日 | |||||||
口座開設 (無料) |
|||||||||
※2025年4月時点のデータ。例外あり。スプレッドは原則固定(例外あり)。詳細は公式HPをご確認ください。 |
みんなのFX | IG証券 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
FX 会社 |
![]() |
||||||||
おすすめの人 | 気軽にFXを始めたい | 英国No.1FX会社を使いたい | |||||||
取引単位 | 1,000通貨 | 10,000通貨 | |||||||
通貨ペア | 46通貨ペア LIGHT含む |
約100通貨ペア | |||||||
Spread 米ドル円 ユーロ円 |
0.2銭 | 変動 | |||||||
0.4銭 | 変動 | ||||||||
自動売買 | トレーダーを選択 | – | |||||||
デモトレ | 有 | 有 | |||||||
口座開設 | 最短 1時間後 |
最短当日 | |||||||
口座開設 (無料) |
|||||||||
※2024年8月時点のデータ。例外あり。スプレッドは原則固定(例外あり)。詳細は公式HPをご確認ください。 |
超少額から取引できるFX口座
GMOクリック証券とGMO外貨(外貨ex)の違いを使って効率的に取引
GMOクリック証券はスプレッドの狭さや買い・売りのスワップが同じ特徴です。
GMO外貨(外貨ex)は取り扱い通貨ペアの豊富さや1回の取引量の上限が高いメリットがあります。
自分が目指す取引スタイルに合わせてFX口座を選び、安定した収益を上げましょう。

