- ライフイベント
- 留学・ワーホリ
留学エージェントは悪質?留学エージェントの悪い評判の真相とうまく活用する方法

『悪質と見抜くには?』
しかし、留学エージェントの中には様々な理由で『悪質』とされる口コミがあるところも。
今回は悪質な留学エージェントの特徴や見分け方、悪質なエージェントに騙されないための対策と信頼できる留学エージェントの見分け方などを詳しく解説します。
おすすめの留学エージェントも紹介しますので、留学エージェントの選び方に悩んでいる方は必見です。
- この記事の編集者
- 最新記事

- グッドカミング編集部
- グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。
- 転職で年収が上がりすぎて怖い?不安の正体と後悔しないための転職成功法 2025.04.03
- 転職で年収アップは難しい?難しい理由と転職で年収アップを成功させる方法 2025.04.02
- 50代独身女性が感じる孤独とは?50代独身女性の孤独を解消する方法 2025.04.01
悪質な留学エージェントの特徴とは

-
悪質な留学エージェントは
- 現地情報が不足している
- 特定の学校やプランをごり押しする
- レスポンスが遅い
状況によりますが、上記の特徴があるエージェントは怪しいです。

各項目が『悪質なエージェント』の特徴となり得る理由を詳しく解説していきます。
現地情報が不足していると高リスク
留学エージェントがたくさんあるのは、エージェントによって得意な渡航先やサポート内容が違うから。
現地に精通していないエージェントでは、留学生が直面する不安やトラブルに適切な対応ができないでしょう。
治安や気候、生活費、住環境など具体的に質問しても、曖昧な答えしか返ってこないエージェントは注意です!


現地の人や過去に同じ国に渡航した利用者の声を反映してないところもあるんだって!
正確な情報を提供できないエージェントを選ぶと、留学生活に支障をきたすおそれがあります。

特定の学校やプランばかり勧めるところは注意
留学エージェントは大学や語学学校と提携してスムーズな語学・進学留学に臨める環境づくりをしています。
中立的な立場で相談に乗らないエージェントを選ぶと、後悔につながる恐れがあります。
留学生の目的や希望よりも、自社プランを優先して勧めてくるところは避けましょう。


比較検討させてくれない、急かしてくる、他の選択肢をくれないエージェントはNGだね。
もし、検討中に『説明が一方的だった』『契約を迫られた』など疑問に感じる点があったら他のエージェントを選びましょう。

手続きの不備と対応の遅さ
悪質なエージェントはレスポンスが遅く、手続きの不備に気付きにくかったり、ずさんな対応になりがち。
留学は事前の準備が重要です。

対応が遅いと連絡も滞るし、入学許可が間に合わなくて留学計画が崩れちゃうよ~!!
信頼できるエージェントは『明確なスケジュールを提示』し『必要な手順を段階的に説明』してくれますよ。

曖昧な説明や対応の遅さを感じた時点で、他のエージェントへの相談も検討すべきでしょう。

評判の悪いエージェントの見分け方

-
悪質な留学エージェントは
- 口コミや評判をチェック
- 見積もりをチェック
- カウンセラーをチェック
口コミや評判の確認方法
まずは口コミ・評価を公式サイトやSNSなどでしっかりチェックしましょう!

留学エージェントの口コミや評価を比較する時は以下の媒体をチェックするのがおすすめ。
◆口コミ・評価を確認したい媒体
●公式サイトの体験談
●Googleの口コミ
●口コミサイト(みん評など)
●留学経験者のブログ
●X(旧Twitter)/note/Facebookなどの口コミ・評判・感想など
複数のレビューサイトやSNS、留学経験者のブログなどを活用すると、偏りのない判断をしやすくなります。
具体的なトラブルや対応の質について書かれた意見は信頼性を計る上で貴重です!


星の数や点数だけじゃなくて内容にもしっかり注目して確認したほうが良いんだね!

