- 投資
- 株式・証券
松井証券の信用取引に落ちた人へ|審査基準のポイントと他社で始める選択肢

「松井証券の信用取引の審査に落ちた」
「信用取引の審査に落ちた原因は?」
「松井証券で信用取引をしたい」
松井証券で信用取引をしようと口座開設の申込をしても、審査に落ちたとショックを受けた人も少なくありません。
松井証券の信用取引口座の申込受付基準は一部公表されているので、把握すれば審査に落ちた理由や改善策が分かります。
本記事では審査に落ちる主な原因と、再挑戦に向けたポイントを分かりやすく解説していきましょう。
この記事の監修者
-
有岡 直希
ファイナンシャルプランナー
大学卒業後、Webマーケターを経て外資系生命保険会社に転職。 個人のライフプラン・コンサルティングに携わり、顧客のニーズと社会保障制度を加味した論理的な提案に定評あり。 各生命保険商品を徹底的に分析し、価値ある商品の選別と保険の効果を高める活用法を提案します。- <保有資格>
- AFP、2級ファイナンシャルプランニング技能士
- この記事の編集者
- 最新記事

- グッドカミング編集部
- グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。
- 年収交渉でよくある後悔とは?条件の適切な伝え方と見極めポイントを解説 2025.09.26
- FXの口座開設審査に落ちたらどうする?審査に落ちる原因と落ちてもFXする方法 2025.09.25
- 結婚できないと悩む女性歯科医師に!結婚相談所を活用した婚活成功法を紹介 2025.09.25
この記事の目次
松井証券で落ちたら他社で信用取引に挑戦してみよう
松井証券の審査に落ちても、他社では基準が違うため信用取引を始められる人もいます。
まずは総合口座を開設し、同時に信用取引口座も申し込めば手続きがスムーズです。
1社で諦めず、2〜3社を目安に申し込んでおくとチャンスを広げられます。
【先に結論】松井証券の信用取引審査に落ちた主な理由
年齢や職業が基準を満たしていない
信用取引は借入を前提とするため、返済できる基盤が必要です。
信用取引口座の審査に落ちた原因が、学生やアルバイトなど収入が限られている立場だった人も一定数いるでしょう。
職業や収入の条件に合わないと、審査では不利になりやすいです。
投資経験が十分ではない
信用取引は株価が少し動くだけでも損益が大きく変わるため、冷静な判断力が欠かせません。
信用取引口座の審査に落ちた原因が、現物株の取引経験が1年未満だった人も多いでしょう。
経験が浅いと、リスクに対応できないと見なされやすいです。
資産や保証金が基準に届いていない
信用取引は保証金を預け、損失に備えられるだけの金融資産を持つ必要があります。
信用取引口座の審査に落ちた原因が、保証金や金融資産の条件に届かなかった人も少なくないでしょう。
資金の準備状況が審査を左右します。
申告内容に不備や矛盾がある
思わぬ価格変動で保証金に不足が出ると、松井証券からの緊急連絡もゼロではありません。
信用取引の申込に使用した電話番号が間違っていたり、連絡に応じられなかったりすると、確認作業が進まないでしょう。
資産や年齢などで落ちた原因が思いつかない人は、松井証券からメールや電話が来てないか確認するのも1つの手です。
松井証券が定める信用取引の審査基準【公式情報まとめ】
年齢と職業に関する条件
松井証券では、信用取引に申し込むための年齢や職業に基準が設けられています。
23歳未満の場合、職業が学生、無職、パート・アルバイトでないこと
23歳未満で学生やアルバイトなどに該当すると、審査落ちは避けられません。
職業や収入基盤を整えてから、信用取引口座を申し込むのが現実的です。
投資経験と知識に関する条件
松井証券の信用取引では、現物株式の取引経験が求められます。
(松井証券以外の証券会社での経験も通算)
信用取引は元手を超えた金額を扱うリスクの高い取引なので、株価変動への理解が欠かせません。
口座開設の審査に落ちたくなければ、現物株の取引経験を1年以上積んでから申込むのが賢明です。
保証金と金融資産に関する条件
松井証券では、信用取引を始めるために保証金と金融資産の基準が設定されています。
十分な金融資産(100万円以上)があること
保証金や資産が不足していると、審査に落ちるのは避けられません。
余裕を持った資金を準備してから申し込みましょう。
その他の条件
松井証券の信用取引では、年齢や資産以外にもいくつかの条件が定められています。
日本証券業協会の協会員の従業員、金融商品仲介業者の従業員、個人の金融商品仲介業者に該当しないこと
当社からお送りする書面がご登録いただいているご住所に確実に到着すること
緊急時に連絡がつかない、書面が届かないなどがあると、口座開設だけでなく口座の維持もできません。
登録情報は常に最新にしておきましょう。
株式手数料の安さと取引ツールの操作性に定評があり、初心者から経験者まで幅広く人気
松井証券の信用取引の審査に落ちたときの対処法
落ちた理由を整理してみる
まずは、自分がどの条件に届かなかったのかを振り返りましょう。
年齢・職業・投資経験・資産・申告内容のどこに不足があったのかを整理するだけでも、改善点が見えてきます。
「なんとなく落ちた」で終わらせず、原因を特定するのが次への得策です。
現物株で経験や知識を積んで再挑戦する
信用取引は現物株よりも損益の変動が大きく、冷静な判断力が欠かせません。
まずは現物株の取引を続けて、値動きへの理解やリスク管理の感覚を養いましょう。
基礎を固めてから再び申し込めば、審査でも評価されやすくなります。
他社の証券会社に申し込んでみる
証券会社によって口座開設の基準はさまざまです。
他社なら信用取引を始められる人もいるので、1社で諦める必要はありません。
松井証券の信用取引の審査に落ちた人は他社で再挑戦
松井証券の信用取引口座は、金融資産、投資経験などの基準があります。
落ちた理由に心当たりがある人は、条件を整えてから再申込みするのが無難。
すぐにでも信用取引を始めたい人は、他社の信用取引口座に申し込んでみるのも1つの手です。
上手に信用取引をして、自由に使えるお金を増やしていきましょう。
株式手数料の安さと取引ツールの操作性に定評があり、初心者から経験者まで幅広く人気
株取引や信用取引の利用でau PAYカード決済やPontaポイントを活用できます
さらに取引手数料が無条件で無料のため、アクティブ投資家に最適です

信用取引にも対応で日本株は売買手数料0円
米国株も手数料0円~で取引可能
幅広い商品に対応
ツールが充実しており、
分析環境も業界トップクラスです
現物株や信用取引のデビューにも対応し、スピードを重視する人に最適です
信用取引にも対応しており、
現物取引との併用もしやすい証券会社です