- ライフイベント
- 転職・就職・副業
退職代行モームリの評判はどう?利用者の口コミと利用の流れを紹介

「退職代行モームリって本当に退職できるの?」
「辞める時トラブルにならないか心配…」
仕事を辞めたいと考え、不安を感じながら退職代行モームリの利用を検討する方は少なくありません。
本記事では、退職代行モームリの特徴や実際に退職できるのかどうかを、利用者からの評判やサービス内容をもとに詳しく解説していきます。
退職代行モームリを利用するか迷っている方は要チェックです!
- この記事の編集者
- 最新記事

- グッドカミング編集部
- グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。
- 海外旅行保険に盗難補償はある?海外旅行保険の盗難補償と対策で旅行も安心 2025.05.22
- 退職代行モームリの評判はどう?利用者の口コミと利用の流れを紹介 2025.05.22
- お金が足りないときの現実的な対処法|支出見直し・支援制度・NG行動を解説 2025.05.21
【評判の前に】退職代行モームリとは?
退職代行モームリの概要

退職代行モームリは、株式会社アルバトロスが運営する退職代行サービスです。
利用者に代わって会社へ「退職の意思」を伝え、円滑な退職をサポートしています。
適正な手続きで法務省に届け出を提出しているため、安心して利用できるでしょう。
料金 | 【正 社 員】税込 22,000円 【アルバイト】税込 12,000円 |
---|---|
相談方法 | 電話 / メール / LINE |
特徴 | ✅ 退職成功率100% ✅ Googleマップ口コミ★4.7 ✅ 女性スタッフ在籍 ✅ 相場より格安な料金設定 |
料金
退職代行モームリの利用料金は、社員22,000円・アルバイト12,000円です。
一般的な退職代行サービスでは27,000円ほどが平均相場なので、破格の料金設定と言えるでしょう。
退職代行モームリは、料金の後払いにも対応しているため、「退職したいけどお金がない」と悩んでいる方にもおすすめです。
相談方法
退職代行モームリでは、LINEや電話、お問い合わせフォームによる相談ができます。
24時間365日の相談対応を実施しているため、仕事の終わる時間や出勤前でも申し込みが可能です。
相談は何度でも完全無料なので、退職の意思が固まるまでじっくりと検討できます。
女性スタッフによる対応も可能ですので、まずは気軽に問い合わせしてみましょう。
退職代行モームリの評判は?

Googleマップの口コミでは、平均評価4.7点(2025年5月時点)と非常に高い評価を獲得中です。
特に対応の迅速さ、スタッフの丁寧な対応、料金について多くの高評価が寄せられています。
一方で改善を望む意見も一部見られるため、良かった口コミと悪かった口コミの両方を詳しく見ていきましょう。
良かった口コミ
退職代行モームリの良い口コミ・評判を紹介します。

職場環境の悪化、精神的なストレスが限界となり、まずは相談と思いメールで問い合わせを行いました。連休明けのためかなりお忙しい中と思いましたがすぐに対応して頂き、その日のうちに会社への連絡、退職が完了しました。
【引用:Googleマップ※一部抜粋】

友人の紹介で今回はじめて退職代行モームリさんの事を知り、思い切って依頼しました。LINEでのやり取りでしたが対応が早く、スムーズに打ち合わせが終わり無事に手続きが終了出来ました!ありがとうございました。助かりました。
【引用:Googleマップ※一部抜粋】

サービスとしては凄く明朗な会計で早ければ1日で解決します。上司と会いたくないと思う方や2度と会社に関わらない方であればおすすめのサービスです。対応していた担当者様には感謝しかありません。
【引用:Googleマップ※一部抜粋】
悪かった口コミ
退職代行モームリの悪い口コミ・評判を紹介します。

値段もお手ごろで口コミがよく頼みましたが、結局上司と連絡を取らなくては行けなくなってしまいさらに直接対面し、退職理由も言わなくては行けない状況になってしまいました。ただ、退職相談への返信はとても早く対応もいいです。
【引用:Googleマップ※一部抜粋】