見積もり内容の透明性チェック
エージェントの中には見積もりの内容が不明確で、追加料金を請求されるところも。
初回の提示金額だけで判断せず、サービスごとの料金がはっきりと記載されているか確認しましょう。

・自分の欲しいと思うサポートの金額について明記されているか
・細かい項目を質問したときに明確な説明が返ってくるか
納得できるまで説明を求める姿勢を持つと、不要なトラブルを防げるでしょう。

カウンセラーの専門性と対応力
優れたカウンセラーは、留学生の目標や状況に合わせて的確な提案ができます。

でも、優れたカウンセラーかどうかって事前に確かめられるの?
対応国に強いエージェントの資格や信頼性のある評価制度に認められているかなどが指標です!

◆留学に関するエージェントの資格・加盟制度など |
---|
・ALTO(Association of Language Travel Organizations) |
詳細
語学留学業界の国際的な基準を満たすエージェントや教育機関が加盟する協会です。 |
・ICEF認定資格 |
詳細
留学エージェントの品質を保証する国際的な認定資格。ICEF認定を持つカウンセラーは、留学分野での専門知識や倫理的なサービスを提供する証明です。この資格を持つエージェントは学校や語学機関とのつながりも強いため信頼できるでしょう。 |
・IATC (ICEF認定トレーニングコース) |
詳細
留学カウンセラー向けの認定トレーニングプログラム。IATC資格を取得しているカウンセラーは、留学業界の基本的な知識を持っており、学生に適切なアドバイスを行えると示す資格です。 |
・CEFR |
詳細
正式名称「Common European Framework of Reference for Languages: Learning, teaching, assessment」。 |
・RCA海外留学アドバイザー |
詳細
海外へ留学する留学生に対し、適切かつ信頼のおける提案・指導ができるための海外留学に関する、基礎的な経験・知識・資質を有しているとNPO留学協会が認定する『民間資格』です。 |
また、カウンセラーやコンサルタントの能力や対応品質が特定の国に関して強い場合には、以下のような資格や登録などを所持しています。
◆特定の国に強いエージェントの資格 |
---|
PIER資格 (Professional International Education Resources) |
詳細
オーストラリアを中心に国際的に認知されている留学カウンセラー向け資格。フィリピン以外の留学にも詳しく、グローバルな観点からアドバイスできるカウンセラーである証明になります。 |
カナダ教育国際会議(CBIE)登録 |
詳細
CBIEは、カナダでの国際教育を推進する組織。CBIEに加盟しているカウンセラーやエージェントは、教育機関と密接に連携し、質の高い留学支援を行っています。 |
・British Council認定カウンセラー資格 |
詳細
留学先がイギリスやマルタを含む英語圏の場合に信頼性を担保します。 |
・QEAC |
詳細
オーストラリア政府公認の留学カウンセラー資格の合格者は、QEAC(Qualified Education Agent Counsellors)として登録されます。 |
・PALA (Philippine Association of Language Academies) |
詳細
PALAは、フィリピン国内の語学学校が加盟する団体であり、留学エージェントがこれらの学校と提携している場合、信頼性の指標となります。 |
・韓国語能力試験(TOPIK)指導資格 |
詳細
韓国政府が認定する唯一の韓国語能力試験。 |
上記のような資格や認定、加盟などが信頼性を確認する指標になります。
ただ、担当したカウンセラーとの相性や親切な対応などで信頼に繋がる場合もあるでしょう。
もし、資格や認定などで判断しきれないと感じた場合は以下の点に注目するとGood!!

- ◆資格や経歴以外で判断するポイント
- 対応に一貫性があるか
- 質問の答えが明確か
- 常識的な範囲内でレスポンスがあるか
具体的に言うと『実際の体験談を交えて話してくれるカウンセラー』は信頼性が高いと判断できます。
対して『面談時の対応が雑』だったり、『表面的な説明ばかりで深堀りがない』場合は、他の相談先を検討しましょう。

悪質なエージェントに騙されないための対策

-
騙されないためには
- 複数のエージェントに相談する
- 契約する前に規約を確認する
- 自分の目標や計画を叶えられるか精査する
複数のエージェントへ相談する重要性
留学エージェントを決める時は、複数の会社で相談し見積もりまで出してもらうのが理想的です。
複数の提案を比較できるから、サービス内容や費用相場が明確になります!

