• お金の雑学・節約術
  • 家計の見直し

エネワンでんきの料金は高い?各種プランの料金比較や利用者の口コミなどを解説

エネワンでんきの料金は高い?各種プランの料金比較や利用者の口コミなどを解説

「エネワンでんきの料金は高い?」
「エネワンでんきにはどんなプランがある?」

現在の電気料金が高く、エネワンでんきに乗り換えようと考えている方も少なくありません。

エネワンでんきは北海道から沖縄までの国内全域(離島除く)に対応しており、一般的な電力会社と料金を比較しても高くないです。

今回は、エネワンでんきが提供する各種料金プランや、実際にエネワンでんきに乗り換えた方の口コミを紹介します。

エネワンでんきの料金が高いか知りたい方は、ぜひ最後までご覧ください!

  • この記事の編集者
  • 最新記事
グッドカミング編集部
グッドカミング編集部
グッドカミングは、保険/資産運用/将来設計/投資など「お金」の悩みを解決するWebメディアです。ファイナンシャルプランナーが記事を監修し、情報の信頼性を担保。様々な経歴のライターが、自身の経験やお金に悩む人の体験談を基に記事を執筆しています。

エネワンでんきとは?

エネワンでんきとは、株式会社サイサンが提供している電力サービスの名称です。

北海道から沖縄までの離島を除く国内全域に対応しており、電気使用量に合わせたプランを利用できるのがエネワンでんきの特徴。

株式会社サイサンはガスサービスも実施中で、セット割引きプランなどもあります。

支払い方法として、クレジットカード払い・口座振替を選択可能。

エネワンでんきの料金は高い?

エネワンでんきの料金は高いのか、気になる方も少なくありません。

エネワンでんきの「エネワンハッピープラン」と東京電力エナジーパートナー 従量電灯Bの基本料金を比較すると、1カ月あたりエネワンでんきの方が数10円安いです。

年単位に換算すると数百円になるので、電力に安さを求める方は一度エネワンでんきのサイトでシミュレーションしてみましょう。

申し込みから供給開始まで通常1~2ヶ月程度かかると言われるので、できるだけ早く動き出すのがおすすめ

※電力会社の計算式を基に自社で計算しているため、多少の誤差がある可能性があります
また、あくまで基本料金のみの計算のため実際の電気料金とは結果が異なります

エネワンでんきは高い?各種プランを紹介

エネワンでんきは、環境にやさしい「カーボンニュートラルでんき」と、お得な「ベーシックでんき」の2種類があります。

「ベーシックでんき」の中でも3種類のプランがあり、電気使用量に応じた料金を展開。

基本料金はどのプランも同じですが、電気使用料はプランによって変わるのが特徴です。

エネワンハッピー

エネワンハッピーは1~2人の世帯を対象としたサービスで、日中あまり家にいない方向けに最適だと言えます。

エネワンハッピー
30A
902円25銭
40A
1,203円00銭
50A
1,503円75銭
60A
1,804円50銭
電力量料金
~120kwh:29円80銭
120~300kwh:37円90銭
300kwh~:41円99銭

単身・2人暮らしの方で、毎月120kwhまでに電気使用量が収まる方にはピッタリでしょう。

エネワンバリュー

エネワンバリューは3~5人の世帯が対象で、毎月300~600kwhまでの電力を使用している方におすすめです。

電力量料金
エネワン
バリュー
最初の300kwhまで
33円76銭
300kwh~
37円51銭

300kwhからの料金換算なので、電力使用量が300kwh以下の方は単身向けプランエネワンハッピーを選びましょう

在宅時間が多い方やファミリー世帯には最適なプランだと言えます。

エネワンダフル

エネワンダフルは600kwhからの料金換算なので、在宅ワークなどの電気使用量が多い方に最適です。

600kwhまでを同一料金かつ安く使えるのが特徴

電力量料金
エネワンダフル
最初の600kwhまで
35円57銭
600kwh~
36円66銭

電力の使用量が多い方は、ぜひ一度エネワンでんきの料金シミュレーションを試してみてください。

エネワンでんきは高い?口コミを紹介

実際に他社電力会社からエネワンでんきに乗り換えた利用者の、料金に関する口コミを紹介します。

エネワンでんきを利用しようか迷っている方は、参考にしてみてください

女性/20代

料金の仕組みが電気を多く使えば使うほど単価が安くなる仕組みなので、夏場は特にお得に感じます。あまり電気を使用しない春や秋でも月々数百円ですが以前より安くなりました。セット割もあるので我が家では年間で数千円安くなっていると思います