辞めるまでの対応はとても早くありがたかったのですが、辞めた後のサポートは特にされなかったかなという印象です。突然冷たくされて最後の後味が残念でした。辞められたのでその点についてはありがとうございました。
【引用:Googleマップ】

給料の支払いがなくて相談したら提携先の料金の高い弁護士を案内されました。
【引用:Googleマップ】
退職代行モームリの利用の流れ
LINE・電話・問い合わせから相談
退職代行モームリを利用するために、まずは無料で問い合わせをしましょう。
希望に応じて、対面相談やZoomを利用したオンライン相談、さらには事務所に来店し目の前で代行手続きをするのも可能です。
女性スタッフに対応してもらいたい方は、無料相談時に相談しておきましょう。
・LINE
・メール:info@momuri.com
・電話:0120-72-5502
代行業務の説明や退職日のすり合わせ
相談後にヒアリングシートが送られてくるので、退職希望日をはじめとする情報をあらかじめまとめておきましょう。
ヒアリングシートをもとに、スタッフと退職日・会社への連絡のタイミング・今後の流れなどを話し合います。
・依頼者の情報(氏名など)
・退職する会社の情報
・退職希望日
・退職代行実施日
・必要な書類
・貸与物、私物の有無 など
契約・料金の支払い
打合わせ完了後、利用規約を確認し利用規約に同意できたら契約となります。
退職代行モームリでは、さまざまな支払い方法に対応しているのでご自身の都合に合わせて料金を支払いましょう。
・銀行振り込み
・クレジットカード
・コンビニ払い(セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・ミニストップ・デイリーヤマザキ・セイコーマート)
・後払いペイディ(簡単な審査あり)
・モームリ後払い(会社連絡日から1か月後までの後払い※手数料として+3,000円)
最終の意思確認と会社連絡
打合わせや支払いを済ませ、最終的な意思確認が終わった後はいよいよ退職の意思を会社側に伝達します。
指定日に退職代行モームリから勤務先への連絡を行うので、他の伝達事項がある方は事前に担当スタッフに伝えておきましょう。
退職書類等の手続き
退職届の作成、貸与物の返却等、退職へ向けて続きを開始します。
基本的には郵送での対応になりますので、出社や電話でのやり取りは不要です。
退職代行モームリでは、各種提出書類のテンプレートも用意されているため安心して手続きを進められます。
退職完了
退職届が受理され、貸与物の返却も済んだら退職完了です。
退職代行モームリでは、転職サポートやメンタルクリニックの紹介も可能なので、退職後のサポートも充実しています。
退職代行モームリのよくある質問
退職代行モームリを使って失敗することはある?
退職代行モームリの退職成功率は100%です。(2025年5月時点)
万が一退職できなかったら、全額返金保証があります。
給与未払いにも対応してくれる?
退職代行モームリは弁護士監修の退職代行サービスですが、あくまで弁護士はアドバイザーの立ち位置としています。
会社が未払い賃金の支払いを拒み続けたり、パワハラ・セクハラで訴えたりする際は法律の専門家である弁護士の対応が必要です。
退職代行モームリでは提携している弁護士も居るので必要に応じて相談してみましょう。
退職代行モームリを使用したら会社から電話が来る?
退職代行モームリでは会社連絡時に本人や家族に連絡を控えるように伝えています。
重大な過失があると認められない限り連絡がいかないようになっているのです。
プライバシー保護や秘密厳守を徹底しているので安心して利用できます。
退職代行モームリは対応速度の評判が◎!
● すぐに退職したい方
● 退職を伝えているのにやめさせてくれない方
● 辞めたいけど退職までがめんどくさい方
● コストを抑えたい方
退職代行モームリはリーズナブルな料金設定や迅速な対応、退職後のサポートも充実しているのが魅力の退職代行サービスです。
即日退職も可能なので、ハラスメントで悩んでいる方にもおすすめ。
勤めている会社で悩んでいる方は、ぜひ退職代行モームリを利用してみてください。