実際にいくつかの留学エージェントに相談すると、対応の違い、説明の具体性、信頼できるかなども比較しやすいので、自分に最適な選択がしやすくなるでしょう。
留学には費用も時間もかかります。
冷静な判断を下せるよう、時間をかけて複数の意見や情報を集めじっくり準備するよう心がけましょう。

契約前は詳細に規約を確認しよう
留学エージェントでは相談後、見積もりや規約に納得できたら契約を交わし、実際のサポートが始まります。
そのため、契約を結ぶ前は、サービス内容や費用、返金規定などの細かい確認が重要です。
書面で規約を受け取った後は、必ずすべての条項に目を通して理解しましょう。
確認に際して不明点があればすぐに質問するのはもちろん、以下の点も判断材料になるでしょう。

- 質問に対して納得いくまで説明してくれるか
- 口頭の案内と書面に記載された規約に相違がないか
- 曖昧な表現をしていないか
曖昧な表現が多い場合は、トラブルの元になるため他社の検討も視野に入れましょう。

信頼できるエージェントは希望を聞いてくれる
信頼できるエージェントは、留学希望者の目的や不安に寄り添いながら、最適な提案を行います。
留学は人によって行きたい国も体験したい事柄も全く異なるため、契約前のカウンセリングがとても重要です。


つまり、カウンセリングで伝えた希望を理解してくれたかを確かめるといいんだね!
では具体的にカウンセリングで希望者の留学について、理解しているのか確かめるポイントを見てみましょう。
- ◆カウンセリングで理解度を計るには……
- 具体的な提案をしてくれるか
- ひとつひとつ丁寧に説明してくれるか
- 疑問に対して専門的な返答をくれるか
また、実績が豊富で過去の利用者であったケースを例にとって説明してくれるようなら、さらに信頼性が高まります。
事前に問い合わせをした際の対応が丁寧かどうかも、大きな判断材料になるでしょう。

信頼できる留学エージェントの特徴

-
信頼できるエージェントは
- 現地情報が豊富でサポート体制が柔軟
- 希望に寄り添って提案してくれる
- かかる費用や契約内容が明確
豊富な現地情報とサポート体制
信頼できる留学エージェントは、実際に現地の提携オフィスや言語学校と強いネットワークを築いています。
現地の自社オフィスで働く日本人スタッフにサポートしてもらえる留学エージェントもあるんですよ!

たとえば以下のようなサポートが受けられるのが留学エージェント。
◆基本的なサービス内容
●学校選び
●ビザ申請
●航空券の手配
●現地での送迎手配
●トラブル時の仲介サポート
●留学までの準備サポート
出発前の準備だけでなく、渡航後の生活サポートも丁寧に行うエージェントも。
検討中の方は『どんなサポートを重視したいか』も含めて信頼できるエージェントを選びましょう。

なにをしたいかでエージェントが選ぶプランは違う
優良なエージェントは、まず留学生の目的や価値観を深く理解しようとします。

はじめての留学!初心者でも大丈夫な土地で語学留学したい!

大学進学で留学したい!現地でもしっかりサポートしてほしい!
たとえば上記2人が同じエージェントを選んでも同じプランを紹介されないなら、そこは信頼できるエージェントといえます。
希望通りに留学できたかは、体験談や口コミから確かめられるので検討中はしっかり情報収集して臨みましょう。

明確な料金体系と契約内容
信頼できるエージェントは、すべての料金を明示し、不明瞭な費用を一切含みません。
信頼できるエージェントは明細も以下のようにシンプルできっちり説明してくれますよ。

- ◆金銭面のチェックポイント
- 見積もりの明細が細かく記載され明確
- 追加料金が発生する範囲が事前に知らされている
- 契約前の口頭説明と明細に相違がない
- 規約にキャンセル時の条件も明記されている
不安を残さず安心して手続きへ進めるように、すべての説明が明快なエージェントを選びましょう。