男性/20代

日頃も以前と同じように電気が使えて、年間ベースで約5000円電気代を節約できたので良い選択をしたなと思います。

女性/30代

夏場の冷房をたくさん使った時期でも、去年の電気代と比較すると安くなっていたので、乗り換えて正解だったと感じています。手続きはネットや電話で思っていたよりも簡単に済み、スマートメーターの設置費用もかからなかったので時間もお金もかかりませんでした

男性/40代

電気の使用量が多いほど電気料金が安くなるプランがあるので利用してみました。確かに以前の電気料金よりも3000円ほど安くなってビックリしています

参照:みん評/株式会社サイサン エネワンでんきの口コミ・評判

【高い?】エネワンでんきに申し込むには

エネワンでんきの新規申し込みページから、必要な情報を入力しましょう。

入力が必要な情報
● 氏名・住所
● 電話番号
● メールアドレス
● 供給地点特定番号

供給地点特定番号は、電気料金の検針票に書かれている22ケタの番号です。

自宅の供給地点特定番号が分からない方は、エネワンでんきに調査してもらえるサービスもあります

申し込みからエネワンでんきに切り替わるまで通常1~2ヶ月かかると言われているので、なるべく早く申し込みましょう。

エネワンでんきとその他の電力会社

エネワンでんき
電力会社
対応エリア 日本全域(離島を除く)
解約金
初期費用
契約手数料
1年未満の解約のみ3,300円(税込)
特徴 使用量ごとのお得な料金プラン
ガスとのセット割引も
支払い方法 クレジットカード・口座振替
登録は
こちら
リボンエナジー ENEOSでんき
電力会社 リボンエナジー ENEOSでんき
対応エリア 日本全域(沖縄・離島以外) 日本全域(沖縄・離島など一部地域を除く)
解約金
初期費用
契約手数料
無料 無料※にねん とく2割に加入している方は解約手数料が発生する可能性あり
特徴 基本料金と燃料費調整額が0円
住まいの環境に応じた割引あり
電気料金をENEOSカードで支払うと
通常カード特典に加えてさらに1円/ℓガソリン代がおトクに!

ガスとのセット割あり
支払い方法 クレジットカード・Apple Pay・Google Pay 口座振替・クレジットカード
登録は
こちら
Looopでんき オクトパスエナジー
電力会社 オクトパスエナジー
対応エリア 日本全域(離島を除く) 日本全域(沖縄・離島以外)
解約金
初期費用
契約手数料
無料 無料
特徴 時間帯・季節によって電気代が安くなる 実質再エネ100%
支払い方法 クレジットカード払い
(一部のデビット・プリペイドカードも可)
クレジットカード・口座振替・コンビニ払い
登録は
こちら
東京ガス しろくま電力
電力会社 東京ガスの電気
対応エリア 東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県/茨城県/栃木県/群馬県/山梨県/静岡県(富士川以東) 日本全域(沖縄・離島以外)
解約金
初期費用
契約手数料
無料 無料
特徴 サポート面が充実
オール電化向けプランも
基本料金が大手電力会社よりも安い
再生可能エネルギーを使用
支払い方法 クレジットカード・口座振替・払込票払い クレジットカードまたは払込票払い
登録は
こちら

エネワンでんきの特徴とは?

エネワンでんきは、日本国内で提供されている電力サービスの一つです。

エネワンでんきは一人暮らしの方に向けた電力プランを提供しており、生活スタイルに合わせた電力の使い方をサポートしています

契約手続きもオンラインなので、忙しい一人暮らしの方にもエネワンでんきは負担を軽減しやすいです。

エネワンでんきのシミュレーションから、最適なプランを見つけましょう。
エネワンでんき
電力会社
対応エリア 日本全域(離島を除く)
解約金
初期費用
契約手数料
1年未満の解約のみ3,300円(税込)
特徴 使用量ごとのお得な料金プラン
ガスとのセット割引も
支払い方法 クレジットカード・口座振替
登録は
こちら

エネワンでんきの料金は高くない!

エネワンでんきの基本料金は一般的な電力会社と比較しても高くなく、年間ペースで数千円節約できている方もいます

エネワンでんきでは数種類のプランを提供しており、自身が使用する電気量に応じて利用しましょう

申し込み~切り替えまでに1~2ヶ月かかるので、できるだけ早く動き出すのがおすすめ。

エネワンでんきの電気代は高くないので、現在の電気代が高いと感じる方は乗り換えてみるのも一つの手段です。