おすすめ留学エージェント
おすすめの留学エージェントをまとめてみました。
取り扱う滞在先やサービス内容が異なりますので、自分に合うか比較して選んでください!
エージェント | 対応留学国 | サポート内容 | 特徴 | お申込み |
---|---|---|---|---|
夢カナ留学![]() |
・オーストラリア ・カナダ ・ニュージーランド ・アメリカ ・イギリス ・アイルランド |
・オーダーメイドプラン提案 ・留学・ワーホリ特化の英語レッスンあり ・24時間365日いつでも現地サポート ・帰国後のキャリアサポートも充実 |
一人ひとりの 性格や要望に あわせた オーダーメイドプランで 留学・ワーホリに臨める! |
|
スマ留![]() |
・オーストラリア ・カナダ ・マルタ ・ドバイ ・アメリカ ・イギリス ・アイルランド ・ニュージーランド ・南アフリカ ・フィリピン ・マレーシア |
・留学費用が従来の最大半額 ・シンプルな料金体系 ・同一価格で語学学校が自由に選べる ・世界中どこにいても、安心安全の24時間サポート ・充実の英語学習サポート |
留学までの準備が LINEで完結できる 手軽さが魅力! |
|
StudyIn![]() |
・オーストラリア ・カナダ ・マルタ ・ハワイ ・アメリカ ・アイルランド ・ニュージーランド ・フィリピン |
・日本一のカスタマーサポートを実現 ・安心の最低価格保障 ・2カ国留学に強いStudyIn |
年間4500名以上の 業界No1実績 だから安心! |
|
MiraiBridge![]() |
・オーストラリア 7都市 (ケアンズ、 ブリスベン、 ゴールドコースト、 シドニー、 アデレード、 メルボルン、 パース) |
・手数料無料で留学支援 ・ 現地日本人スタッフお充実サポート ・帰国後の就職支援も提供 |
政府公認 カウンセラー が在籍する 手数料無料の オーストラリア 留学特化 のエージェント! |
|
スクールウィズ![]() |
・フィリピン ・アメリカ ・カナダ ・オーストラリア ・イギリス ・ニュージーランド ・アイルランド ・マルタ を含む16か国 |
・英語学習プログラム『プレ留学』導入 ・『カスタム留学プラン』で自分好みのプランに ・代理店手数料0円&最低価格保障 |
ニーズに合わせた プランが選べる 『カスタム留学』 ができる! |
|
ウィッシュインターナショナル![]() |
・アメリカ ・カナダ ・オーストラリア ・ニュージーランド ・イギリス ・イタリア ・マルタ ・スペイン ・ドイツ ・フランス ・アイルランド |
・日本人スタッフが常駐24時間緊急対応 ・担当カウンセラーが帰国後もケア ・ホストファミリー選びも任せられる |
現地サポート オフィスが充実! 初めて留学する人 におすすめ。 |
|
skyticket留学![]() |
・オーストラリア ・フィリピン ・韓国 ・カナダ ・アメリカ ・イギリス ・マルタ ・ドバイ |
・一括見積もり&手配OK ・旅行代理店skyticketの安心感 ・LINEで気軽に相談&カウンセリングO |
LINEで気軽に 相談できる 留学手続きの 一括サポート! |
更に詳しい特長やサポート内容は下記の記事からお確かめいただけます!
◆夢カナ留学
◆スマ留
◆StudyIn
◆ウィッシュインターナショナル
◆スクールウィズ
◆MiraiBridge
◆Skyticket
どのエージェントも資料請求・見積もりなどが可能なので留学・ワーキングホリデーを検討中の方はぜひ一度ご相談ください!
どんな留学エージェントにも向き・不向きがありますが、利用すればメリットがあり、自分に合ったエージェントなら最大限活用できるでしょう。


まとめ

今回は悪質な留学エージェントの特徴や見分け方、悪質なエージェントに騙されないための対策と信頼できる留学エージェントの見分け方などを詳しく解説しました。
-
悪質な留学エージェントは
- 口コミや評判をチェック
- 見積もりをチェック
- カウンセラーをチェック
悪質なエージェントに当たってしまうと、準備や現地生活で余計な不安やトラブルに直面してしまいます。
一方で、信頼できるエージェントを選べば、安心して留学生活を始められ、学びや経験の質も大きく向上するでしょう。
-
信頼できるエージェントは
- 現地情報が豊富でサポート体制が柔軟
- 希望に寄り添って提案してくれる
- かかる費用や契約内容が明確
実際の体験談からもわかるように、最終的な満足度は「どのエージェントを選んだか」で大きく変わります。
後悔しないためにも、情報収集を怠らず、あなた自身にとって最適なエージェントを慎重に選んでください。